昨日はお腹壊して学校お休みしたチビッ子。
『明日は絶対いくよー。お友達と持久走一緒に走ろう🎵』って約束したから。
今までのチビッ子は『走りたくない。きついもん。』とぶうーぶぅー。言ってたのに。
『ママ、すごーくは頑張らんでもいいよね。全部走ったらいいんよなあ。』
と言ったんです。
『頑張れたらガンバリよー。無理はせんでいいよー。』
と言って母と見に行ったら。
長袖ながズボンの多い中、お友達と半袖短パン!!
『わおー。』
後ろから直ぐのところをずーっとマイペースに走る姿。
何故か愉しそう。
もっとガンバレよー。
って気持ちと。
楽しく走れてるんならいいかー。
私はいつも、いやいや。走って組。
信者さんの橋本オイチャンが何故か?特訓とかしてくれてた?
というか無理矢理練習。
今思うと面白い思い出、オイチャンのクラウンの車の後ろをつかんで信者さんのNちゃん(2つ上しかも、足が速い)それと妹と3人公道を走ってた(笑笑) 今ならアウトですよね。
父より橋本オイチャンがなぜか必死に練習させると言う。
オイチャンはほぼ毎日お寺にきてたから家族のようなもので『アキさんアイスクリーム食べいこう🎵』と三才くらいからオイチャンについていろんな喫茶店に行ってました。
今よりも幼少期に喫茶店入り浸る。しかも北九州から別府まで幅広い。
私と直ぐしたの妹はアイスクリームで直ぐに釣れていたらしい。
なので色んな場面場面にオイチャンが居た。
と話しはずれましたが練習しても走るの遅い私は『篠原は速い家系よ佐伯似』と叔母たちに言われ傷ついたのをいまだに覚えてる。
そんなのどうでもいいんだけど。走るのは短距離も長距離もキライでした。今もですね。
そんな私と違いチビッ子は遅くても走るのを楽しめるなんてビックリ。
もう私より成長してくれてる。と思うと少し嬉しいような。
きっと人生色んな事を楽しめる方がいいに決まってる。
大人になると。楽しみが少なくなるのかなあ?
それとも楽しいことに麻痺してることもあるかも。
色々人生楽しまなきゃ。損ですね。
といいなが出来てないこと多いかも。
本当は幸せなのに後になって気がつくみたいな。
子供の頃は親が忙しい兄弟が多く。親にかまってもらえない私と妹は沢山の信者さんの優しさに支えられて育ったことを自分が大人になってわかる。
Sオバチャンの家に赤ちゃんの時に急に泊まりオムツが無くなり美容室だったのでタオルを代用したとか…。
有難い話がおおい。
私は小さい頃はほんとに色んな信者さんの家にお泊まりにいってたらしい。
それだけ皆さんに可愛がってもらえてた。
子供の頃は沢山楽しんでたんだろうなあ。
とチビッ子を見てると色んな事を思い出させてもらえます。
明日はゴマたき。