昨日hiroさんからコメントいただき、9時を境に右へ回すとジャイロ感度が高くなるということで、今日は9時位置から270°右へ回してみました。
っとその前に昨夜調子ぶっこいて部屋で飛ばしていたら入口の角にブレードが当たって真下へ落下・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/36/65025c52ac9b78d0e67576e616dcc136.jpg)
足骨折です(汗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/93/6bd1111c390734bd5d85b43aa49a96e1.jpg)
ついでにブレードもちょい欠け・・・
なので足はエポキシで固めてしまいましたが、ブレードはgeniusのやつを取付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5e/7ebd36da23f295d79d3bdf5083f3f628.jpg)
こっちの方が回転してると黄色が目立って見えやすいです。
話はもどって270°の位置ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3d/2c58a5a1667c1df3db7c8c9a90d4deba.jpg)
んんん~280°くらいあるかな・・・
これで飛ばしたらどーなるかというと・・・
ちょっとの当て舵で機体が傾くとブルルル現象が発生です(滝汗
3軸のハンチングすかね・・・小刻みにブルブルしてますが見難いですね~
1分45秒~1分50秒くらいのブルブルが分かり易いかな。
かなりブルブルしてるのがわかりますかね~
何度か位置を変えて飛ばしましたが、最終的には箱出し時よりほんの少し手前がよかったです。
(前記事の箱出しのジャイロ位置参照)
しかし面白い機体ですね~
でもちょっと飛ばし難いかな・・・
ブログランキング参加中!!
←皆さんの1クリックが明日の励みになります♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・