八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

護摩焚き千座行中

2013-03-18 12:57:35 | インポート
CA3K008300010001.jpg
今日は二座目(二回)の護摩焚きです。


毎日一座から二座たかして頂いてます。


朝から雨が降り続いてますが。御彼岸のお参りの方々ぼちぼちと見えられてます。


雨が降ってるので濡れ寒いです。


御彼岸の入り

2013-03-17 15:53:02 | インポート
御彼岸が今日から7日間です。

仏教徒にとっては修行の期間です。

御彼岸は先祖供養と言われますが。


まずは親への恩ということですので…。


先祖あっての自分という感謝の思いを心に手を合わせましょう。



仏壇やお墓参りをしましょう~



ご両親や祖父母がご健在の方は感謝の思いを行動に示しましょう。


感謝と反省を忘れず日常生活を頑張りましょう。


お婆ちゃん大好きな小学二年生のMチャンはお婆ちゃんのお手伝いをする~と。
張り切って帰りました。



20日には当山でも法要が行われますのでどうぞ皆様でお参り下さいませ。


誕生日パフェ

2013-03-15 22:13:45 | インポート
CA3K00820001.jpg
夕方にYさんが御彼岸の申し込みに来られたので…

『ご飯たべて行って~』と一緒にご飯をたべてたら『今日誕生日なんよ』と…。

『えっ!早く言ってくれたらバースデーケーキ用意したのに~』といいながら楽しくお話ししながらお食事しました。


『でもケーキがない!』で急遽パフェを作りました。

『なんか彩り悪いなあ~』と思いつつ盛り付け『HAPPY~birthday~Yさん~』と唄い終わり。食べ始めた後に!

『あっYさんからいただいたイチゴがあった~』と…。

もう後の祭りでした。

『来年は覚えておこうや~ホワイトディ~の次の日やなあ~』
とインゲさん。


お正月も毎年一緒に過ごすので家族のようなYさん。

とてもシャイです。


今日は夕方もお参りが入ったりとバタバタしてましたが…。


なんかホンワカとした夕食を過ごせました。



千座の護摩行

2013-03-11 22:42:53 | インポート
2月5日から護摩を千座(回)焚く行を厳修させていただいております。

二~三年はかかると思いますが。


K工務店の社長さんが行にあわせ忙しい中、支木(護摩に使う木)をご奉仕で作って下さった支木で焚かせていただけています。ありがとう御座います。


皆様のご協力の本に行ができます。

第一は東日本大震災の追悼慰霊また復興の為に。

第二には檀信徒皆様の所願成就・家内安全・子孫繁栄の為に。


第三には神護寺自門興隆のために。


といった祈りを込め焚かせていただいております。


この期間はインゲは好きな物、お酒とお肉断ちをしての行です。


皆様も是非ゴマにご参列下さいませ。


時間については毎日決まってはいませんのでご連絡下さいませ。


震災から二年、皆様の御冥福をお祈り致します。

当山でも午後から追悼慰霊の御供養をさせていただきました。





8日の護摩焚き

2013-03-08 09:43:20 | インポート
今日は凄くきれいな青空が広がってます。

普通ならピクニックとか公園とか野外活動に勤しみたいお天気で御座いますが。


昨夜から強風が吹き荒れ境内は杉の葉だらけでして…

花粉もかなり飛んでまして昨日はマスク二枚にウエットティッシュはさんで外での作業に勤しみました。
最初はマスク一枚だったのですが…くしゃみ連発で頭痛くなりまして…。
二枚重ねにウエットティッシュにしたら快適に過ごせましたよ。


今日は11時より護摩焚きです。皆様気を付けてお参り下さいませ。

季節の変わり目で体調が悪い方がおおいようでして電話での申し込みが多いです。

皆様も体調にお気を付け下さいませ。






また私は元気よ~って方いらっしゃいましたら境内掃除お手伝い宜しくお願いします。