![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/53/7877b855a28d205d94f230c411453453.jpg)
毎年、モクレンの木を切っていたら
今年はツボミも少なく小さいので良かったです(^^)
薔薇は新芽が出てきて今年も元気な花を咲かせてくれたらいいな(^^)
冬の間、ネットに雪が積もると・・・
雪の重みでネットが切れたり弛んだりしますので最初からネットを下げてましたが
もう雪の心配もありませんので ちゃんと張らなきゃ だらしないですしね
( 少し遅すぎですが^^; )
角の支柱が腐ってきてグラグラしてます。
反対側の支柱はすでに腐って折れてしまいましたので交換しましたが
こちらも いつ折れても不思議じゃないです。
触ると 乳歯が抜ける時の様にグラグラ状態、
新しく柱を買ってきて交換です。
柱にとめてある紐とか切っていたら
グラグラの柱がボキって折れた。
折れて残った地中の柱は面倒なのでそのままにしました。
新しい柱を挿します。 って、こんなんで潜る訳ありませんが^^;
庭の脇にあった漬けもの石のような石で 杭打ちして終了、
ここのところ雨が続いてましたので土が柔らかくなったせいで簡単に潜っていきました^^
って事で、難なく終了 ♪
今度は木じゃないので腐ることもなく長持ちするでしょう(*^_^*)
弛めてあったネットも張って 冬になるまで安心です(*^_^*)
うちの水仙はまだツボミのまま
これからは銭婆さんの季節です。
今年はどんな庭になるのでしょう、
銭婆さん、ご自慢の四つ葉のプランター
今年も四つ葉さんが沢山生えてますよ(*^_^*)
モクレンとニョロニョロ 2009年5月の記事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/86/f1fa63b5e6963c819a6a1e0a898c7928.jpg)
毎年葉や花びらを大量に落として困っていたモクレンの木の枝を
去年、思いきってバッサリと切ってしまいました(^^)
そしたら、すごくスッキリしまして、切って良かったと思いましたねぇ
去年、切った時の写真! 盗まれた自転車も まだありました(゜.゜)
このときは、「 フン! これで花も咲くまい! 」 なんて 思ってたら、春になって
一つだけ花を咲かせました!
ここまで切られても まだ花を咲かせようとする ど根性モクレン!
凄い魂でやんの! 「 まあ、ひとつだけなので、今回の開花は許してあげました! 」
それから ひと月ちょっと経って、今に至り、いつも見えてましたが、気が付きませんでした!
コイツは、そ~っと オイラが解らない程度に 少しづつ 葉を茂らせてきました!
こないだ、チョロっと見たら、モクレンの木は。まだ復活しようとしてます
このモクレンの木を見ると、ムーミンのニョロニョロに似てませんか?
木の生命力は凄いですよね! 少しだけ 見直しました(+_+)
ど根性モクレンも そうですが、 今日、会社の安全衛生委員会で 歩道の草ムシリをしまして
歩道の縁石とかに生えている雑草が、すごいど根性雑草でして なかなか抜けませんでした!
ほんの数ミリの亀裂の中から雑草が生えていまして、
オイラ最初はバカにしてまして まとめて抜こうとしたら、危うくギックリ腰になる所でしたよ、
それからは 一本づつ抜きましたが、草と言えども簡単に考えてはいけませんでした
これが問題の場所に生えている草! ここに生えてるのは抜けません!
よしよし(^^) なかなか真面目にやってますねぇ
草なんて 食っちまいなよ! ンメェェェ!
「 お花を食べるのは とても かわいそうだよ! 」
サビが出ても、朽ちる事はそうそう無いですね~
で、ネットをタイラップで留めてるところがバイク乗りです(笑)
ワカメさんのお庭も、花が咲くのは、も少し先ですね~
たしかにニョロニョロに似てるかも(笑)
早くも、四つ葉がたくさん出てますね^^
庭のあちこちで、これから、どんなお花が、咲いてくるか楽しみです~^^♪
それはそうと、コメ欄までスクロールするのが大変だったワン( *´艸`)
薔薇も元気な芽!
これは良花が咲きそうな予感。
このネット、猫避けだったっけ?
やっぱタイラップの便利さを知ってますのでね^^
って、細かい所までチェックされてますねぇ(^。^)
庭にワカメさんはいませんが花の芽はポツリポツリと出てきてます(^^)
確かに四つ葉を見るとハッピーな気持になりますよ(*^_^*)
最近、仏壇に飾る菊が大半になってきました^^;
今回は名が過ぎたようですいませんでした(^_^;)
今年はどんな庭になるのでしょうねぇ、
おお、ウチの薔薇さんは元気な芽ですか(*^_^*)
このネット、最初は猫よけでしたが
最近は近所の徘徊爺さんが入って来て花を踏み散らかないようにとの事の方が影響大です(`´)
家の周りの土部分(庭とは言えない狭さ)に
花を色々植えてみようと思っています。
四つ葉のプランターは良いですね^^