岸田ダンスアカデミーへようこそ~ゆーこのおしゃべり小部屋

川越から社交ダンスで世界を笑顔に!
身体に無理のない美しい踊り方・魅力あふれる表現、ワンランク上のレッスンを提供!

決してミーハーでは・・・(笑)

2011年05月10日 | ブログ

この間の日曜日、ドラマ「仁」見ましたかお話の舞台が川越藩でしたね。実際、ロケが川越城本丸御殿で行われたそうですよ川越市の広報に書いてありました。律儀ですねぇ

今年の3月末に補修工事が終わって・・・一度は見に行こうかなぁと思っていたんですよ~決して、ミーハーな心で見に行ったのではないですよ

2010_09120328 ← 外観。手前の電話ボックス、建物と雰囲気を合わせてますね。入場料は100円也

2010_09120325 ← 中庭

2010_09120323 ← 私も縁側で足をプラプラさせながら、パンフレットを読みました。風が気持ちよかったです。

写真撮影は、36畳の大広間のみ不可で、あとは禁止されてませんでした。受付のおじさんが話していたのを盗み聞きしたところによれば、ドラマの撮影は大広間とその隣の控えの間で行われたとか杉の絵が描かれた板戸と透かし彫りの欄間は、まぎれもなく私が見学したものでも、襖や調度品などの大道具・小道具で全然違うお部屋になってた気が

内容的には、建物が残っているだけで、当時の調度品やらはないので、少しさみしい気がしました。展示品もあるわけではないですし。そして、畳の新しい匂いがちょっとミスマッチ。でも、本丸御殿の一部(大広間と玄関)が現存しているのは珍しいことなんだそうですヨ。建物そのものが貴重ということですね

NHKでは、大河ドラマ~江~がオンエアされてますが、その「江姫ゆかりの地、川越」みたいなのぼりがたってました。喜多院に、江戸城から移築された「家光誕生の間」があるからなんでしょうね。将軍家光の御生母様ですもんね。いささか強引な気もしますが・・・縁がないわけじゃないからいいのでしょう

川越散策はなかなか楽しいです川越城跡の近くに博物館と美術館があって・・・機会があったらのぞいてみようと思っています 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿