本日のメインイベント、ラテン講習会![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ゴールデンウィークの真っ只中、カップルさんシングルさん合わせて21名の方がご参加下さいました
ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
最近の川越は、人気観光地になってることを頭にいれず…ご迷惑をかけてしまった方には申し訳なかったです。以後気をつけます。
さてさて。
内容はシンプル。
ローテーションについて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
WDSFの教本によると~「ボディのねじれを通して、胴体と足と関連して、ヒップが垂直の軸の周りを回転する。動きの水平面上に動かされる」「通常、ショルダーゾーンとロウアー・トルソー・ゾーンの連動によっておこる」…うひひひ
、なんのことかわかりますか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ローテーションのエクササイズ
クカラッチャ
前進・後退
ルンバやチャチャチャのフィガーで応用
これだけを給水タイムを入れながら90分やりました。
ローテーションのやり方がポイントですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
でかいフレームを利用する
姿勢を保持する
体を潰さない
お尻ではなくミゾオチ辺りの回転から伝えていく。
~これは全部連携してるから、フレームと姿勢を意識し続けてもらえればいいかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
これは、組んで踊る時だって同じなんだけど…
ラテンのイメージなのかな、組むと途端に小さくなる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ローテーションに移動が加わると、姿勢が二の次になっちゃう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
ステップが変わってもフレームと姿勢への意識は変わらずに、いやいや、むしろもっと利用してますよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
でもね。正直なところ、私達も陥ってた事もあるんです~
だから、これは自分達のイタイ経験からの講習なんですよ(笑)
オープンヒップツイスト
ファン
アレマーナ
クローズドヒップツイスト
ニューヨーク
スプリットキューバンブレイク
これらを題材にしました。
少しでもイメージが変わってもらえたら嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
私達ももっと勉強して企画しますので、また一緒に身体を動かしましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ゴールデンウィークの真っ只中、カップルさんシングルさん合わせて21名の方がご参加下さいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
最近の川越は、人気観光地になってることを頭にいれず…ご迷惑をかけてしまった方には申し訳なかったです。以後気をつけます。
さてさて。
内容はシンプル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
WDSFの教本によると~「ボディのねじれを通して、胴体と足と関連して、ヒップが垂直の軸の周りを回転する。動きの水平面上に動かされる」「通常、ショルダーゾーンとロウアー・トルソー・ゾーンの連動によっておこる」…うひひひ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ローテーションのエクササイズ
クカラッチャ
前進・後退
ルンバやチャチャチャのフィガーで応用
これだけを給水タイムを入れながら90分やりました。
ローテーションのやり方がポイントですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
でかいフレームを利用する
姿勢を保持する
体を潰さない
お尻ではなくミゾオチ辺りの回転から伝えていく。
~これは全部連携してるから、フレームと姿勢を意識し続けてもらえればいいかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
これは、組んで踊る時だって同じなんだけど…
ラテンのイメージなのかな、組むと途端に小さくなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ローテーションに移動が加わると、姿勢が二の次になっちゃう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
ステップが変わってもフレームと姿勢への意識は変わらずに、いやいや、むしろもっと利用してますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
でもね。正直なところ、私達も陥ってた事もあるんです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
オープンヒップツイスト
ファン
アレマーナ
クローズドヒップツイスト
ニューヨーク
スプリットキューバンブレイク
これらを題材にしました。
少しでもイメージが変わってもらえたら嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
私達ももっと勉強して企画しますので、また一緒に身体を動かしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)