GWネタがまだまだ沢山ありまして 今回ボツになりそうなネタも沢山ありそうです
って訳で、まだもう少しGW中のネタが続きますが御了承下さい^^;
このGWは大した事は何もやりませんでしたが
ほぼ毎日 一時間以上チャリや徒歩で頑張ってました。
チャリでもウオーキングでも やっぱこの土手の道が最高ですね
車なんてほとんど通りませんし
キジとか普通に道を歩いてますし、田舎道っていいねぇ
川はグニャグニャと曲がっているので
この土手の道も川に沿ってグニャグニャ曲がっております。
これがけっこう堪能して走る事が出来るんです。
ウオーキングとかですと ゆっくり景色が動いて少し何かあったりすると
キョロキョロ見たりで景色の眺めもゆったりと楽しめるのですが
この手の自転車は 超前傾ポジションですので ほぼ前方しか見る事が出来ず
グニャグニャ道ですから さっきまで前方にあった山とか いつの間にか真横にあったりして
案外そんなのが楽しかったりします^^
ただいま この橋は作ってる最中で まだ渡る事が出来ません
この手前の橋も掛け替え中で通行止めになってるし、
そしてこの橋の向こうの橋も通行止めになってます。
何考えて作ってんだろうって思いますよね、
いっぺんにやらないで 交通の流れを考えて作ればいいのに、
そういう訳でこの橋、早く出来るといいのにね、
この日はここでUターンして戻ることに^^
戻る時は風が追い風になって凄く楽に走れて気持良かったです^^
弥彦神社から持ってきたクローバー達、相変わらず四つ葉が沢山 ♪
そして翌日!
またチャリで体力作りです!
今まで踏み込む力だけで進んでましたが ヨソ様の動画見たら
踏み込む力だけですと 踏んで無い足の重みも加わるので いらない重みまで一緒に漕がねばなりません、
漕いでない足の重みを無くすために 足を自ら円運動するように漕いでくと良い!
とな!
なるへそ、確かにそうかも、
実際やってみたけどよく分からない^^;
実際に動きがその様になってないのかもですけどね(^。^)
前日と同じ場所で撮影、昨日と違い後ろの山が全く見えません、
今回はここからもどんどんと進みます!
で、老朽化で通行止めになってしまった橋ですが
こないだまでは徒歩やチャリくらいは通してくれてたのに
今は完全にシャットアウトとなっています。
では、Uターンして戻ろうかな ♪
って思ったら 似たようなチャリがオイラの前を通り過ぎて行った!
これからオイラが走ろうとしている道の すぐ前に同類のチャリがいて
その後ろを走るのも嫌なものです。それに向こうのチャリは高そうだしぃ(-_-)
って事で、少し待ってから行こうかと考えましたが
何しろ待つのが大嫌いなので 2~3分して走り出したオイラ、
前方のチャリは遥か遠くに豆の様になって見えます。
たった2~3分であんな遠くまで行くんだ、と感心しましたが
よく考えるとオイラも通勤の時は 5分で2キロ走ってる訳ですから
2~3分であんなに遠くに見えても当たり前なんだと、納得(^。^)
関係無いけど 走ってるとあちこち前方にクマンバチがオイラの行く手を邪魔して
何度も当たりそうになるし 何より当たるだけじゃなくて刺されたら嫌ですからね
凄く気を使います。自動車を運転している時は クマンバチなんて全く気付かないのに
どうしてチャリで走ってる時にだけ あんなに当たりそうになるんだろう(-_-)
もう、おっかねえ! っつうの(;O;)
とか思いながら走ってましたが
何しろ車なんてほとんど走ってないし、この道路はオイラ一人占めだよね~♪
とか 鼻歌歌いながら走ってると、
突然、前方に 橋の工事の為 車両通行止めの看板が目の前に!
気が付いたら もうぶつかる寸前、
って、ここからは スローモーションのように感じながらも
ブレーキをかけようとした所で 三角コーンに思い切りぶつかって派手に転倒しちゃいました。
三角コーンはかなり遠くまで飛んでいきました。
しかし、あれだけ派手に転んだというのに 頭を打つ事も無く かすり傷程度で済んだのが奇跡的!
以前までスキーやモトクロスと やってきたので無意識に上手く転がったのかもしれませんが
それでもビックリしたー\(◎o◎)/!
三角コーンを元に戻した後、写真撮るのを忘れた!と気付いた^^;
チャリも 大した事無くて良かった\(◎o◎)/!
最初はリムとか曲がっただろうなー、って覚悟したけど
チャリも大した事無かった❤
チェーンが前後とも外れてたくらいで 後はアチコチ傷付きまくりですが
元々、タダですから気にしない事にします。
多分20年以上前にモトクロスで使っていたグローブ
この古いグローブの後にいくつも新しく買い替えたのに何故かこのグローブが残っています。
今回、このグローブに救われた気がする(^。^)
左の薬指がかなり切れてましたから グローブ付けてなかったらもっとヤバかったかも!
こんなグローブでも ちゃんと助けてくれましたからね、
誰も見て無いなと確認して少し安心^^;
チェーンを直して 復帰してチャリを漕ぐと キコキコと変な音がして
凄く気にはなりますが 人車共 こうやって普通に乗って帰れるのですから幸せです♪
観音様ありがとうございます(^-^)
家に帰ってチャリを修理して 人間も薬付けて後はカラオケに行きました!
また翌日、チャリで体力作り ♪ 転んだ場所に戻って記念撮影^^;
しかし、何も無い一本道で どうして目の前の看板に気付くこともなくぶつかったんだろう、
と、今になっても不思議で仕方ありません(゜_゜)
もう、オイラも高齢者ドライバーに仲間入りしてしまってるのかも(泣)
帽子を深く被っていて、それに加え前傾になってますので
前を見る時は思い切り頭を上げていなければなりません
ボーっとしている時は多分5m先くらいしか見てないかも^^;
話違うけどチャリって体力作りには最高かも(^。^)
でも、ちゃんと前見て運転しなきゃですね
肘と膝の擦り傷、こんなもんで良かったよ ♪
その頃 近所の学校のグランドでは
この時期、休みの日は街中スタッフ総出で 大凧合戦の凧作りで賑わってます
「 二宮さん、皆が大凧作りで一所懸命になってるよ!」
「 今年は6月6日から10日まで開催されるとの事 」
白根大凧合戦PR動画
(Short.ver)