昨日ようやく復活したAccurate450を飛ばしに、今日はいつもより30分も早く現地入りです(笑
早速始めようと思ったのですが、先日325mmのブレードで浮きあがりが激しかったため、315mmの短いやつを付けてみることにしました。
と言ってもFRPの315mmは墜落して破損してしまったので、E-SKYの木製315mmを取付けました。
バランスはOKでしたが、ちょっと心配だったので最初はホバリングだけで様子見です。
↑E-SKYのブレードですが、厚みがちょっと薄い感じがします。
とりあえず飛ばしてみました
すみません・・・ちょっとカメラが左を向き過ぎてしまいました。しかも途中バッテリー切れで切れました(汗
飛行具合としてはブレードが薄いせいかブレードの回転音から風切りが良さそうに感じました。しかも浮き上がりも少なく小回りがとても効くようになりました。風を受ける面積が減ったからでしょうかね、もちろんそのままのピッチカーブでは浮上ポイントはやや上にずれました。
Accurate450のオプションパーツのFRPブレードですが、今まで315mmだったのにどういうわけかなくなってしまいました・・・
315mmのブレードって扱ってるメーカーが少ないんですよね・・・
近くのショップのE-SKYブレードに頼るしかないかなぁ~