ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

南天の添え木が腐ってた!

2014-10-31 01:42:52 | Weblog

 

 

うちの裏庭のナンテンも赤くなってきました

 

 

裏庭にあるナンテンは 銭婆さんの自慢のひとつです^ ^

 

ウチの南天は アチコチに生えています。 

ですから たくさん実が生りますので 知り合いに分けるのが嬉しい様です

 

 

 

その中にある 白いナンテンの 添え木にしていた木ですが

 

ナナカマドの仲間の木でしたが 以前、銭婆さんが この木でかぶれて大変な目に遭ってしまい

ナンテンの添え木程度に残して 他は切りました。

 

で、今回、銭婆さんが 「 添え木にしていた木が倒れそうだから  今のうちに倒して!」

と、言ってききません(+_+)

 

ナンテンは添え木がなければ 倒れちゃいますので そこの南天も一緒に切る事にしました。

 

 

「 休みの日くらいは ゆっくりと酔っ払わせてほしいよなーっ!」

 

とか、グチを言いながらも 命令に従う オイラでありました(/_;)

 

 

 

何とか 紐もほどけました。 そう言えばそろそろ冬囲いもしなきゃなと気付くオイラ

 

冬なんて スキー以外、良い事なんて何もないじゃん(=_=)

 

 

 

グラグラするので 一気にグイって、やったら 一発で 抜けました(+o+)

 

ここまで腐っているとは思いませんでしたよ

何の力も使わずに済みましたから~!

 

 

 

根っ子の方も まるで切り口があるような感じでした!

 

そのままの勢いで 白南天も切りました!

 

 

おお! 凄くスッキリしたよ~ ♪  切って良かったかも

 

 

 

 

 

切るのは 楽々でしたが それからの後片付けが大変で嫌なんですよねー!

 

 

一発で 倒れたナナカマドの木でしたが・・・

「 ゴミに出すために 小さくしろ!」 との命令で  ノコで切ろうとしましたが・・・

 

 

根っこは腐ってたのに 幹はシッカリしていて 中々切れない!

 

最初、 バカにして 電動工具とか出す間でもないなと、思っていたので

手動で切るつもりでしたので 剪定ノコで やり始めたのですが

ナナカマド君は 硬くてなかなか切れません(+_+)

 

でも一度、「 これで切り取る!」 と、決めた以上 意地でも これでやったる!

と、頑張りました!

 

結果、疲れましたです(T_T)

 

何とか良くなってきた五十肩がまた ぶり返しそうな予感(=_=)

最初から丸ノコ使えば良かったです(+_+)

 

と、言う事で  

 

ワカメパパは 電池切れで リタイヤであります

 

「 せっかく ここまでしたんだから 最後までしてよー!」

 

とは言っても オイラはすでに電池切れですので 充電しに行かねばなりません、

「 後はやっといて!」 と、いつものように 最後は銭婆さんに丸投げして 

そそくさと 冷蔵庫に飛んで行って ビールを片手に ワカメをいじりながら満足するオイラでありました! 

 

後は 任せましたよ! 頑張れ銭婆さん!

 

プハー! ビール最高 ♪

 

って訳で、 オイラの役目はこれでお終い!

 

 

「 パパって、すぐ電池切れ起こして ビール補給するよね 」

 

 

 

 

「 だいたいパパって、燃費悪過ぎじゃない?」

 

 

 

 

 

「 それはアタイも 人の事言えないかもだけどぉ・・・ 」

 

 

 

 

 

 

「 パパの燃料は あまり良いとは云えないね 」

 

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

にほんブログ村

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする