人生黄昏時

 老いを心身ともに感じ

  日々の生活で思った事を記す
  

百日紅

2022年08月27日 00時00分54秒 | 日記

サルスベリの花

15年間 咲き続けていた

今年 何故か 花が咲かない

右のサルスベリの木は 白い花  少し咲いている

左の木は 赤い花だが 全く咲いていない 何故?

 

木は小さいが今年初めて花が咲く

赤い花

薄い紫

来年 背が伸びた 百日紅木の 花 楽しみだ

 

 

現在の温度 33、5℃ 湿度69%

今日も暑い クーラー無しの生活しています

 

 

前回の投稿にコメント頂き有難う御座います

              大変励みになります

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い込み【2】

2022年08月20日 00時00分31秒 | 日記

  私達人間は 

日々の生活の中で この世界を 

あるがままに 見ているのではなく

 

自分が 見たいように 見て

聞きたいようにしか 聞かない

 

物事を あるがまま見ている 

つもりでも

 

実はある種の フイルターを通して見て

判断し行動している

 

そして 自分の世界観を 創り出し

自分の能力

自分の知識

自分の限界について 信じ込でいる

 

思い込み 思い込むは 

個人的で あることもあるが

集団的 思い込み 思い込む も あると

 

イギリスの経験論  哲学者の祖と知られる

フランシス・ベーコン(1561年~1626年)の

著書『ノグム・オムガヌム』で

 

四種類の イドラ(幻影)の観念によって

誤った方向付けらでて 偏見、妄想を抱き

先入観に 支配されていると 指摘している

 

イドラとは(幻影)

人間の先入観的謬見(偏見・先入観・誤りなど)

四 種類のイドラとは

種族のイドラ=自然性質によるイドラ

洞窟のイドラ=個人経験のイドラ

市場のイドラ=伝聞によるイドラ

劇場のイドラ=権威によるイドラ

 

フランシス・ベーコンは この4種類を

取り除いて初めて

 

人間は真理に たどり着き 本来の姿を 

取り戻すことが出来ると 説いている

 

 

前回の投稿にコメント頂き有難う御座います

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い込み【1】

2022年08月13日 07時59分49秒 | 日記

   思い込みとは 

深く信じ 思い込むこと

固く心に信じて 決めること

それ以外に 無いと 信じ込むこと

 

先入観 

固定観念

個概念など

 

思い込み 思い込む をする人は

自分の考え方に 固執して

自分がいかに 正しいかを

 

先入観

固定観念

前例を 根拠にし

 

他者の意見 合理的な説得に 

耳を貸さない 信じない

 

そして、この思い込み 思い込む事によって

他者から 誤解を受け

 

自分や 

人を傷つける

 

 

前回の投稿にコメント頂き有難う御座います

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B円(3)

2022年08月06日 00時02分15秒 | 日記

          B円は 

    硬貨は無く 全て紙幣

          拾銭                   五拾銭    壱円        

   

                 五円           拾円        

       

                                  弐拾円

     

                                 百円札

                                七紙幣

   

 高額紙幣千円札は1951年12月24日に発行された

 

アメリカ軍の統治は1945年から

1972年5月15日まで 27年間続けられた

 

アメリカ軍が1942年4月1日に

沖縄に上陸してから

 

1946年4月15日まで 1年余り

貨幣が流通していなかった

 

19464月15日B円(B型軍票)が発行され

通貨として流通する

 

1946年8月5日にB円を廃止し

新日本円のみ通貨とする

 

1947年8月B円が再び復活し

新日本円と通貨とする

 

1948年7月B円が法定通貨に一元化された

 

1958年9月からB円を 

米国ドルに変更し

 

ドルは1972年まで貨幣として使用する事になる

 

1972年5月15日沖縄は

日本に復帰し米国ドルから 日本円に

 

アメリカ統治27年間の間に

5回もの通貨切り替えと 

 

通貨制度の変更が行われた

 

他県の人々よりも 特別な経験をした

    沖縄の人々

 

今年は日本復帰50年目になる

    沖縄県

 

 

前回の投稿にコメント頂き有難う御座います

                大変励みになります

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジン 

2022年08月01日 01時41分40秒 | 日記

   ジンとは

沖縄の方言でお金のことを ジン

お金持ちを ジンムチャ―と言う

 

沖縄は明治以前 独立国で

琉球国と言っていた

 

1872年明治政府によって

琉球は併合され琉球藩になり

 

1879年に廃藩置県により

沖縄県となる

 

日本は1871年6月27日「円」を

法定貨幣として制定し通貨として使用された

 

沖縄県においても「円」を通貨として使用する

 

1943年アメリカと第二次世界大戦になり

日本が敗れ

 

1945年米軍に

沖縄は占領された

 

1945年4月1日以降アメリカ軍の政策により

金銭の取引や企業活動が凍結され

 

生き残った沖縄住民は

収容所に収容され

 

食糧や衣類などの日用品

必要最低限の物品の配給を受け

 

住民は物々交換などをし 

日々の生活をしていた

 

1945年4月1日から1年余り

1945年まで貨幣が流通していなかった

 

1946年4月15日B円(B型軍票)

七種類の紙幣が流通する

 

1946年8月5日にB円を廃止

新日本円に交換し流通する

 

1947年8月「新日本円」と

「B円」が併用に使用される

 

1948年7月からB型軍票(B円)のみ

沖縄で貨幣として使用される

 

B円は 硬貨は無く 

全て紙幣であった

 

 

前回の投稿にコメント頂き有難う御座います

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする