会社で ダッシュN君と喋っていると 何故か ノンアルコールビールの話になりまして
いつの間にか 話の内容が 「 ノンアルコールなんだから 昼休みに飲んでも いいのではないか? 」
といった くだらないけど ちょっと興味ある内容に 変わってきました。
ノンアルコールなんだから 別に酔っ払う訳ではないですが 昼休みに 弁当を横に そんなのを置いて食べている姿を
想像すると やはり モラル的にも よろしくないような気がしますが
皆様、どう思いますか?
子供の頃 タバコチョコを咥えて 街を歩いた時・・・。
少しドキドキした! もしかして 何処かのオジサンや おまわりさんが タバコチョコを咥えたオイラを見つけて
「 コラー! タバコなんぞ吸って いいと思っているんかー! 」 とか言って 叱られちゃうんではないか?
とか 思いながらも 道を歩いてみたらも 誰も何も言ってくれなかった!
寂しい気持ちと 安心した気持ちが交差して それきり タバコチョコを咥えて オトナぶるのは やめました。
タバコチョコの 先に火が点いてないので すぐにバレてしまってたんでしょうかね・・・。
話は戻りますが N君に 「 ノンアルコールビールを 持ってきたら 昼休み飲むよ! 」 と言ったら
数日して 本当に持ってきました!
それも 朝から ちゃんと冷えていますが 冷蔵庫の中に入れて 昼休みに飲むことにしました。
そして 待望の昼休み! 全社員のいる 食堂では さすがのオイラも 気が引けます ( これは当たり前でしょう^^; )
N君に 「 ここで飲まないんですか? 」 と突っこまれるも 「 ここはさすがに 勘弁ら! 」 と言って 謝るしかない…
弁当を食べ終わって、 冷蔵庫から 例のやつを持って 自分の机に座りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b0/49e344a3896050aa01497992f13ed8f5.jpg)
こないだ みのもんたが これ飲んで 美味しいと言ってました。
オイラは 今までノンアルコールビールは あまり飲んだ事がありません、
最近のノンアルコールビールは美味しいんでしょうか?
「 プシっ! 」 っと タグを切ると 「 美味いで~! 早よ飲んでや~(^◇^)/ 」 と誘ってきます。
『 何だか後ろめたい気がする… 』 でもまぁ、気にしない事にしよう^^;
一口飲んだら 「 あっ! 美味いかも、 」 昼休みで 少しお疲れのモードに入っているので なおさらそう思ったのかも知れませんが、
ビールっぽい味は確かにします。 「 意外にイケるのか? 」 と、そう思いました。
しかし、それはほんの ひと口ふた口くらいの感想です。
ちょっと飲んでいるうちに 飽きてきちゃいました。 理由は分かりません、どうしてそう思ったんでしょうね…
多分それは 飲んで口から鼻に抜ける アルコールの匂いが感じられないからでしょうか、
飲んでいるのに 頭の回路が 『 アルコールが検知されません! 』 と、文句を言っているのかもしれません、
良く解らないのですが 途中で飽きてしまい 「 これなら 麦茶かウーロン茶の方がいいな、 」 とまで思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d3/d5b67aa00d3e1fbe5589daeb7b4fedd8.jpg)
それでも 飲み干しましたが^^;
頭の中で 偽物のビールだって 思って飲んだからでしょうか?
これを グラスについで ノンアルコールだとは 知らないで飲んだら 美味しく感じるのでしょうかね、
とにかく ノンアルコールビールは、お昼休みに 人目を忍んでまで 飲むような飲み物では無い事が ハッキリと解りました(*^_^*)
誰かこの飲み物を 昼休みに 人の前で飲める人はいませんか?
チャレンジャーを求む!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/32/154aa71b2b776886dda6f2e562c6c0a1.jpg)
「 アタイ、階段の下りってあまり好きではないのよね… 」
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www125_41.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/4f/93a1ab2f9bfc9d1213c245383241492c_s.jpg)