『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

お財布ふとん

2017年03月31日 | お財布用ふとん
予報通り、お昼過ぎから雨になってしまいました。

ただ、本日も配達に行くと
『テレビ見たよ!』
『お財布の布団があるなんて初めて知った!』

などと、みなさん声をかけてくれました。



反響は様々ですが、これからも少しでも多くの人にお財布ふとんの事を知って頂けたらと思います。

さて、本日もテレビを見たというお客様がお隣の岡崎市からご来店下さいました。
しかし、昨日もお話したように生地の入荷待ち状態で、店頭でお分けできるのが赤色と紫色のみでした。
お客様もテレビで紹介された黄色のお布団を見たかったようですが、残念ながら現物をお見せしようにも在庫は0の状態。



理由を説明し、いろいろとお話をしてるうちに
『せっかく来たんだし、赤色も実際に見るとお洒落でいいかも?』
と、お買い上げ頂きました。
わざわざ、ご来店頂いたのに誠に申し訳ありませんでした。

ただこんなことを言うのもなんですが、売る側の私どもとしましてはこうしてお客様と直接お話しながらのお取引はお客様の反応や商品の感想が直接聞くことができ、
本当にうれしいし、本当に楽しいいことなんですよ。
本日もついつい長話になってしまいました。

そして、これは全くの余談なんですが、お客様がお見えになったのがちょうどお昼どきで、しかも運悪く本日の昼ごはんは何とうどん。
当然ながら食卓に着いた時にはのびのびでしたが、本当に楽しい時間をありがとうございました。
また豊川へお越しの際は、是非お立ち寄りくださいね

そして、放送初日にもこんなことがあったんです。
開店と同時にお隣の豊橋市から、電車でお財布ふとんを買いに来たという若い男の子がいたんだそうです。 (ちょっと留守にしており妻が対応。)
ふとん屋という業種柄、若い男の人が一人でご来店下さるというのはホント珍しいんです。
しかも、その若い男の子は帰り際に
『お店の人と楽しい話がいっぱいできて、とてもうれしかった。』
と、とても喜んで帰って行ったそうです。

今ではわざわざ来店してもらわなくても、パソコンのボタンをポチッとするだけでご注文が完了できます。
特に若い世代ではこうした傾向が多い中、会話を楽しみながらと言う私共の考えと全く同じだったみたいで、妻から話を聞いて本当にうれしくなりました。
決してネットショッピングが悪いとは言いませんし、遠く離れた地域にお住まいの方にとっては、お客様も店側もこんなに便利なものはありません。
ただ、欲を言うと私も妻も、お客様の顔を一人一人拝見しながら商売するのが一番好きなんです。

本日も遠くからわざわざ当店をご利用頂き、誠にありがとうございました。
ご注文頂いてる皆さん、誠に申し訳ございませんが今しばらくお待ちくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めん綿入り敷ふとん

2017年03月31日 | 商品紹介
朝からはっきりしない天気ですが、今までのような寒さはありません。



レッドロビンの垣根も赤く染まりだし、いよいよ春の気配です。

さて、本日は天気が崩れる前に仕立て上がった敷布団を納品させて頂きました。
最近では掛は軽い羽毛布団、敷は昔ながらのめん綿の敷布団が良いと言われるお客様がとても増えています。



本日お届けしたお客様も皆さんあまり重たくならないよう中綿を調節したうえで、一枚でも十分底つき感のない敷布団に仕立てさせて頂きました。
写真の一番上に写っている敷布団は、介護用ベットのサイズに合わせた別注品になります。
専用のマットレスもお買い上げ頂いている為、ベットパットとしてお使いになれるよう薄く仕立てさせて頂きました。
良質な綿を使用してるため写真では厚く見えますが、1~2日で落ち着いてきますのでご安心くださいね。
このようにめん綿の敷布団の場合、お客様のご希望するサイズや厚さで仕立てることが可能ですので、遠慮なさらずご相談下さいね。

本日はお買い上げありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする