今日は21日お大師さまの日です。
毎月感謝のお経をお唱えします。
今日も本堂で報恩感謝のお経をインゲさんがお唱え致しました。
お大師さまとのご縁に感謝する日。
あたまの片隅に21日と居れといて下さい。思い出したら『南無大師遍照金剛』とお唱えしましょう。
病に苦しむ時、心苦しい時、不安な時、悲しくて悔しい時、どうしようも無い時。
自然にお唱えしてるのが真言宗の教えを信じてる人には有ることと思います。
でも、心や身体に余裕が出てきたときには、報恩感謝の御法号をお唱えしましょう。
お大師さまはいつもいつも、一緒に居てくださいます。
困った時だけでなく、お参りできるようになる。
そしたら、次は他者の為のお参りができるようになる。
自分だけでなく。すべてのモノへの祈りへ続きます。
なむだいしへんじょうこんごう🙏🙏🙏
高野山いつ行けるかなあ~😆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます