人生黄昏時

 老いを心身ともに感じ

  日々の生活で思った事を記す
  

門中 【2】

2018年01月15日 00時05分20秒 | 日記

 門中(むんちゅう)とは、一族・一門のことで

同じ始祖をもつ、男性血筋(父系血縁)だけを記述され

 

婚族は配偶者のみを記入するのが「門中系図」である

親・兄弟・叔父・叔母などは記入されない

 

この血縁集団は永遠に死んでも門中の一員である

同じ始祖を敬い強く意識し

強い繫がりで結びついている

 

父系血縁を厳格に尊守され

実子であっても女性は不適各とされ

 

父系縁者の兄弟の二男か三男を養子に迎え

父系血筋を守っている

 

門中は共同の墓を持ち

通年ごとに祭祀が行われている

 

春のシーミ(清明祭)には

一門揃って始祖の墓前に参り

 

祭祀を通して、門中の一員として

自覚し、絆を深めている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする