おっちゃんたちの秘密基地

ラジコン主体になっちゃいましたが、他の趣味の記事もUPしていきます。
今一番のブームはレーシングクアッドです!!

ヘリ談義NO:26

2014年01月26日 | ヘリ談義

昨夜からの雨も止んで今朝は良い天気になりました!!

本日はハイエースさん、Sさん、ストリームさん、Tさんと私の5名が現地入りです。


ストリームさんは550と450×2機、そしてファンフライ持参、そしてお洒落なテーブルもね!

ストリームさんは日に日に腕を上げておりまして、初めてお会いした時とは別人のようにテクニックを見に付けております。


ハイエースさんのは今日はバー付きの550です。3GXのバーレス550がどーも離陸が不安定らしくて飛ばすのが不安とかで最近はバー付きと450でのフライトです。

SさんはあいかわらずFORZAをかっ飛ばしておりまして、その技と言ったらとても真似できません(笑
いつも動画を撮ろうとしてるのですが、あまりの早さと予期せぬ動きについていけずいつもフレームアウトになっちゃうんですよね・・・
今度私のカメラを頭に取付けて飛ばしてもらいましょうかね~

Tさんですが・・・実は私のKDS550をお譲りしましてこの度めでたく電動機デビューを果たしました~~~!!
やはり上手い人が飛ばすとぜんぜんちがいますなぁ~

んで私ですが・・・

なんとX3のモーターマウントのネジが抜け落ちてしまいまして、モーターが歪んでメインギアがご覧のあり様です(滝汗
しかも一発目とあっていきなりジ・エンド。
背面から起こしたとたんにギーギーギーとなってホールド、そのまま軟着陸・・・


とりあえず破損はメインギアのみで済みました。

このあとストリームさんがファンフライを飛ばしているのを皆で見ていて、みんなでファンフライを買ってテープ切りをしようかと。
なのでみなさん、ファンフライのご用意をお忘れなく(笑

話は変わりまして、今日はいつも飛ばしているホーカーハリケーンに3軸ジャイロを載せてみまして、着陸がヘタクソな自分
でもナイスな着陸ができるようにしてみました。

某ショップで安価で売っていたやつですが、はたして上手くいくかな・・・



着陸態勢からまったく微動だにしませんが、ちょっと向かい風でなかなか接地しない・・・
で、着陸自体はなんともよさげでしたが、最後やっぱり草にひっかかってつんのめってました(滝汗

とりあえずこの安物ジャイロでも大変効果がありますね!!
ただ、実機のようなロングランからの綺麗な離陸では1000mm程度の軽い機体では車輪がひっかかってジャイロを効かすとかえって危険すかね・・・

でも着陸は大変効果あるので、ムスタングにもこのジャイロを取付けようかと思います~♪


-----------------------------------------------------------------------

RCヘリフライト&セッティング2014 (エイムック 2698 RC AIR WORLD)
クリエーター情報なし
エイ出版社
RC fan (アールシー ファン) 2014年 02月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
自遊舎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする