千寿の碁紀行

小林千寿の世界囲碁普及だより

大学囲碁部と棋士の交流会

2011-06-27 22:46:09 | 日記
 今年始めから大学囲碁部と棋士の交流会を始めました。
 今日はサッカーのセルジオ越後さんにゲストスピーカーとしてお越し頂きました。

素晴らしいお話でした!!!
 短い文章では、とてもとても書き表せませんがテーマは
  『ゲームに勝つこと=生きること』
  『勝つ為の日常生活』
  『マンネリな生活に慣れないこと』
 など分かり易い例えを入れてのお話でした。
  沢山エネルギーを頂き、日頃の自分の甘い生活態度を反省させられました。
 
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォアグラのマカロン? Macaron of Foie Gras?

2011-06-26 00:08:37 | グルメ
  色々な食べ方があるのものですが。。。
 フォアグラのマカロンは美味でした。
  ほんのりした甘さがフォアグラとマッチしていました。
 桃のチャツネも季節感があって、絶妙な組み合わせでした
  

There are many ways of earting but...
Eating foie gras as a macaron was delicious.
The soft sweetness matched very well with the foie gras.
It was served with a peach chutney; an amazing combination.
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第36期碁聖戦挑戦手合五番勝負第1局 The 36th Kisei title match 1st game

2011-06-23 23:03:09 | 日記
  第36期碁聖戦挑戦手合五番勝負第1局【共同通信社、新聞囲碁連盟】が大阪市・関西棋院で打たれました。
 初防衛を目指す坂井秀至碁聖、それに対するのは本因坊戦4局目に勝って勢いをつけた羽根直樹九段挑戦者は2つのタイトル戦をかけもつ今、一番忙しい棋士。
 結果は128手、白番の坂井碁聖が中押し勝ち。第2局は7月10日(日)に新潟県長岡市「長岡グランドホテル」で打たれます。
  
  
  
 The first game out of the five of 36th Gosei title match was played in Kansai Kiin, Osaka.
Sakai Hideyuki Gosei is challenged by Hane Naoki 9 dan, who is the busiest professional Go player at this moment, playing two grand title matches at the same time.
Sakai Gosei, white, won at 128moves. The second game will be played on Sunday, 10th of July in Nagaoka city, Niigata prefecture at Nagaoka Grand Hotel.
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将棋 第69期名人戦 第7局 羽生VS森内 最終決戦 Shogi The 69th Meijin match 7th game

2011-06-23 01:23:00 | 日記
 初めて将棋の解説会を観戦しました。
  森内挑戦者が3勝連勝の後、羽生名人が3連勝で迎えた7局目。
 結果は挑戦者の森内俊之九段(40)が羽生善治名人(40)に123手で勝ち、成績4勝3敗で名人位を奪還したそうです。

  将棋は全くの初心者(動かし方が分かる程度)の私です。
 碁の解説会と違うなと感じたのは女性の観戦者が少なかったこと。
 観戦されている方が、とても静かだったこと。(碁の解説会の観戦者の方が平均年齢が上かも。。。)
  色々と勉強になりました。

For the first time in my life, I attended a commentary lecture of Shogi (Japanese chess).
The 7th game was played after the three consecutive wins of Moriuchi challenger and then the three consecutive wins of Habu Meijin.
Moriuchi challenger went back with the Meijin title as he won with 123moves, 4wins 3lost.

I am a complete beginner in Shogi.
Experiencing a commentary, I found some differences between that of Go and Shogi.
Firstly, there were not many females in the audience and also, the audience was very quiet.
It was a good learning experience.

 

 
 田中寅彦九段も!
 
 1階の売店の様子。
 
 将棋の駒も沢山ありますね。
 
 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松江市の美味しいお寿司屋さん『呉竹鮨』

2011-06-21 23:20:08 | グルメ
 松江市で地元の方から紹介されて,すっかり気に入ってしまったお寿司屋さん『呉竹鮨』
 山陰の美味しい魚だけでなく、うなぎの白焼きも絶品。
  『のどぐろ=赤ムツ』を炙ったお寿司も美味しい!
 握ってくれるご主人も一徹な感じが、よかったです。
  松江に行く時は又,必ず寄らせて頂きます!!!
 

 名前を見ずに入って出てきてしまった、呉竹鮨の近くの夜中まで営業しているラーメン屋さん、
 ラーメンと餃子が美味しかったのですが、数日後に分かったのですが、そこのご主人は、なんと囲碁ファンでした。
  
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする