現在FPVマルチはホビキンのDYS250とTAROT280の2機体制なのですが、DYS250だと、どーーーも上手く飛ばせない・・・
なぜか高度がどんどん上がってしまうし、下げようとすると一気に下がって草むらへGo~になってしまう。
まぁ~自分がヘタクソなのが第一要因なのですが、ペラとバッテリーの大きさもアンマッチなのか上下運動がいまいちなんだよなぁ~
なので、かなり飛ばし慣れてきたトリコプターにFPVカメラを取付けてみました。
この位置にむき出しに取付けなければならないので、墜落した時のダメージがちと心配なのですが、ここが一番よいのかと・・・
カメラはやや上向きにして前傾姿勢対策しときましたが、もう少し上げてもいいかな!?
OSDについては、もう取付ける場所がなく・・・無理やり付けちゃえばいいのかもしれないけど重量が増すのでとりあえずこのままでいくです。
しかし、最近マルチばかり飛ばしてるんですが、本日、久しぶりに飛ばしたら操作感覚が違うのでコエーコエー(笑
本数少なくても、ヘリは飛ばしてた方がいいなこりゃ
******************************************************
TAROT OSD モジュール イメージオーバーレイシステムW/GPS TL300L 200 250 300ミニクワッドコプター用 | |
クリエーター情報なし | |
TAROT |
TAROT 250 FPVミニクワッドコプタースポーツレーサースーパーコンボ /モーターESC ペラ付属 (未組付) | |
クリエーター情報なし | |
Tarot |
TAROT 200 4軸 200MM レーシングクワッドコプター フレーム キット TL200A | |
クリエーター情報なし | |
TAROT |
TAROT CC3D OPENPILOT フライトコントローラー MINI 200/250/300 FPV KIT用飛行安定化装置 | |
クリエーター情報なし | |
TAROT |