Web Master's Room

バイク乗りのちょっと寄り道、思った事…

RIDE 9

2008-03-01 09:28:52 | 最近思った事
昭和9年生まれといったらうちのオヤジと同じ歳じゃないか。

私はビーマーではあるが'80ライダーなのでR69Sなんて興味はなかったが
そんなに大事に旧型BMに乗っているのと
その歳までバイク乗りとして現役である粋な人生の先輩に敬服する。

多分幼少の頃、戦争で切り詰めた生活をし
戦後復興で一生懸命働いた時代だろう。
だから到底、舶来品なんて買う事は出来なかったのだろうが
少し余裕ができて憧れで買ったバイクがこのバイクなのだろう。
それからずっーとコイツ一筋
家族にも頑固もんと思われていたに違いない。
いや、そうじゃないとこの時代は生きてゆけなかったのだろう。
山の神と言う程、豪快な奥さんだったのかは解らないが
この頑固ジジイといっしょに暮らしてきたのだから
意志の固い人だったに違いない。
その最愛の山の神が亡くなってひとりぼっちになった時
旧知の友に再会したのだった。

この先短い人生なのに昔ながらの豪快さで
若い彼女なんかもいたりする。
確かにそれは間違っている事かもしれないが
本当に自分の残された時間がわかった時
心からその時間を楽しむ事はできるのだろうか?
ならば理解に苦しむが別の考えもあってもいいじゃないか。
自分に正直に、今したいことを今やってみる。

自分につっぱて生きてきても時代は確実に進んできて
当時の最高技術も今や時代遅れになってしまった。
しかし心はまだまだ最速ライダー、熱い気持ちは誰にも負けず
だからK1200を買うのだよ。
自分の生き方に正直になる為に。