ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

パワーアップした銭婆さん

2020-04-28 12:27:25 | Weblog

前回の続きとなります^^

 

ご機嫌そうにチャリを漕いでる銭婆さん^^;

ご機嫌なのは良いのですが自分の足で進んでいるオイラを忘れてそのまま行ってしまいそうな時がありまして

それはそれでOKなのですが 離れて行く銭婆さんに 追い付こうと走って行くと

銭婆さんがはオイラが走ってる事に気付くと 銭婆さんまでスピードを上げて進んで行くんですよ<`ヘ´>

「 コラー! 何やってんだよー! 人が追い付こうと走ってるのにどうして引き離すんだバーロー!」

と怒鳴ると 「 えっ?そうなの? 私が遅いから早く進めとアピールしてるのかと思ったよ 」

って、そんなワケ無いだろう! 

 

 

家から4キロ地点、 土手の道と下から上がって来る道があって

下に下る道を真っ直ぐいけばまた土手に戻ります。

銭婆さん、やる気出して 「 この坂下って あっちの上り坂に挑戦してみようかな 」

おお、そんなチャレンジ精神があるとはビックリですが 良い事なのでGOを出しました

 

オイラだったら下りも漕いで スピード付けて上り坂に備えるのですが

銭婆さんは何もせずただの惰性で 下りていきます。

これではすぐに失速して 銭婆さんの貧弱な足では 元の道まで戻れないだろうと思いますけどぉ!

 

 

おお、漕いでる漕いでる(^◇^)

 

 

 

 

早くもここで 下り坂で得た 惰性のスピードは終了して

ここからは自分の力だけで漕いで上がらなければなりません

さぁ、ここからが本番!

はたして上り切れるのか? どう見ても駄目だろうな(^_^;)

 

シャカリキ出して漕いでる! 意外にも頑張ってる(^^)/~~~

 

ここから先は気力との戦いとなります。

銭婆さんにそんなやる気は 小指の爪先ほどしか無いはずなのに・・・

 

おっ! スゲー(@_@;) もしかして上がり切れる?

 

 

 

パチパチパチ 上がり切れるなんて夢にも思わなかったよー!

 

 

 

「 フェー! 暑ちぃぃぃぃ!」

 

 

 

「 風が冷たくて気持いいね~♪ 」

 

 

 

ここまで来たのだから あのお寺に行こうか^^

出発した時は お寺とか考えず出発したのですが

何とこのお寺 銭婆さんの両親のお墓があるお寺です 

オイラがウオーキングしている時は ここでUターンする場所なので 今回もそのつもりでしたが

よく考えたら すぐそこに銭婆さんの実家の墓のあるお寺ですので

もしかして ご先祖が銭婆さんに来てもらいたかったのかな? って、思いました。

 

銭婆さんはこのスロープを下って下の道に向かいます

 

 

 

ご先祖に手を合わせる銭婆さん、

 

 

 

何だかね、気分がスッキリしたよ♪ 」

そうだろう、そりゃそうだ(^◇^)

 

 

さっきの坂で足に来ているので 戻る坂道もカクカクになってます^^;

 

 

 

さぁ、おウチに帰ろう♪

 

 

 

ご機嫌な銭婆さん、チャリは楽でいいね

 

オイラは走ったり早歩きしたりですが、一人で歩いてるより良い運動になります^^

 

 

まぁ、年寄りには足を動かしているだけでも 運動になりますので

それに加えてたまに坂道チャレンジも加えて 筋肉アップ♪

 

 

重要文化財の笹川邸にある公衆トイレを借ります

 

 

 

笹川邸を出ると坂道になってますので・・・

上り坂でのチャリの発進は大変だという事で

 

 

土手の頂上に出るまで押して歩く銭婆さん^^

 

 

 

 

「 もうここまで来れば 安心だね 」

 

 

 

 

今回は筋肉も使って良い運動になったと思います

って、銭婆さんばかりでなくオイラもかなり良い運動になりました^^

 

 

無事に帰宅、チャリから下りたらやっぱ足にきてるようです (^_^;)

 

1時間と45分、9キロを走り、歩き、漕いだオイラ達

この日はよく寝れました(^o^)v

 

「 うわーーんっ! 湘南海岸にサーフィン行きてぇ 」

 

仮に行っても丘サーファーだろうが!

ゴールデンウィークはおうちでいい子にしてましょう、

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする