岸田ダンスアカデミーへようこそ~ゆーこのおしゃべり小部屋

川越から社交ダンスで世界を笑顔に!
身体に無理のない美しい踊り方・魅力あふれる表現、ワンランク上のレッスンを提供!

ラテン講習会(^^)v

2017年05月05日 | ダンス研究ノート
昨日のラテン講習会ご参加していただいた方々、ありがとうございました

いやぁ、私達もよく練習したなぁ
内容を考えたり、実技をしたりするのは、私達にとってお互いのアタマの中を覗き理解するのにも役に立ってる気がします


さて。内容をサラリとご紹介

まずは、胸部をほぐすエクササイズ前後左右のストレッチやスクウィーズなど。たとえ沢山動かなくても、やろうとする質が大事です。丁寧に感じてほしいな。

次はそのエクササイズが発展したベーシックムーブメント
クカラッチャのローテーションは胸部、特に背面をしなやかにしたいですね。
ウォークは、そのローテーションと脚の引き込みの組合わせ。脚の引き込みもストレッチの質と関係があります。脚の引き込みはどの位置が元になるのか確認しました。

いよいよ、ルンバ
ルンバは、アレマーナを講習アレマーナ、テキトーに流してる人が多いですからねぇ~
まずはスポットターンで軽いジャブ。
スウィブル・アクションやツイスト・アクションの系統なのか。フォワード・ウォーク・ターニングやスパイラル・アクションの系統なのか。
正式名で書くとなんか難しそうですが(笑)、実は単純なんですだから怖がらず遠慮せずに、どんどんシンプルに理解してほしい
だけどね、このどちらかの二択なはずなのに、逆を選ぶ人がほとんどなんですよというより、そこに違いがあるのを知らないだけなんだと思います。
これを理解すると、バリエーションも楽になると思うわぁ今回は理解があやふやでも、そうした違いが存在することを知っただけでもOKなんです

最後はサンバ
クルザード・ウォークを脚の引き込みを大切に踊ってもらいました。これはランでも同じなので見本だけですがチェックしてもらいました。


カンチガイしてたこと、初めて知ったこと、知ってたけど流してたこと…それぞれに感じてもらえてたら嬉しいです

まぁ~わからなくなったら、一番はじめのエクササイズを丁寧にやれればそれでいいんじゃないかなぁ勢いとか反動とかを無理やりに作らないでね
ストレッチやスクウィーズは、それをやめれば必ずニュートラルに戻りますそれを感じ利用できるようになると質があがっちゃいそうですよ~


今回、残念ながら参加できなくて気になる方は、是非レッスンでみっちりと


目指せ、できるだけ少ない労力で数ある実り、デスヨ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿