RobirdのHPを徘徊しているとG31のバージョン「098f」がリリースされていました。
内容的には「DMSS接続に対応になった」だけらしいのですが、設定変更している時についついアップデートボタンをクリックしてしまいバージョンアップしてしまいました(笑
でも他の設定確認の試ホバをしたんですが、やたらと不安定になってしまったような気が・・・
一応全部デフォルトへ戻して再設定してなんとか妥協できるとこまでになったんですが・・・
んで、ふと思ったんですが、本体のダイヤルについてはまだ無効のままなのかどうなのかちょっと弄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ae/0629b5796544394d12ab5f320eda7442.jpg)
いきなり80%以上にしてみましたよ
この後動画をUPしますが、この数値のせいかなにかはわかりませんが、ハンチングのように細かく微動してます。このジャイロに接続したサーボはことごとく痙攣起こして故障しまくっているのでなんとも言えませんが、なんか変です。
途中で数値を下げていますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/82/083a6c864ecdbc9d3dbfe7993936e4e7.jpg)
ここまで落しました。再度リンクし直して飛ばしたら微動というかハンチングはなくなっていました。
動画では少し分かり難いですが、最初のホバの細動はハンチングだと思うんだけどなぁ~。2回目のホバではなくなってるんで、もしかしたら少なからずこのダイヤルの影響はあるのかなぁ~
とまぁ~こんな感じでしたが、確かなことは結局よくわかりませんでした・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・