八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

大雨のお盆の入り

2021-08-13 23:35:41 | 日記
あっという間にお盆ですね✨
御先祖様が帰ってきましたねぇー😃
雨でお墓にお迎えに行けない方も多かった事と思います。
私もその一人です。

こんなにお盆に大雨が集中するなんて‼️
大変なことですね。

わたしは晩御飯までに火祭りの準備を多分できるだけの事は終わらせました。笑笑
いつも忘れてる事があるんですが~😁

そして何をしてるか?と言うと宿題をするチビッ子を後ろから見守ってます。
笑笑
何してんね⁉️と思いますよね。

チビッ子趣味が多くて。目を離すと大好きな家時間を満喫してまして。

チビッ子を寝室にある私の机にて宿題開始させてます。
私は横にいたり後ろで読書したり。

集中したら早いんですがね😭

すぐに絵を描いたりしちゃうし。

あー。早く眠りたい😆

17日に宿題提出。

まだ、絵も読書感想文もあるんだって。

お盆に宿題。

私も父の書斎に勉強机を移されてたのを思い出した。たしか六年生やったかなあ?
神奈川から帰省中の元教師の叔母が算数を特訓してくれた…。

チビッ子は大伯父に数学を習ってます😃

案外親子で同じことを繰り返してる。とお盆に思い出しました。

むこうの世界へ逝ってる皆が『アンタも同じやったやろ?イライラせずに最善を尽くしなさい。』と頭の上で私に言ってる気がします。

皆帰ってきたかな?

生きてる親族はコロナ禍で誰も帰って来れないんですよね。

チビッ子が『今白い服の人がサッーと通ったよー。』
『私?』

『いやママそんな早く動けんやろ?』

『じゃあ誰か御先祖さんやろ?お盆やけん。』

『そうやなあ。そりゃぎょうさん帰ってんやろ?』
とインゲさん。

愛犬はイビキをかいて寝てます。
もう少し頑張って貰って明日も、頑張ります!!

過保護やなあ。
と思われるのはあたりまえかな~😆
でも、今の最善は後ろから見守るです。
じゃないと、提出前日に徹夜になりますので😫
それは嫌だー。

たぶん、ばあちゃんやったら『せんで行ったら良いやない。』とか言いそうですが😃


お盆のお供えに小豆を炊こうとしたら無かったので黒豆を炊いてお供えしました。

携帯のカメラの調子が悪くて…。黒豆が撮れてませんでした。

お供えした後いただきました。

喉が冷房でやられてるので黒豆が効くかな。

大雨が止みますように🙏🙏🙏




火祭りについて

2021-08-13 07:31:26 | 日記
ずーっと雨が降る予報です。

15日16日と雨の予報です。

準備もできるのか?わからない状況です。

前代未聞😫ここ何年間、亜熱帯地域みたいなスコールは降るものの柴燈護摩は焚けてたしたが…。
どうなることか…。

心配です。

もしも柴燈護摩ができない場合は本堂での護摩になりますので宜しく御願いします。

柴燈護摩には沢山の方のお力がいります。
先ずは、その方々の身体と命を第一に考えて行きたいと思っております。