人生黄昏時

 老いを心身ともに感じ

  日々の生活で思った事を記す
  

バナナの効果

2023年04月13日 00時00分25秒 | 日記

  バナナの効果、効能

 

バナナは

果物中で一番多く食べられている

 

他の果物に比べてバナナは

圧倒的に安価

 

安くて美味しくて栄養豊富

三拍子揃ったフルーツです

 

バナナには

タンパク質や炭水化物、カリウム、マグネシウム

 

ビタミン類など多く含み

栄養バランス良く含まれています

 

スポーツ選手は 試合直前に

バナナを食べる と よく聞きます

 

バナナには複数の種類の

糖質が含まれている

 

デンプン、ブドウ糖、ショ糖、果糖といった

糖質は体内に吸収されると 

 

それぞれの糖質が時間差でエネルギーに変わり

継続的に持続性があるためである

 

バナナはカリウムが多く含まれ 

食べる事によってナトリウム(塩分)を

 

排泄しむくみが解消され

身体がすっきりする効果がある

 

それからビタミンB群が多く含まれ

エネルギー源の代謝を助けるので

 

美肌効果、貧血予防、腸内環境を整える

バナナはダイエイトに効果的である

 

バナナは栄養 バランス良く

毎日1本か2本のバナナを食べると

 

健康と美容、ダイエイトに効果

免疫力を上げる助けになるので お奨め

 

 

前回の投稿にリアクション、コメント頂き

    有難う御座います

   大変励みになります

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする