岸田ダンスアカデミーへようこそ~ゆーこのおしゃべり小部屋

川越から社交ダンスで世界を笑顔に!
身体に無理のない美しい踊り方・魅力あふれる表現、ワンランク上のレッスンを提供!

パーティーシーズンに向けて

2006年11月11日 | ダンス研究ノート

2006_10040053 昨日の夜、フォーメーションの振り付けがありました。中盤をしめるためのコミックみたいなジャイブのようです。

これは、私たちの師匠・大塚円先生のパーティーのフォーメーションです。去年はTERRA(地球)がテーマにしてましたが、今年はMARS(火星)がテーマだそうです。ポスターは先生のかつての教え子がデザインしたんですよ。

毎年、なんだかんだ趣向を凝らし、そのアイディアの多さには頭が下がります。ある時は宙吊りで登場したり、ある時はバルーンの中から登場したり・・・やりたいなぁとアタマに浮かんだものを実行する行動力もすごいと思います。

不思議と彼女のまわりには、デザインする人、照明をプロデュースする人、大道具・小道具に気を配ってくれる職人さん・・などが集まっています。だからオリジナルなパーティーができるんですねぇ。すごくお手本になります。

今年の目玉は・・・。どうやら9分にも及ぶオープングショーの模様。超大作すぎて想像がつきませ~ん!!!


うーくん、よかった☆

2006年11月08日 | ペット

2006_09130027_1 うちのうーくんが日曜日から全然餌を食べなくなってしまって・・

 月曜も火曜も餌を食べた形跡がなく、

うんちも下痢気味だったので心配で心配で・・(

「うー、おなかの調子が悪いから断食してるのかなぁ」と前向きに考えてみたけど、3日間は長すぎます。

うさぎ用のペットフードは見向きもせず、ニンジンやはっぱにも見向きもせず・・・

いつもは食べない藁を最後にあげたら・・・

食べてくれました!!よかった~☆

今朝は少しペットフードも食べてくれたので、安心しました。

大事な家族だからね、ホントに心配したんだよ、うーくん。


反省・・

2006年11月07日 | ダンス研究ノート

日曜日に行われたB級競技会、一発してしまいました(

恥ずかしい・・成績云々よりも自分達のコンペに対するあり方が恥ずかしかった。

3週連続のコンペ、はじめのC級競技会にかけた2週間で体力・精神が使い果たしてしまった・・というのはいいわけですよね~(苦笑)事実、悲しいけどこの1週間、集中力がこときれてました。継続していくのって難しいなぁ。

コンペであまりモチベーションやテンションをあげられないまま踊ってしまった・・まるでウォーミングアップのように・・これはいけないですね。コンペは参加することに意義があるわけじゃないのだから。反省です!!

まぁ、そんなわけで・・日曜日は久々の休日を楽しんでしまいました。立ち直りの早い私たちです


VIVA!!航空ショー☆

2006年11月03日 | ブログ

2006_11030043 本日は晴天なり~絶好の航空ショー日和でした。

お隣の入間市にある入間基地で開催された航空ショーを見ました。教室の窓からですが・・(笑) 

         それでも、その迫力に大興奮!! 

2006_11030042

ブルーインパルスが空におりなす動き、音とスピード・・

 きゃ~、きたきた!!

 ひゃぁ~、すご~い!! 

2006_11030041

 おぉ~

 思わず声がでて、拍手しまくってしまいました。狭山に引越ししてきて、はじめて見たので、はしゃいでしまいました。ハートや星の形を描いたり、スクリューしたり、急降下したり・・見ていてまったくあきることがありませんでした。

写真は冷静な岸田先生が撮ってくれました。私が撮ると雲しか撮れなくって・・(苦笑)スピードについていけないというか、あまりに興奮しすぎてカメラをかまえられないというか。

あぁ~楽しかった!!はぁ~すっきり!!