![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/47/4c1506d682a248271e6ba350e4869322.jpg?1739053873)
11時には雪も溶け5人の同行さんがお参りに来てください。ました。
私は昨日から体調不良😖女性ホルモンさんと仲良くしております。
「身体よ、よろしくお願いします。
良くなるよう努力しますので、身体の細胞さん良くなってね。お不動様お願い致します🙇」と話しかけてます😅
真言お唱えしながら、真言のご利益が細胞一つ一つに✨つたわっていく✨イメージです。
細胞とか内臓の部位とかもネットでググってイメージしやすくしてくださいね。
コレは自分にも他者への祈りにも同じように、イメージ大事です。
「私はいつも信者さんに良いイメージを持っ事が大切だよー!!」と伝えます。
そして「もしまた、悪いイメージしか頭に出てこなくなったら重症になる前に電話か来てねー。」と伝えます。
悪くなってから来たら大変だから、その前に来て欲しい。
日々の忙しさに、お参りと自分の心と身体を後回しにしないでね。
自分の、心と身体が一番大切なんだよーと。
忘れないこと。
私も忘れがちですが。
すると身体は教えてくれます。
ソロソロ休んでー。と
合図くれてるはずですよー。
合図無視してるのか?
合図に気が付かないのか?
そんな方も多いのです。
健康弁当は、母の煮物たっぷりです。卵焼きはチビッコてす。
ありがたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/03/669f87e505e894c091c5dc37cd80e52b.jpg?1739054600)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1f/ea041250fbe8d7eb9ca4391faddc05c9.jpg?1739054600)
甘太くんとシルクスイートを焼き芋にしてます。 2パターンの作り方で明日の楽しみ作りましたよー。
胃をいたわりながら復活していきますよ🥹
昨日の夜は、美味しい物を少し食べてしまったー😅ので陀羅尼上錠に助けられました😭
朝のBGM世良公則
なぜ?
と思いますよね。
「あんたのバラード」をオリジナル・ラブさんと2人で歌ってるのをネットで見てカッコよかったーのでー。
昭和です。
昭和の歌ってなんか🥹濃いですよね。
声とか歌い方に、個性が強い気がします。
案外昔のほうが個性が強い人が多かったのかなあー。
個性が、大切と言われながら個性が爆発すると嫌がられる昨今。
お寺って様々な個性豊かな神仏や人々の集うところです。
個性が、ありつつ和をたもつ場がお寺ですよね。
チビッコが小さい時に「お大師様に会いたい🙏🏻」と言ってたのが、とても新鮮だったのが今も心にのこってます。
お大師様がどんな人だったかなんてなんにも知らないけど、私達がお大師様をお慕いして尊敬して崇拝してるのをわかってるんだなあー。
と。
星祭りは、太鼓たたく人が居なかったので急遽お願いしたら叩けましたチビッコ。
信仰というのは家庭が、大切なんだなあ。と改めて思いました。
無理やりでなくても、御経やリズムや想いは一緒に時間を過ごすことで伝わりますね。
そして伝えることも、大切ですが無理やりはだめだと思います。
それより、良い見本を親や家族が見せることですね。
人生は楽しいよー。って伝えることも大切。
焼き芋美味しいね。とか🥹💖
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます