急速な宗教離れ!とテレビから聞きます。
急速なのだろうか?
昔はなにも考えず近所のお寺に行くか近くの神社にお詣りに行くのが当たり前だったのが今は選択の自由になり好きな所にいく方も増えたのでは?
と思います。
確かにお葬式をしない!
とかはいきすぎた人は一握りなのでは?
宗教とはなくてはならない物だと私は思います。
AIの進歩で心の相談もできる時代はすぐ来るのであろう。
とおもいます。
占いや心理学や宗教学を用いればきっと、そしてそれでよい人も出てくるはず。
宗教はそこにいる人とのご縁や相性の時代にきている。
決まった檀家にとらわれない時代になってる。
新興宗教に入られてる方が時々こられますが宗教として深く拠り所としてるのが伝わります。
そして自らが勉強や修行に力をいれてる方が多いです。
真言宗の修行とは又、違うのですが…。
凄いなあ~と圧倒されました。
子供の勉強と同じで勉強させてるところは凄くしてるが…。してないところは全く興味もない!
というのと似てるかも。
親が教え込む。ような感覚。
一昨日は父の誕生日で昨日は月命日。
来月が祥月命日です。
『今日はジイチャンの日よー。チンチンしてきて。』
とお参りに学校から帰ってきたら一番にいかせます。
仏壇はなくてもネットが無い家は無いですよね。
仏壇よりAIが環境的には近い世の中になってます。
どういう環境で育つか?育てるのか?
は大切ですね。
先祖は大切です。
子孫が理解して先祖供養ができる事が大切です。
お寺に来ると落ち着く。
という方の言葉に救われます。
さて今日も頑張っていきますよー。
お寺の未来はあまりハイテクにはなってほしくない。
けど人が集いやすい場であってほしいですね。
チビッ子は寺カフェ~したい~と言ってますが…。先ずは僧侶になってねと(笑笑)
お寺は集まり皆で参りますそして沢山話して笑ってお茶を飲んでかえる!
そして世俗で頑張る。
そんな感じがいい気がします。
また楽しいことを考え中。
急速なのだろうか?
昔はなにも考えず近所のお寺に行くか近くの神社にお詣りに行くのが当たり前だったのが今は選択の自由になり好きな所にいく方も増えたのでは?
と思います。
確かにお葬式をしない!
とかはいきすぎた人は一握りなのでは?
宗教とはなくてはならない物だと私は思います。
AIの進歩で心の相談もできる時代はすぐ来るのであろう。
とおもいます。
占いや心理学や宗教学を用いればきっと、そしてそれでよい人も出てくるはず。
宗教はそこにいる人とのご縁や相性の時代にきている。
決まった檀家にとらわれない時代になってる。
新興宗教に入られてる方が時々こられますが宗教として深く拠り所としてるのが伝わります。
そして自らが勉強や修行に力をいれてる方が多いです。
真言宗の修行とは又、違うのですが…。
凄いなあ~と圧倒されました。
子供の勉強と同じで勉強させてるところは凄くしてるが…。してないところは全く興味もない!
というのと似てるかも。
親が教え込む。ような感覚。
一昨日は父の誕生日で昨日は月命日。
来月が祥月命日です。
『今日はジイチャンの日よー。チンチンしてきて。』
とお参りに学校から帰ってきたら一番にいかせます。
仏壇はなくてもネットが無い家は無いですよね。
仏壇よりAIが環境的には近い世の中になってます。
どういう環境で育つか?育てるのか?
は大切ですね。
先祖は大切です。
子孫が理解して先祖供養ができる事が大切です。
お寺に来ると落ち着く。
という方の言葉に救われます。
さて今日も頑張っていきますよー。
お寺の未来はあまりハイテクにはなってほしくない。
けど人が集いやすい場であってほしいですね。
チビッ子は寺カフェ~したい~と言ってますが…。先ずは僧侶になってねと(笑笑)
お寺は集まり皆で参りますそして沢山話して笑ってお茶を飲んでかえる!
そして世俗で頑張る。
そんな感じがいい気がします。
また楽しいことを考え中。