千寿の碁紀行

小林千寿の世界囲碁普及だより

チリ地震

2010-02-28 14:40:21 | 日記
  チリで大地震が起きたとのこと。
 今は津波がどこまで大きく辿り着くのか、心配です。
  ハワイでも緊急事態、日本国内も太平洋側では電車などが止まっているそうです。
 ハイチ、チリ、、、自然災害の規模が大きくなっています。
  大自然の前で、私達、人類は本当に小さな存在だと気がつかされます。

 この災害を何とか最小で止め、1日も早い復興を祈ります。
 災害で命を落とされた方、家族を失った方に心よりお悔やみを。
 家などを失った方々に少しでも勇気を。
  
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬季オリンピック

2010-02-26 07:27:51 | 日記
  なかなか時間がないのですが、冬季オリンピックのTVの画面に釘付けにされます。
 もちろん日本の応援をするのですが、アジア勢が世界の中で大活躍していると
 益々嬉しくなります。
  西洋社会にいると、日本人という意識はもちろん、『アジア人』的な意識も
 強くなります。
  ユーロ圏内が一つにまとまろうと、努力をしている様子を見ると、アジアが
 もっと近くなってもいいのかな~と感じることも多いです。
  アジア大会に碁が入りますが、日・中・韓・台の4カ国がリーダー国です。
 いつの日か正式種目になる日を夢見ます。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニチュア② 三ツ星

2010-02-23 23:23:32 | 日記
 ミニチュア紹介ついでに、『三ツ星レストラン』シリーズ。
  良くできています。
 こんなおもちゃでテーブルマナーまで学べそうです。
 
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニチュア お雛様

2010-02-22 03:10:17 | 日記
 私の沢山ある趣味の一つにミニチュアがあります。
 おもちゃが今でも大好きで世界中のおもちゃを見ているうちにドールハウスに面白さに
 目覚めました。
  そして、数年前に知った『リーメント社のぷちサンプルシリーズ』に感激!
  ちょっとした日本文化紹介のサンプルに役立ったいます。
 今回『ひなまつり』シリーズが出て、やっと手に入りました。(かなり品薄です)
 写真のもので3,192円、外国の人達にお雛様を紹介するのに、役立ちそうです。
  盤石のお道具がついていないのが残念です。

One of my many hobbies is collecting miniatures.
I still love toys and as I travelled around the world, I became interested in dollhouses.
The photo is showing the miniature version of hina dolls that I managed to find the other day(it's very popular). You can see the size in comparison to real Go stones.
It's a shame that they don't have any miniature Go set in this one.
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報 中山典之六段

2010-02-21 01:25:54 | 日記
 先ほど、2月16日に中山典之六段の訃報を知りました。
 2008年夏のオーストリア・フィーラッハに於ける欧州選手権戦でお目にかかったのが最後になりました。
  ご冥福をお祈り申し上げます。
                      合掌
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする