今日は遠路遥々ARASHIさんが来てくれました~~~♪
思った以上に早く到着できたようで、ARASHIさんにとっては普通に活動範囲だそうです(笑
なんかオミヤを沢山いただいてしまいちょーーー恐縮です
いつもは墜落しても軽微損傷ですむように草むら飛行場でやっていますが、今日はヘリから屁コーキまでのフル出陣だったので一番広い飛行場へおじゃましました~~~♪
いつも飛ばされている皆さま、やさしくしていただきまして有難うございます!!
エエ人達ばかりだぁ~~~
そんでもって早速ガサガサと店を広げまし・・・(笑
ARASHIさんの第一特攻機の出撃です!
このキャノピーちょーかっちょいいでしょ!
ジャイロはZYX-Sですが、私があーやってもこーやってもご機嫌が悪かったジャイロですが、なんでこーも違うのか・・・
ちょーーー安定して飛んでましたよ~
とおもってたらARASHIさん、荒業を披露してくれたのかと思ったら・・・ドサっと・・・
「特攻機がホントに特攻したぁ~~~」とか言ってましたが、途中で姿勢がわからんくなってしまったみたいですねぇ~
やはり450だとちょっと離れると姿勢がわからなくなってしまうんですよね~
実はこの前に私がARASHIさんのヒコーキを5秒で落してるんですよね・・・どうやらそれが始まり!?
んで、今日はARASHIさんGP機も持ってきてくれたんですよ~
かぁっちょいいよね~~~
まだエンジンの調整中のようで、いつもここでGP機を飛ばしてる方々といろいろお話をされていましたが、私も横で聞いていたのですが、半分くらいチンプンカンプン!?
そんでもってこでいつも飛ばされているY親ビンが試ホバ
なんかエンジンのパワーがエエとか言ってましたね~
どうやらY親ビンなんですが、バーレスは初めて飛ばしたとのことですが、バーレスの動きがかなりお気に召したようで・・・
次回は間違いなくバーレス機を持ってくるはずです(笑
更に今日は貴重なシーンを見ることができまして
Y親ビンが550を飛ばしていると急になんかおかしい~~~と叫んだかと思ったらそのまま一匹の鮎に狙いを定めたか水柱が上がりまして・・・
なんか鮎を採り損ねた鵜の羽のようになってますが・・・(滝汗
でもだいじょーーーぶ!!!
次回はバーレス機持参ですからっ!
そんでもって私もTT480とエンブラ飛ばしたんですが、だだでさえもビビリなのに更にビビリモードに突入してしまい無難な飛行を・・・(笑
特攻機不在のARASHIさんも、やや控えめな飛行に(笑
ARASHIさんの550ですが、3軸ジャイロはG31です。自分のエンブラもG31なんですが、機体が違うとテールの感度も違ってくるんでしょうか、それともサーボが違うからかなぁ~
ARASHIさんのは感度40%くらいでテールがしっかり決まってるんですが、自分のは70%くらいで丁度いいくらい。
しかも本体のダイヤルは最新バージョンだと感度が変わらないみたいで・・・いったい感度変えるにはどーすんだろーって感じだったんですが、まぁ~ちゃんと制御できてるからいいか(笑
そんでストリームさんですが、今日自分も知ったのですが、逆EXPを入れていたみたいでちょー舵敏感!!
ARASHIさんが飛ばしてみと初めて発覚したのですが、あんなちょーーー敏感で今までホバしてたのかぁ~~~って思ったらちょーーーすげぇ~~って感心しましたよ~
ありゃ自分なら鵜飼第2号になってましたなぁ~
最後にARASHIさんからのプレゼントのファンフライを飛ばしたのですが、なぁ~~~にこれ、ちょーーー面白いしぃ~~~
なんだろーーー
考えてみたら動画一つも撮ってなかったんで、言葉だけじゃ伝わらんなぁ~~~
ちゅーことで早急に動画を撮って皆さまにお届けしようかて思います(笑
って別に待ってないか(爆
んで最後に記念撮影!! 赤いお魚さんには本日の敢闘賞を差し上げます(気持ちだけ)!!
ちゅーか、今日は総勢7名も集まっていただけたので、最初に記念撮影しとけばよかったね(汗
ARASHIさん、また来てちょーだいねぇ~~~そんときはもう少し腕上げときますからね~~~!
ストリームさ~~~ん、ARASHIさんの屁コーキは毎回持参で特訓すよ~~~
それから今日お会いした皆様、今日はとても楽しかったです!!
またよろしくお願いします
Y親ビン、次回はバーレス持参ですね!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
RC fan (アールシー ファン) 2013年 05月号 [雑誌] | |
クリエーター情報なし | |
自遊舎 |
電動ヘリコプター最強基礎教科書 2013年 05月号 [雑誌] | |
クリエーター情報なし | |
自遊舎 |
RC AIR WORLD (ラジコン エア ワールド) 2013年 04月号 [雑誌] | |
クリエーター情報なし | |
エイ出版社 |
Contour ContourROAM Hands-free HD Camcorder (並行輸入品) | |
クリエーター情報なし | |
Contour |
Contour ROAM2 Waterproof Video Camera 並行輸入品 | |
クリエーター情報なし | |
Contour |
甲斐の特攻隊ですが(笑
ほんと、超超楽しかったっす~~~
時間のすぎるのがあっという間で♪
改めまして、本日は本当にありがとうございました。
皆様に良くして頂き、ほんと楽しい一日を過ごさせて頂きました。
つか、良いですわぁ
皆様、初対面でないようなフレンドリーな方々で、横浜から通ってくる方の気持ちがわかります!
特にY親ビン!
最高っすね!!!!
好きですわぁ(笑
って、いうか、27号さんのブログの綴りのまとめ方が良いですわぁ
益々、ファンになっちゃいます♪
横浜の方と同様、月一でお邪魔するかも(笑
今日は朝から珍しい機体を沢山見学させて頂き、有難う御座いました。
今後とも宜しくお願い致します。
ほんと皆さん、いままでも一緒に飛ばしていたかのような感覚で飛ばさせていただきました(嬉
ARASHIさんのGP機も見れて大満足です!!
実は今朝もストリームさんとARASHIさんにいただいた機体で朝練してきました~
まだいまいち思うように操作できませんが、ファンフライ、ちょーーー楽しいっすよ~♪
ほんと、有難うございます!
またオフ会しましょうね!!
皆さんとても上手なので、私なんか指がガクガクで緊張しましたよ~
やはりエンジン機は迫力があって魅力的ですね♪
私ももう少し腕をあげたらGP機にいっちゃおうかな~
こちらこそよろしくお願いいたしますね!!
昨日はほんと楽しかったですね、皆さん良い方ばかりで気兼ねなく飛ばすことができました!!
皆さんの機体や飛ばしてるのを見てるといろいろ勉強になることが多いですし、わからないこととか教えていただけるのでほんと助かります!!
こちらこそよろしくお願いします!!!
イイ感じですね(☆o☆)
レベル、機体が違っても
皆さんものすごく楽しんでおられるのが伝わってきます(☆o☆)
気軽に仲間が集まれるオフ会☆
( ☆∀☆)
憧れています…
ただ3Dのようにグリグリしてるのはすごいとは思いますが、上達の参考にはまったくならないす(笑
スティック見てもわけわからんですし(汗
上空飛行を上手く流せる、ループ、ロール、そういう技術が上手なフライトにあこがれているんですよ!
でも3Dが嫌いってんじゃなくてそれはそれで面白いです。
こういう集まりは初心者の方は率先して参加した方がいいですね♪