人生黄昏時

 老いを心身ともに感じ

  日々の生活で思った事を記す
  

車検

2023年12月13日 00時00分25秒 | 日記

     私が乗った乗用車の数歴

 

自家用車を始めて購入したのが

57年前24歳の時 スバル360だった

 

当時は 軽自動車は車検制度が無かった

 

今使っている自動車は9台目だが

その内2台が新車で 後の7台は中古車だった

 

現在の車 9台目の車

二年前に息子(次男)から貰った

 

スズキ軽自動車 ワゴン型 

初年度 検査日は2011年1月

 

車検が切れるので 車検を受けるために

いつもお世話になっている修理工場へ

 

2日で車検終わる

点検、修理やオイル交換、バッテリー交換など

 

部品代       11,000  (バッテリー代含む)

技術料       20,500

小計         31,500

 

自賠責保険料    9,960

重量税       6,600

車検印紙代     1,800

諸費用は 合計    18,360

消費税(10%)   3,150

 総合計     53,010円 今回の車検費用だった

             2023年7月3日から 車検ステッカーの貼り付け位置が

          変更になり 運転席側の右上に 貼り付けるようになった

 

 

 

フォロー

リアクション

温かいコメント頂き

有難う御座います

大変励みになります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする