千寿の碁紀行

小林千寿の世界囲碁普及だより

雪  Snow

2010-01-31 21:56:22 | 日記
この週末に寒波・雪になる天気予報でしたが、早朝の少しの雪だけでした。 
でも、青空のもとの寒さは。。。。頭がジンジン痺れるような寒さです。
 今週のパリ日本文化会館の囲碁講座の初心者クラスは満員御礼
 教室の消防法の最高人数は20名まで生徒17名にアシスタント&私+親御さんで
 パンパンでした。
  この教室も足かけ12年目を迎えました。

 Despite the weather report that warned us of heavy snow in Paris, we just had a thin layer yesterday morning.
The sky is blue and beautiful but it's very cold.
I had my go classes at the Japanese culture center in Paris.
It was full of students in the beginner's class.
It is the 12th year since I started GO course here.

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の新作・ジアン GIEN

2010-01-30 00:16:59 | 日記
 私の趣味の一つ『陶器』数日前に見たメゾン&オブジェでは、、色々な国の新作『陶器』を沢山見ましたが『ジアン』(仏)にいつも、フランス的な色彩を感じます。
 大ぶりの花柄が多いのですが今年はインド、馬がモチーフのものもありました。
 こんな器で日々、暮らせたら楽しいと思います。

 Porcelain is one of my hobbies.
I saw many new porcelains at "Maison & Objet" trade fair in Paris>
The works of Gien always has an essence of french color and style.
They often have big colorful flowers in their designs.
It would be fun to use these dishes everyday.



 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェブ (空豆) Feve

2010-01-29 15:37:13 | 日記
  ほとんどのケーキ屋さんでは、まだガトー・ド・ロアが店頭に並んでます。
 最近、この中に入っているフェブ(陶器の人形など)に力を入れるお店が増えている感じがします。もともとは生まれてばかりのイエス・キリスト様がおくるみに包まれている様子がソラマメ(フェブ)に似ているところからと聞きます。
 写真は老舗ラデュレのフェブ・コレクション。華やかなお姫様達です。
 (でも、ここでは、もうガトー・ド・ロアは売ってませんがウインドーにフェブだけ飾ってありました。シャンゼリゼのこのお店はいつも混んでいますね)
 
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しいかった1週間

2010-01-28 17:57:50 | 日記
この1週間、かなり忙しくして、ブログは手抜きしてました。

 22日(金)エスパス・ジャポンの夜の囲碁講座
 23日(土)日本文化会館・午後2つの囲碁講座
 24日(日)家の大掃除と買い物(郊外の日曜日は12時半くらいでお店が閉まります)
 25日(月)早朝5時半に友人が東京から着きました!
       9時から、その友人の仕事に付き合い、パリ市内をあちこち回り
       足は棒状態(石畳が多いパリ市内を歩くと、そうなります。。。)
 26日(火)パリ郊外の見本市見学・色々と勉強になりました。
       (どこの国でも見本市は面白いけれど広いので沢山歩きます)
 27日(水)インターナショナル・スクールでランチブレイクに碁の指導。
       今回は15歳前後の生徒達。
       その後は友人の仕事の打ち合わせに同行し、パリ市内へ。
 28日(木)友人がリヨンに朝、発ったので、3時頃まで家で原稿、溜まったメールの
       返信。夕方は打ち合わせ。
 朝早くから動き回る日が多かったので夕食はお惣菜を買い求めて自宅でゆっくり頂きました。ワイン好きの友人はは我が家に溜りがちなワインを減らしてくれてます。
(フランスのお総菜はスモークサーモン、パテ、チーズなどにフランスパンとデザートのケーキ・それで十分すぎるくらい十分です)
 このように外に出歩く時間が多いと集中を要する原稿は手つかず、メールも溜まり、ブログまで手が回らないことがよ~く分かりました。
 
  写真は今年の新作のジアン(GIAN)のお皿。
  『インドへの道』というシリーズも出てます。
  中国の次はインドですね。。。。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見本市

2010-01-27 13:08:49 | 日記
この1週間、パリ郊外で『メゾン&オブジェ』の見本市が開催されていました。
友人がその為に東京からパリに来て我が家に滞在。
 一緒に見本市に連れていってもらいました。
 欧州から今年の新作の家具、食器、寝具等々が集まり、なかなか見ごたえがありました。
 日本からも1つのブースが参加して素敵な品々が紹介されていました。

 今日は寒く、昨晩はマイナス5度まで下がり池などは凍ってました。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする