明日は、東京プリンスホテルにて、第29回2008東京ボ-ルルームダンスアカデミーがあります。私たちは、ラテン部門の敢闘賞にノミネートされていまして、チャチャチャをソロで、パソドブレを6組で踊らせていただきます。とても光栄に思います☆
私にとっては、はじめてのアカデミー。なんでも、大勢の先生方と約400名のお客様の前で、生バンドの音で踊れるそうです。緊張もかなりすごいものがあるとか・・・。
でも・・・、こんな機会は今の私たちにはそう度々あるわけじゃないので、充分に雰囲気を楽しみたいと思ってます。まず手始めに、普段は自分で髪上げをするところ、今回は美容室でセットしていただきました。
さてさて、明日はどうなりますやら。丁寧に、それでいて私たちらしい踊りをアピールできるよう、頑張ってきます。応援よろしくお願いします!!
この日曜日は、当スタジオにて、毎年恒例の新春ダンスパーティーがありました。狭いスタジオですが、約70名ほどの方々がパーティーに参加して下さいました。本当にありがとうございます。心配していた雪が降らなくてよかった~。
簡単ではありますが、お寿司やサンドウィッチ、サラダやマリネ、フルーツ杏仁等を作ってみました。冷めてもおいしいパーティーのお料理って、これくらいしか思いつかなくて・・・どなたかいいアイディアがあったら教えて下さいね。今年は、当日に生徒さん2人が盛り付け等を手伝ってくれて、ホントに助かりました。岸田先生も働いてくれるのですが、買出しやお料理の盛り付けといった普段やらない事をやると、そのたんびに大事件・・・(笑)
ラテン盆DANCE☆
中央の邪魔な柱を櫓にみたてて?ラテンのステップで盆おどり。皆さんで輪になれて踊るのも楽しいですよね。
このジャンケンは、ホント盛り上がりました。皆さん、気合たっぷりでした。
ミニデモ☆
6組による、それぞれの個性あふれる見ごたえのあるデモンストレーションになりました。皆さん、リハよりもいい踊りをしてました。仲間どうし応援して、それでいてお互い競いあって・・・すばらしい相乗効果です!!
そして最後に・・私たちによる、パソドブレ・チャチャチャ・ベーシックルンバのデモンストレーション☆今度の日曜のアカデミーで躍らせていただく種目を皆さんに見ていただきました。
いつも思うのですが、皆さん楽しむのがホントに上手です!!一緒に盛り上がって下さり、ホントにありがとうございました。また企画しますので、よろしくお願いします。
この間の日曜日、私が妹のようにつきあってきた人の結婚式に参列してきました。彼女は本当に始終にこやかで、と~っても可愛かった☆☆出会ったときにはガールだった彼女が、しっとりとしたレディになっているのを見て、姉役の私としては感慨深いものがありました。
場所は青山のゲストハウス。貸切なので、本当にホームパーティーといったカンジで、のんびりとして堅苦しくなく、それでいてオシャレに時間を過ごせました。
←私のお席
披露宴の会場は、いたるところにちょっとモーヴがかったお花が飾ってあり、クラシカルロマンティックなお部屋でした。華やかだけど、しっとりと落ち着いていてやさしい空間。私がもし披露宴をやるとしたら、こーゆーところでしたいなぁ・・・と思うような場所でした。というより、披露宴したかったなぁ・・などと思ったりして(笑)だって、あんなにお花を飾っておかしくない空間って、そして花嫁さんがいたるところにお花をつけてもおかしくない空間って、披露宴ぐらいなんですものね。披露宴は夢の異空間です☆
さて、披露宴は始終、笑いと涙にあふれていました。新郎・新婦の、ご両親やゲストに対するやさしい心遣いにあふれてました。
特にご両親と一緒に行うセレモニーが本当にたくさんありました。
新郎新婦、両家のご両親の3カップルでケーキカット&ファーストバイト。お父さんとのラストダンス&新郎とのファーストダンス。そしてお手紙とプレゼント。ご両親にとって、とてもよい思い出になったのではないでしょうか?新郎新婦の気持ちが、見ているこちらにとっても心地よいものでした。
本人いわく、準備が死にそうに大変だったけど、またあの披露宴のようなパーティーをしたい!!だそうです。お産のようですね~(笑)でも、わかるなぁ、その気持ち☆☆☆
ご結婚おめでとう。末永くお幸せに!!!