お盆の13日、
母ちゃんとお盆参りに行ってきました。
毎月いく墓参りですが、以前は銭婆さんと母ちゃんとで、毎月交代で行ってましたが
母ちゃんと行くといつも愚痴ばかり言ってイライラが募り高確率で口喧嘩になります。
と言う訳で、母ちゃんと墓参りに行くのは嫌で仕方なくて銭婆さんとだけ行くようになりました。
しかし、正月とお盆だけは連れて行かなきゃと思いますので
年二回だけの我慢と、母ちゃんとお盆の墓参りに行きました。
墓の駐車場は狭いですので この時期混むといけませんので早く出発する事にしました。
前日 、母ちゃんに「8時に行くから」と連絡しましたが
手が空いたので少し早く出発する事に、7時半過ぎに
「 ちょっと早いけどこれから行ってもいい?」と電話すると母ちゃんも
「 おお、私も手が空いとったから待っとるで 」と言ってくれたのでオイラはそのまま家を出発
気の短い母ちゃんだから 家の前でウロウロしながら待ってるんだろうな
と思って、市営住宅に出る角を曲がる前にカメラを出してスイッチ入れて曲がり角を曲がって見ると・・・
やはり道に出てウロウロしてました (^。^)
母ちゃんは車に乗るなり 「 えらい機嫌良さそうやな 」と言ったのですが
( ここまで思い通りに外でウロウロしながら待ってるから面白かったんだ!) なんて言える訳もなく
ただ ニヤニヤしてるだけのオイラでありました^^;
さて、問題の車の中ですが、
いつもはオイラが何か喋ると すぐに上げ足を取って 愚痴が始まり、そこからはずっと愚痴のオンパレードとなります
ですので、オイラはずっと黙って運転してました。
母ちゃんも何か感じたのか 黙って乗ってました^^;
おかげでイライラすることもなく運転で来て良かったです。
墓参りの前にいつも通り 弥彦神社に行きました。
駐車場は足の丈夫な母ちゃん用に下の駐車場に停めました。
神社の駐車場はこの通りガラガラです(*^_^*)
やっぱ早い時間に行くと空いていていいですねぇ ♪
一人でズンズン進む母ちゃん!
ズンズン! ズンズン!
あー君と豆母ちゃん、
お詣りも無事に終わり おみくじを買って そこで開いてみるのかと思ったら
「 ウチに帰ってから見ようかな ♪ 」と言ってそのままカバンに入れました。
「 ほな行こか 」
と言うと、またズンズン進みます
ズンズン! ズンズン!
ズンズン、ズンズン!
この頃になると 人の数も多くなってきてます。
オイラも久しぶりの重軽の石、
最近は銭婆さんと来ると駐車場が違いますのでここまで来なくなりましたからね^^;
「 フンガーーー 」
3センチくらい浮いたでしょうか(^。^)
それでもちゃんと持つ事が出来て 大満足の母ちゃん
オイラは いつもよか軽く感じて 気分良かったです(*^_^*)
「 ほよっ!」
弥彦神社を出て車は 国上山のお墓に向かいました。
「 お盆やさかい、来たで~、元気にしよるかね~?」
と、お墓に手を合わせ、
観音様にも手を合わせ
もう、いいかな?と思ったら…
母ちゃんはまた 墓に戻ってお参りしてました。
何を話しているのかは分かりませんが 手を合わせると長い時間やってます。
久しぶりですから募る話も沢山あるのでしょう^^
と思ったら、また観音様に戻り長々手を合わせてました。
まぁ、思い切り祈って下さい、
「 良寛さんとも久しぶりやねぇ^^ 」
そういえば今回はカラスは現れなかったなぁ、
母ちゃん見て 「 今日はおこぼれ無しだな 」と、直感したのでしょうか^^;
久しぶりですので今回は上にある 国上寺に行く事にします。
駐車場まで車で登り、そこから歩いて坂を上りますが
写真よか実際は坂は急ですが お構いなしに母ちゃんはグングン登ります^^;
銭婆さんは「 こんな坂 登れない 」と言いますからね
ズンズン! ズンズン!
無事にお参りも済んで 予定は無事に終了しました。
山門手前にあるパワースポットの大銀杏の木
樹齢千年、沢山の歴史の偉人も見てきた事でしょうね^^
戻る途中、ボケ封じ、ガン封じの像にも手を合わせます。
母ちゃん、満喫したようで 帰りの車の中でまたご機嫌節がはじまりました。
また、愚痴を聞かなきゃならないのかとガッカリしましたが
今回は本人も控えてるのか ハイパーグチグチまではいかずホッとしました。
帰り道、弥彦を過ぎると雨が降ってきました。
最近、このパターンが多くなった気がします。
弥彦山が雨雲を発生させるのでしょうね、
そして、帰宅し母ちゃんを降ろしたたらすぐに大雨になりました。
おお、危なかった^^;
母ちゃんは車を降りる時に
「 今日は楽しかったで、ありがとさんやで ♪ 」と言ってくれてその瞬間
今日連れて行って良かったな、と思いました^^
それの今回は母ちゃんも自覚していたのか 運転中もイライラする事もなく行ってこれたので良い一日でした^^
ゆぽさん、ブリザーブドフラワー、ワカメさんにありがとうございます^^
「 リスさん、かわいい~ 」