ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

メダカの水槽がすぐに汚れる

2024-04-02 04:20:26 | メダカ

 

友達のこめやさんから貰った梅の花が綺麗に咲きました!

 

 

 

ヒマワリ親ビンちのメダカ達

上に浮いてる白い物はメダカのの餌です^^;

水槽が藻で緑色になって見えなくなったとかで 取りあえずペットボトルに移してありました

でも、これはこれでオシャレな感じで こんなやり方も良いかもと思いました

 

親ビンちの バッドマンも日向ぼっこしてます^^

 

で、ウチのメダカ達ですが

去年の暮、藻で水槽が恐ろしく緑色になったので 掃除しました

お正月に見る綺麗なメダカの水槽は 見ていて気持いい♪

 

とか思ってたのに 3週間もすると 、水槽がまた緑色になって来た!

 

 

 

2月3日 一カ月程で 水槽の清掃をするとは思いませんでした

一年前はこんなに早く 水槽が緑色になってた記憶は無いのですよね~^^;

今年は藻が増えるスピードが早いのでしょうか?

それとも気のせい?

 

とか言ってたら3月8日、また緑色に!

どうしてこんなに藻が付くのー\(◎o◎)/!?

 

 

上から見ると水はとても綺麗に見えるのですけどねぇ

 

 

 

まぁ仕方ないので 3月16日にまた水槽のお掃除!

 

思い切って水草もかなり減らしました!

おお、見違える透明度!

 

しかし、一週間も経つと早くもまた 水槽が緑色になりつつあります(+o+)

今年は水槽があっと言う間に緑色になる年なのかなぁ

 

でね、気付いたらメダカ達のお腹が膨れてきたんですよ

まさかこんなに早く卵産まないよね

と思ってたのに ・・・

 

 

20日にお腹に大量の卵を付けたメダカさんがいました!

しかも3匹も\(◎o◎)/!  ちゃんと写真撮れてたと思ってたのですが実際にはピンボケでした(>_<)

 

それにしてもメダカさん、卵産むのが少し早すぎゃしませんか?

今回はそのまま放っておいて今回は今以上メダカさんを増やさない様にします

 

 

とか言ってたらガラスがまた緑色になってきた(-"-)

 

今からこれでは 年がら年中 お掃除してなきゃですね

生き物を飼っているのですから 文句はいいませんけど^^;

大変以上に 癒やしてくれてますから頑張って長生きして欲しいです^ ^

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする