千寿の碁紀行

小林千寿の世界囲碁普及だより

今日のシャンゼリゼ! Tear gas grenade !

2010-05-31 23:05:30 | 日記
 今日の午後、用事があってシャンゼリゼに出たところが、
 丁度、その時に道の多くの人達が真ん中に人が国旗を持って集まり、
 その周りを盾を持った警官が取り巻いていました。
  多くの通行人が『何?』と言う感じて立ち止まり、私達も立ち止まり見ました。
 急に道の真ん中にいた多くのカメラを持ったプレスの人達が道路から歩道にかけ始めました。
 その後、私の目は激痛で開けていられなくなりました。
  警官が『催涙弾』を発砲したのです!!!!
 生まれて初めて、それもシャンゼリゼで『催涙弾』を経験しました。
 本当に目が開けていられない痛さで、顔がヒリヒリ、鼻もズルズル、10分くらい動けませんでした。
 
  帰宅してから、インターネットで、そのデモが、『パレスチナ支援戦拿捕』に抗議する人達の抗議デ モだったことが分かりました。
  催涙弾と現実の出来事の2重のショックな日になりました。
  










http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100531-OYT1T00925.htm

 I went to Av.desChamp Elysees this afternoon.
Just as I reached there, I saw many people on the road with many policemen.
Many peole were watching them "What's going on? "
Suddenly many cameramen stared to run away and next thing I know, I got very strong pain in my eyes.
I couldn't keep my eyes open any more.
The skin on my face also stung.
It was "Tear gas grenade"
After I came back home, I found out about the Gaza flotilla clash.
The people were doing a demonstration against it.
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストラスブルグの大会

2010-05-31 01:56:07 | 日記
 
ストラスブルグ囲碁大会が週末にありました。70名以上の参加。
欧州の強豪が集まりました。大会会場の高校。

トップ16名が壇上で紹介されました

 対局場は体育館内

 パリ在住の優勝候補の中国のダイ氏に挑む元フランスチャンピオンのパパゾグルー青年
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローザンヌのビアホール

2010-05-28 17:59:23 | 日記
スイス大会の2番目にローザンヌ市内のビアホールの若手プレイヤー達と行きました。
昼、夜の食事抜きで、やっと、夜中の11時頃に辿りつたビアホールで、お腹も空いているし喉も乾いていて、1口目のビールは美味しかったです。
フランという薄いピッツアのようなものを頂きました。
 確か、それは明日から行くフランスのストラスブルグの名物のはずです。
 写真に見える筒状の中にビールが入っていて下の方に付いている蛇口?をひねるとビールが出てきます。


  明日からストラスブルグの囲碁大会に行ってきます。
  http://www.gostrasbourg.fr/ 
  このサイトを見て頂ければ、大会の要項がわかります。
  70名以上の参加があるようです。  
  欧州のアジアの強豪も集まっていますね。

   5月24日~31日まで中国の杭州で第31回世界アマ選手権戦が開催されています。 
  http://rankauploads.intergofed.org/31stWAGC/results/res4.html
 
   現在7局のうちの6局が打たれ全勝の6勝は韓国のみ。
   それに続く5勝は6カ国。
   その中の欧米勢はロシアとチェコのオンドラ・シルト青年(元東京で院生)
    後1局頑張って下さい!

   国際囲碁連盟のサイトに、世界の囲碁ニュースが載っていますので
   是非ご覧ください。
    http://ranka.intergofed.org/
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お庭拝見

2010-05-27 20:49:31 | 日記

あちこちでバラが咲き始めました。今年は少し遅咲きです。






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリからTGVでローザンヌへ(スイス囲碁大会) Swiss Go tornament

2010-05-25 23:08:07 | 旅行
スイス囲碁大会会場はローザンヌ工科大学内・素晴らしい建物でした!

パリ・リヨン駅からTGV(仏の新幹線)で約4時間でスイス・レマン湖の畔にあるローザンヌに着きます。

 写真は車窓からの景色。
 どこまでも続く牧草地帯に牛があちこちに見えました。


 プラットフォームに元院生で大会オーガナイザーのフラビン君とやはり元院生でベルリンから大会参加
をしてくれたダビット君が出迎えてくれました。
 丁度、同じ日程でドイツ・ハンブルグ大会と重なってしまったスイス大会ですが、ダビット君はスイス大会を選んでくれたのです!
 今回は元・東京・院生がハンガリーのチャバ・メロ6段ともう一人の大会オーガナイザーのジョン君を合わせて4名参加。
 そして大会主催者が元院生で行われたのは世界初だと思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする