岸田ダンスアカデミーへようこそ~ゆーこのおしゃべり小部屋

川越から社交ダンスで世界を笑顔に!
身体に無理のない美しい踊り方・魅力あふれる表現、ワンランク上のレッスンを提供!

フラガール

2007年02月26日 | ブログ

2007_02260147 昨日は久しぶりのオフ!!

新所沢で一週間だけフラガールを再上演するのを知り、見に行ってきました。

結論から言うと、ホント見に行ってよかったです。爆笑と号泣が交互にやってくるもので・・・あまりの激しさに見終わったらホントにぐったりしてしまったほど(笑)思わずパンフまで買ってしまいました!! 

2007_02260148 炭鉱閉鎖の危機からまちを救うために構想された「常磐ハワイアンセンター」・・・その誕生に携わった人々の実際にあったおハナシ。

炭鉱のまち、炭鉱以外にはなにもなかったまち。炭鉱以外考えられない大人たち、炭鉱に危機を感じて違う道を考える大人たち、炭鉱にしばられずに新しい道に歩みたい子どもたち・・・みんな立場が違うんですが、まちから逃げ出して行くことは考えてないんですよ。みんなひたむきに真剣に、自分たちのまちのために行動しているんです。だからこそ、葛藤がおき対立する。そしてそこに、東京からフラを教えるために呼ばれた先生がまたからんでくる。

親と子ども、大人どうし、先生と生徒、先生と親、そして先生自身の心の葛藤とぶつかりあい。みんな思いはひとつなのに、わかりあえない。それらが、フラガールたちの真剣なダンスを中心に、お互いを認めあってひとつひとつ昇華していく様は本当に感動的です。

最後の、ハワイアンセンターこけら落としのフラとタヒチアンダンスのショーは、みんながはじめて一体となった、感動的なシーンです。いろんなつらい事があったけど、エネルギッシュに踊るフラガールたちの笑顔は、それをふきとばしてくれました。観てる私まで、なんだかやり遂げた気になってしまいました。

そして!!真剣だからこそ滑稽なこともあるんですよね~結構、場内で笑い声が頻繁におこってましたね。

主演は松雪泰子さんでしたが、みんなが主役でしたね。だれが抜けてもおかしい。ホントに内容の濃い映画でした。

パンフを読んでいたら、実に素敵なエピソードが・・・。実際のフラガール一期生たちには、その話題性や人気から東京の芸能プロダクションから声がかかったそうです。それでも、彼女たちは誰一人としてまちをでていくことはなかったそうですよ。

そんな訳で、昨日は沢山涙を流し、と~ってもすっきりしたワタクシでございました


おりんご大好き!!

2007年02月24日 | ペット

2007_02240146 ウチのうーくんは、りんごがとっても大好きです。ニンジン・キャペツの芯・いちごのヘタも食べますが、りんごが一番みたい。

サクサクと音をたてて夢中にかじる様子は、ホントにかわいいです。すごい勢いで食べるので、あっという間になくなります。

「う~、おりんごだよ~」とケージの近くに持っていくと、クンクンとかぎまわり、ソワソワしてきます。「はやくちょ~だい!!」といわんばかり。

もう、りんごのシーズンは終わっちゃうけど・・・こんなに喜んで食べてくれるなら、引き続き買ってあげなきゃね~お正月に私の母がうーくんにお年玉500円をくれたんですけど・・・有効に使わせていただきます(笑)  

あっ、うさぎとりんごといえば・・・小さい頃、母にりんごをうさぎちゃんのかたちに剥いてもらいましたね~やっぱりその場合、食べるのはおしりから!!アタマからはさすがに食べれませんでした。同じようなものにハトサブレがありますね~、あれもアタマからはかじれません。かわいそうなら食べるなってかんじですけど、せめてもってカンジですね


アレンシメントフラワー

2007年02月21日 | ブログ

2007_02160142 私のブログは、お花の記録でもあります(笑)

私達は普段、家とスタジオを往復するぐらいで、外に出る機会がないので、お花の存在がなんだか嬉しくなるんですね、きっと。

2007_02160144 かごのお花をいただくと・・・楽しみがいろいろ広がります。

アレンジを楽しんだあと、花瓶に活けなおしたり・かごに小物をいれたり・・いろんな種類のお花が少しづつあって、楽しいです。オアシスにさしっぱなしだと、水の吸い上げが悪くなるような気がして、お花が長持ちしないように思えるので、いろんな場所にカタチをかえて飾ってしまいます。

それでも、いつか自分でアレンジしてみようと、オアシスをいくつか乾かしてとってるんですが、未だにそれは実現しておりません(笑)なにかコツはあるのかな~研究してみようと思います。


反省・・・

2007年02月19日 | ブログ

2007_02040139唐突ですが・・私は、甘いものとワインが大好きです。

練習前に、練習後に、一口甘いものを・・・たまりませんね。

いけないのは、食べ過ぎてしまうこと!!

甘いものって、あまり消化にはよくないらしいですね~。先週のコンペの時に、内臓も丈夫じゃないと支障があるんだと、はじめて思い知りました。目の前にチョコがあると、今たべなきゃって使命を感じてしまうのですけど(笑)、おかげでセーブできるようになりました。

それでも、胃の調子が戻るまでに4,5日はかかりました。

そして、昨日です。

昨日は、ダンス関係の総会があって、そのあと、イタリアンレストランで新年会がありました。気の合う仲間とテーブルを囲んで、おいしい食事と楽しいおしゃべり・・・食べることにはいつもより気を配ってセーブしていたのですが・・・赤ワイン、呑みすぎましたね(苦笑)

岸田先生が呑めないので、ここぞとばかりに呑んでしまったのと、それよりもその場が楽しくってついつい・・・。酔いはしませんでしたが、帰ってから胃のあたりがおかしくなって、ちょっと後悔しました。

今日はもう復活しましたが・・・「ついつい」には気をつけなくっちゃです!!!


今年初のコンペ★

2007年02月12日 | ダンス研究ノート

昨日、後楽園ホールにて、今年初のコンペがありました。私たちはNATD杯と都知事杯にエントリーしました。

結果はNATD杯(C級選手のみのコンペ)で6位、都知事杯(A級選手がいるコンペ)はサンバ・ルンバが2次予選・チャチャ・パソが最終予選でした。

欲をいえば、NATD杯の順位はなんとか3位以内には入りたかったのですが・・・うーん、残念です。

だけど、私たちは今まで、後楽園ホールでは一度も良い思いをしたことがないので、そのジンクスが破れたことでOK!としたいと思います★また次回、頑張ります。

コンペは、9:30から始まり、私たちが終わったのは19:00ぐらいだったでしょうか?ホントに長かったです。昨日はめずらしく私が気分が悪くて、試合の合間はずっと寝てました。たぶん栄養をつけなきゃと食べ過ぎて消化不良になっちゃってたのと、バレンタインデーのチョコやケーキを調子にのって食べてしまったのがいけないんですけどね・・・気をつけなきゃです(苦笑)ホントに吐きそうなほどでしたが、フロアにでて踊ってると具合がよくなるのは、なんでなんでしょうね~

そんなわけで、今日は体がヘロヘロなので練習はお休み。また明日から頑張りま~す!