ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

留守電が来た!

2009-10-01 05:06:21 | ワカメ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ランキングの応援ポチをお願いします(^v^)/




月曜日に ワカメの手術の抜糸に行った時に ワカメの腫瘍の 検査結果の報告を 聞けると思っていたら

「 まだ 検査結果が出ていない 」 と 言われ、 その理由を聞いたり、 少し何だかんだ言いまして

最終的に、  結果が分かったら、ウチに 留守番電話に結果報告を入れてくれ!

と、言って帰って来ました。 



何だか 時間が かかり過ぎて ガッカリきました。

それでも 検査結果が出るまでは 落ち着きません(=_=)



翌日の火曜日、 午後に 会社から自分の家に 電話してみました。

仕事中に思い出したのです。 留守番電話にしている状態の時に電話をかけた場合、

留守電が入っている時は コール 1~2回で 受話器が繋がった状態になりますが、

留守電が入ってない時は、コール5~6回で、やっと繋がるようになっています。



つまり、家に電話して コールが2回以下で繋がったら、 なんらかの留守電が入っている! ってことです。

家に電話うをかけてみると・・・。 トゥルルルル、 トゥルルルル、 トゥルルルル・・・。

3回以上 コールが鳴ったので、 留守録された状態ではない! 事が分かりました。



そうだよな、 きのうの今日では 早すぎるよな(^^ゞ

なんて思いながら 仕事を続けました。



そして 仕事が終わり、家に帰ってみると 

なんと! 留守電あり! の マークが出てました!

オイラは ドキドキしながら、その留守電の再生スイッチを ポチ! って押しました。




そしたら ピー! って鳴った後に 0.5秒くらいで再生が終わり、

電話が 「 午後、3時、15分、です。 」 と、 ロボットのような声がして

留守電のマークが消えました。  「 ? 」何かの間違い?

もう一度、 再生のボタンを 押すと、 また ピーのあと、ロボットの声で

「 午後、3時、15分、です。 」 と同じ事を言って 終わってしまいます。


おバカなオイラは 少し考えてみたら、すぐに思い出しました。

これは、自分が会社からかけた電話だったのでした^^;

自分でかけて 留守電に繋がった時に 電話を切ったので、家の電話が反応したんですねぇ(^^ゞ



そんな事とは つゆ知らず、 家に帰った時に 留守電ランプを見て、 ひっくりかえりそうに なりながら

ボタンを押したのでした・・・。

オイラのバカ、 自分で自分を そう思いましたね、

何だか、自分で掘った落とし穴に 自分が引っ掛かってしまったような 気分でした




「 ねえ、 いつまで おあずけさせるん? 」



  ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ポチっとよろしくお願いします(^v^)/
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする