ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

バイクのバッテリー、

2009-10-21 04:28:55 | バイク
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ランキングの応援ポチをお願いします(^v^)/




オイラのバイクは5年前に 友達から3万円で買ってきたバイクです。

車両代の他に、自転車屋さんに頼んで登録してもらって 登録料と自賠責のお金が必要になりましたが

それでも、安く自分の手に入ったので満足でした(*^_^*)


で、どうしてもダメだったのが バッテリーでしたね^^;

あの時は、中越地震の頃に新しいバッテリーを買って取りつけました。



そして今、そのバッテリーがついにダメになってしまいました。

まぁ、一年にほんの数回しか乗らずにいたのですから仕方ないですよね^^;



師匠に バッテリーの事を言ったところ、 「 安く手に入る所を知っているよ 」

と言ってくれて、「 ちなみに前に買った時は いくらだった? 」と、聞いたので

「 6000円ちょいかな? 」 と言ったら、 「 あれ? たいして変わらない! 」と、驚いてました。


長岡のKホームセンターで買ってきたバッテリー! 今でも憶えています。




そして、今回は!

銭婆に言って、新しいバッテリーを買うにあたり、この日は銭婆が仕事なので

一万円をもらって、 その中で、バッテリー 6000円、バイクのガソリン1000円、昼飯代1000円で、

「 ちゃんと2000円のお釣りを持ってきてね! 」 と、念を押されました。



銭婆が仕事に出て、9時まで待って、ホームセンターに行って、バッテリーを買いに行ったら


なんと! そのバッテリーが9500円で売ってました。

ウソでしょ! オイラの目はまっ黒になってしまいました

そして頭の中は 真っ白に!  どうしてこんなに高いの?


それでも高くても買わなきゃね(=_=) 9500円のバッテリーを買ったおかげで、昼ごはんのオカズは無しに!

仕方ないのでインスタントラーメンで我慢しました^^;

もちろんガソリンは 翌日に 入れに行きました!



どうしてこんなにバッテリーの値段が違うんだろうと、考えたところ

夜になって、思い出しました


たしかあれは、中越地震のすぐ後に、被災地の近くのホームセンターに寄ったら

被災者のために館内の商品全部が 3割引になっていて、ちょうど合うバッテリーがあったので

安く買えたのでした。 地元の人達は そのホームセンターの心尽くしに 感謝したでしょうね(*^_^*)

関係無い オイラも感謝しましたもん 


まぁ、今回は、高く感じても これが 真っ当な値段なんだな! と思って

バイクに乗っていようと思います(^^ゞ

てか、また 年に2~3回程度ですがね(*^_^*)


そう言えば他に、モトクロスのバイクもありますが、最近ではこれも

年に3回程度しか 乗らなくなってきました。

'07ですが、おかげで今でも新車みたいです(^^ゞ 






「 だから その手を離しなさいって! 」









  ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ポチっとよろしくお願いします(^v^)/




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする