今年一年を振り返ると
「コロナ」という言葉をなくして語れません。
私は敢えてこのブログではこの言葉を使ってきませんでしたが
やはり外すことができません。
12月26日に川越プリンスホテルにて開催を予定していた15周年記念パーティーは延期。
競技会や大きなイベントの開催もなし。
この状況でダンスから遠ざかってしまわれた方もいらっしゃいます。
また、1年間一緒にスタジオを盛り上げてくれたスタッフとの別れ。
こう書き連ねると明るくない話題ばかり。
ですが。
振り返ってみると
何もできなかったわけではないのです。
今年の1月には東武ホテルにて「Winter Carnival 2020」を開催する事ができました
臨場感が溢れる全員参加型のパーティーになったことが嬉しかった。
規模は小さくても大きな手応えがありました

その後は、スタジオ内で4回ミニパーティーを開催
人数限定・時間短縮で、お食事を出さないシンプルなパーティーですが・・・
こうしたスタイルならば、かえってフットワーク軽く企画ができるのだと気づきました。
ラテン基礎練習会毎週木曜日に開催。
継続は力なり。この練習会のおかげで今年も競技選手として競技会に出ることができました。
今年最初にして最後の三笠宮杯・・・ここで5年連続ファイナリストになれたのは地道に練習するこの場があったから
そして、私達だけでなくご参加下さっているメンバーの皆さまにも良い変化が現れてきています。
見ていてもわかりますが、ご本人からそうした報告を聞けることがとても嬉しいです
この練習会の補足として講習会も例年よりもたくさん開催できました
地元川越のご縁が深まった年でもありました
特に私はお着物関係の方々とのご縁で楽しい企画に参加させていただきました。
浴衣でサルサ・・・この企画のおかげでご縁やアイディアや広がりました。
夏の川越まちゼミでは、岸田先生と私でオンラインで「夫婦で踊ろう」を開講。
そう。オンラインですよ。
ブログは書けてもオンラインって何?くらいのレベルの私がZoomでレッスンをしちゃったり。
緊急事態宣言の折には、このブログに動画を載せたくてYouTubeを使って動画配信に手を出しましたね。
クオリティはさておき(笑)
オンラインで始めた「ココロも躍るラテンボディエクササイズ」は私のやりたい事でもありました
気軽にラテンダンスを楽しんでほしい、ラテンダンスのエッセンスでしなやかなボディを整えてもらいたい
社交ダンス未満とはいえ、ベースともなるクラスを開催したかったんです。
これを機に始めることができました。
もっと気軽にダンスを!ということで開催してみた「ウィンナーワルツ体験会」
2回開催しましたが・・・ベテランさんと未経験者さんが一緒に集ってできるワークショップも面白いですね。
そしてこの企画の中からピアノの生演奏とのコラボのお話が進んだんですよ。
好きな音楽ありきで、その音楽で踊ってみたい。。。
私は踊りありきで音楽を選んでいるタイプなので、こうしたアプローチの存在を知ったことでアプローチの方法が広がりました。
「アルゼンチンタンゴ」も曲が好きで踊ってみたい方も多いとか。
この月一回の「アルゼンチンタンゴ」のクラスも今年から始まりました。
おかげで親友と毎月一回は会えるようになりました。
(ダンスの先生同士ってなかなか予定が合わないのでこれは嬉しい)
もちろん、この状況下で大変じゃないといえば嘘になります。
はっきり言えば・・まぁ大変です(笑)
でも、何もできないわけじゃない。
今だからやれることもあります。
駅近で広くて明るいスタジオ。
この場所を素敵なエネルギーで循環していくことをコツコツとやりたいと思います。
ということで

今年一年大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願い致します

それでは良いお年をお迎えくださいませ


「コロナ」という言葉をなくして語れません。
私は敢えてこのブログではこの言葉を使ってきませんでしたが
やはり外すことができません。
12月26日に川越プリンスホテルにて開催を予定していた15周年記念パーティーは延期。
競技会や大きなイベントの開催もなし。
この状況でダンスから遠ざかってしまわれた方もいらっしゃいます。
また、1年間一緒にスタジオを盛り上げてくれたスタッフとの別れ。
こう書き連ねると明るくない話題ばかり。
ですが。
振り返ってみると
何もできなかったわけではないのです。
今年の1月には東武ホテルにて「Winter Carnival 2020」を開催する事ができました

臨場感が溢れる全員参加型のパーティーになったことが嬉しかった。
規模は小さくても大きな手応えがありました


その後は、スタジオ内で4回ミニパーティーを開催

人数限定・時間短縮で、お食事を出さないシンプルなパーティーですが・・・
こうしたスタイルならば、かえってフットワーク軽く企画ができるのだと気づきました。
ラテン基礎練習会毎週木曜日に開催。
継続は力なり。この練習会のおかげで今年も競技選手として競技会に出ることができました。
今年最初にして最後の三笠宮杯・・・ここで5年連続ファイナリストになれたのは地道に練習するこの場があったから

そして、私達だけでなくご参加下さっているメンバーの皆さまにも良い変化が現れてきています。
見ていてもわかりますが、ご本人からそうした報告を聞けることがとても嬉しいです

この練習会の補足として講習会も例年よりもたくさん開催できました

地元川越のご縁が深まった年でもありました

特に私はお着物関係の方々とのご縁で楽しい企画に参加させていただきました。
浴衣でサルサ・・・この企画のおかげでご縁やアイディアや広がりました。
夏の川越まちゼミでは、岸田先生と私でオンラインで「夫婦で踊ろう」を開講。
そう。オンラインですよ。
ブログは書けてもオンラインって何?くらいのレベルの私がZoomでレッスンをしちゃったり。
緊急事態宣言の折には、このブログに動画を載せたくてYouTubeを使って動画配信に手を出しましたね。
クオリティはさておき(笑)
オンラインで始めた「ココロも躍るラテンボディエクササイズ」は私のやりたい事でもありました

気軽にラテンダンスを楽しんでほしい、ラテンダンスのエッセンスでしなやかなボディを整えてもらいたい
社交ダンス未満とはいえ、ベースともなるクラスを開催したかったんです。
これを機に始めることができました。
もっと気軽にダンスを!ということで開催してみた「ウィンナーワルツ体験会」

2回開催しましたが・・・ベテランさんと未経験者さんが一緒に集ってできるワークショップも面白いですね。
そしてこの企画の中からピアノの生演奏とのコラボのお話が進んだんですよ。
好きな音楽ありきで、その音楽で踊ってみたい。。。
私は踊りありきで音楽を選んでいるタイプなので、こうしたアプローチの存在を知ったことでアプローチの方法が広がりました。
「アルゼンチンタンゴ」も曲が好きで踊ってみたい方も多いとか。
この月一回の「アルゼンチンタンゴ」のクラスも今年から始まりました。
おかげで親友と毎月一回は会えるようになりました。
(ダンスの先生同士ってなかなか予定が合わないのでこれは嬉しい)
もちろん、この状況下で大変じゃないといえば嘘になります。
はっきり言えば・・まぁ大変です(笑)
でも、何もできないわけじゃない。
今だからやれることもあります。
駅近で広くて明るいスタジオ。
この場所を素敵なエネルギーで循環していくことをコツコツとやりたいと思います。
ということで

今年一年大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願い致します


それでは良いお年をお迎えくださいませ


