goo blog サービス終了のお知らせ 

岸田ダンスアカデミーへようこそ~ゆーこのおしゃべり小部屋

川越から社交ダンスで世界を笑顔に!
身体に無理のない美しい踊り方・魅力あふれる表現、ワンランク上のレッスンを提供!

重宝してます(^^♪

2014年07月05日 | 私のお気に入り

今年の夏は暑くなるのかならないのか、よくわからないですが・・・でも食べ物がいたみ易い季節っていうことは確か

毎日、母に夕食を届けるているのですが、家から持ち寄るのはそろそろキケンかしら・・・と悩み始めた頃に見かけたこの一冊

Photo ← 作りおきそうざい(主婦の友社)

ほかほかはもちろん、時間がたつほどこっくりおいしい

この見出しがとっても魅力的で、即買っちゃいましたよ~

お料理のレパートリーもまずまずですし、だいたいどれくらい日持ちするのかの目安もあり、とても助かります。

私達は営業後に練習して、帰ってから晩御飯をきっちりいただくのですが・・・作りおきのおそうざいがあると、品数が増えるし、時間短縮もできて、いいカンジなんです

そしてこれはスタジオのミニパーティーの時のお料理にも活かされそうな気がするんです当日に全部作るのではなく1~2日前から用意できて、しかもそのほうが美味しい料理となれば、これはもうパーティー向きいいんじゃないですかぁぁ

Photo_2 このつくりおきシリーズは、サラダ編とスイーツ編もあるんですよ。特にサラダ編は、「サラダなんてチャチャって野菜切ってドレッシングかければいいじゃん」って思って、軽くスルーしたのですが、かなり評判のいい本のようで・・・これも買っちゃおうかなぁって思ってます。お洒落なサラダが食卓にのぼる日も近いかな

年末のスタジオパーティ-もご期待下さいマセ


スタジオの近くで・・・

2014年06月19日 | 私のお気に入り

スタジオの近くで・・・

その1最近、いぬ友が増えてきましたぁ

母の愛犬まめたくんとお散歩にほぼ毎日行ってるのですが・・・スタジオ裏の街中をあちらこちらと歩き回っているうちに、顔見知りのコができたり、おやつをいただいたり~まめたのおかげでいろんな人と雑談をする機会が増えました街中だし、夕方というタイムリーな時間帯なせいか、わんちゃんと出会う確率が高いんですよね。レオンのお散歩はお昼前と真夜中で、滅多にそんな機会はなかったから、なんだか新鮮です

その2おいしいお店を開拓

ダンスファッションでおなじみのマツヤさんの並びは、なかなかオシャレでおいしいお店が増えているんですよ。&MORE、TAKEYA、KOEDO LOUNGE・・・名前も横文字ときたもんだ私としてはTAKEYAさんがオススメです。外観は狭そうなんですけど、中に入ると奥行きがあって、ゆったりできます。イタリアンの居酒屋というカンジですが、ピザが窯焼きだったりして美味しいです。ワインもけっこう種類があります。スタッフの雰囲気もいいですね

MODESTYもおすすめですね。創作フレンチをお手頃な値段でおいしくいただけます。ちょどマツヤさんの裏手ですね。ここは遅くまでやっているので、営業後に食べに行けるんです。まぁ、なにか特別な時しか行きませんけどね

マツヤさんの斜め向かいには、CAFE MATILDAというパンケーキやさんがあります。ここは女の子に人気ですね。友達が来た時に、ランチをしようといったら、開店間もない時間にもかかわらず入れなかったんです。早いとこリベンジしたいなぁ

その3競技会後はたいていカラオケ

はい、スタジオの下がカラオケやさんですから~競技会後って、やっぱり身体を休めたいので、ダンスの練習のかわりにお歌の練習です得点と全国順位が出る設定でやります。私はたいてい平均あたりをウロウロしてますが、平均点超えるとテンションあがりますね岸田先生は平均点を超え、上位を狙ってます。いい声なので、癒されます

・・・モチロンお仕事も練習もちゃんとしてますよ、あしからず

何かいいお店があればまた紹介しますね。そして、オススメのお店があったら教えて下さいね


やっぱこのコンビ☆

2014年06月10日 | 私のお気に入り

スラビックとカリーナこの二人のファンは未だに多い私も大好きなカップルです次期チャンピオン候補でしたが・・・解消してしまった時はすっごくショックだったなぁスラビックはその後、何人かパートナーを変えて世界のファイナリストとして活躍し・・・カリーナはアメリカのショービジネスの世界で~先日ご紹介したアメリカのダンス番組「ダンシング・ウィズ・スターズ」で活躍しています。もちろんそれぞれが素晴らしいダンサーなのですが、やはりこの二人のコンビが見たかったんです

そんなレジェンドな二人、今年春くらいから一緒にデモンストレーションを踊ってます

</object> ← この二人といえば、やはりこのルンバ

YouTube: Slavik Krylyvyy & Karina Smirnoff - Rumba 2014

カリーナには、スゴイとか、うまいとか、セクシーとか、キュートだとか、そんなコトバじゃ表現できない魅力を感じます。そうだなぁ~息づかいとか体温とか、息吹とか情熱とか・・・なにかリアルなもの、そして女性らしい肌の質感さえも感じさせるダンサーってカンジ踊る喜びをカラダ全体から発しているようです。こんな風に踊りたいな

スラビックは、どこをとっても、繊細な芸術でも、その繊細さが過ぎるゆえに、それについていけないパートナーが離れていったのかもしれません。難しいものです

</object> ←ちなみにコチラは2004年版(世界のファイナリストとしてコンペにでてた時)

YouTube: slavik-karina rumba 2004

二つを比べて見ていかがですか同じルーティンでも見え方がだいぶ違いますね。10年たった今の方は、肩の力が抜けていて、更に柔らかでまろやかですカリーナはショービジネスの世界で育ってきたせいか、魅せ方が上手になってる気がします。そしてスラビックは自然体。いやぁ癒されるわぁ2004年版は、やはり他のファイナリストとも競演してますから、ある意味デモのコンペってカンジで、これはこれでビシバシきてていいです

いつかワールドスーパースターズのレジェンド枠で出てくれないかしら(今年は、ポール・キリック&ハンナが出るようですよ )

絶対皆、日本でも見たいはず日本のダンスファンの為にも、叶うといいですね


雨の日、楽しみ?

2014年06月06日 | 私のお気に入り

雨、結構強く降ってますね~ノロノロとダラダラと続くようですねぇ

ですが

私は、コレのおかげで、雨の日がちょっと好きになりましたよ

Photo ←それがコチラ「AIGLEのレインブーツ

今年の大雪の後に、やっぱりレインブーツがあると便利だなぁと思い、どうせだったら、ちょっとオシャレなのが欲しいわぁ~とネットで購入。

カーキ色でちょっと細身・・・とってもお気に入りです

お買いものに、わんちゃんズ(レオンとまめた)のお散歩に、そして雨の日のおでかけに大活躍です。足元が濡れるのって、気持ちのいいものではないですものね。このレインブーツちゃんは、雨の日の出不精を解消してくれるアイテムとなりました

雨の日が楽しいって言う訳じゃないけれど、雨の日のお楽しみができたのは嬉しいです


今日は本のご紹介☆

2014年05月29日 | 私のお気に入り

Photo_2

全身「からだ革命」草刈民代著

映画「Shall we ダンス?」に出演したバレリーナ、草刈民代さんが書いた本です20代後半に椎間板ヘルニアで車椅子生活を送ったあと、「踊れる身体づくり」を目指してとりくんできた事を紹介してくれています。43歳まで現役バレリーナとして活躍したのですが、20代の頃より40代の方が心身共に充実してバレエに向き合えたそうです。食事療法、PNF(身体の中のセンサーをよみがえらせ身体の機能を回復させるメソッド)、ピラティスとどのようにかかわっていったのかを綴っています。そして、「成熟した美しさ」は「心身共に健康であること」からはじまる・・・あたりまえのようだけれど、日々の生活を一つ一つていねいに工夫し積み重ねてこそ得られるのだと締めくくっています。

私は、30代前半くらいにこの本に出会ったのかなすごく感銘を受け、今も大切な本の一つです

そして最近、この本でも語っていましたが、食事療法・PNF・ピラティス、それぞれのプロフェッショナルの方々のアドバイスがどんどん連携していって、更にからだが進化していったという話を思い出しています。

私もそんなかんじの経験をしたからでしょうね~それについては、また今度