八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

善い夫婦は一心同体である。

2015-11-19 22:43:32 | 日記
一心同体。

なかなか。そんな夫婦はいないのかもしれない。

だからこそ理想や憧れ。


『病気の嫁を見てられないんですよ。お百度を踏みたい!』と85才の旦那サンが毎日お参りに来られてます。


『100回は無理しないで下さいね。1回でも仏様には通じますよ!』
と。お話しさせてもらいました。


御本人様も足が悪いので心配です。


『あの人は、私が仕事に行ってるとき毎日休まずお弁当を作ってくれた。自分が会社に行ってたので田圃ゃ畑はあの人がしてくれたからなあ。ご飯もおいしんよ。』と幸せそうに奥さんのお話しをしてくれました。


夫婦って辛いときを乗り越えて幸せも苦しみも一緒に乗り越えて行くものなんですよね。

今は中々、人生の最後まで添い遂げる夫婦も少なくなってきてる。といわれますが。

縁あって夫婦になったのなら一心同体、以心伝心。といった関係を築いて行けたらな。と思います。


『今日は20回まわったでー』と笑顔のしたには奥さまの事が心配でたまらない!
という心がひしひしと伝わります。

昨日は『よい夫婦の日』でしたが
皆様はどんな一日でしたか?