岸田ダンスアカデミーへようこそ~ゆーこのおしゃべり小部屋

川越から社交ダンスで世界を笑顔に!
身体に無理のない美しい踊り方・魅力あふれる表現、ワンランク上のレッスンを提供!

かわごえ屋台村

2011年05月05日 | ブログ

今日の仕事前、ピラティスのグループレッスンの後、まるひろ裏の駐車場でやっている屋台村に行ってきました。ツイッターで何人かがつぶやいていたおかげで存在をしったんですよ~

埼玉のご当地B級グルメの屋台駐車場の一角に数店舗出店しておりました。

Photo ← 川島町の「すったて」。冷汁うどんといった感じかな。

すり鉢で胡麻と味噌と合わせ、更に採ってきたばかりの大葉、胡瓜、茗荷などの夏野菜を合わせていっしょにすります。最後に冷たい井戸水を入れ、良く混ぜて付け汁としてうどんを食べる。(かわじま町HPより)

うん、夏バテ防止によさそう。胡麻と茗荷がきいていて、おいしかったです。

Photo_2

← 秩父の「みそぽてと」

ふかしたじゃがいもを串に刺して天婦羅にし、甘辛の味噌だれで食べると言うもの。

外はさっくり、中はふかしたじゃがいもがほっくりととろける感じ・・・甘辛のたれとあってましたね!!

その情報を岸田先生にも教えてあげたら、川越の「太麺やきそば」と「焼き団子」を買いに行ってましたよ

ご当地グルメ万歳です



盛りだくさんなGW

2011年05月04日 | ブログ

こんにちは~連休はいかがお過ごしですか

4月29日(金)は、岸田先生が所属するEXDのスプリングパーティーがありました。ミックスコンペには、三人の生徒さんが出場して下さいましたとっても表情豊かに踊ってらして、それぞれに楽しんでいたように思います私達も、チームマッチでルンバとパソを踊らせてもらいました。生バンドをバックに踊れるのって、やっぱりいいですね

4月30日(土)は、私が所属するTWDのチャリティーパーティーがありました。この日は私だけ裏方としてお手伝いに行ってきました。TWDは特にラテン選手の層があつく、五周年パーティーのゲストとして来てくれた西島組をはじめ、金光組他、セミファイナリストもたくさん、A級選手が11組くらいいるんじゃないかな。トップププロショーとして厳選された6組のデモをじっくり見れて・・・特に金光組・西島組のセグエはとっても見応えありました。さすが The orld Daners だな~と

さてそこから私たちの休日が始まります

パーティー終了後、岸田先生にお迎えに来てもらい私の実家・葉山へ。もちろんレオンも一緒です風が強く、雨も降ったりで天気には恵まれませんでしたが、葉山マリーナの朝市・横須賀ドライブを楽しめました横須賀では、三笠公園にて戦艦三笠を見学し、ちょっとした歴史のお勉強。この横須賀港から被災地に向けての支援部隊が出発しているのだと、思わぬところで考えさせられました

昨日は、KOOZA(クーザ)を見に行ってきました。スリリングで・美しくて・パワフルで・ダイナミックで・繊細なパフォーマンスと、ピエロさんたちのやりたい放題な爆笑コント。生で観にいけてホントよかったです。岸田先生と二人で、「あの力強い立ち姿はどこからくるんだろう?」とか「ストレッチポールに立てるくらいじゃバランスはまだまだだねぇ」と、バランスよく鍛えられた人間のカラダの美しさにホレボレしておりました

クーザのPVです・・・・http://blog.fujitv.co.jp/kooza-produce/index.html 参考に見て、そして興味を持たれたら是非会場に足を運んでみて下さいね