人生黄昏時

 老いを心身ともに感じ

  日々の生活で思った事を記す
  

私が住む嘉手納

2024年02月13日 00時00分17秒 | 日記

    私が住む町嘉手納は

 

沖縄本島の中央に位置し

北部や南部に異動するのにとても便利

 

嘉手納町では「人、未来、輝く文流の街、嘉手納」

の実現を目指し 街作りを進めている

 

町花はハイビスカス、町木は黒木

人口は13,038人  所帯数5,640

(2023年12月現在)

 

嘉手納には「1985㌶」羽田空港の約1、6倍の広さの

嘉手納アメリカ空軍基地が有り

 

3、700m滑走路2本を有し

極東最大の空軍基地と言われている

 

基地は沖縄市と北谷町にまたがり

嘉手納弾薬庫と合わせると

 

町 面積の 約82%になる

 

町民は約18%の土地に

13,038人の人々が生活している

 

この嘉手納町水釜に1973年に土地を購入し

1980年に住宅を新築

 

嘉手納での生活 今年で43年になる

 

私が住む所は閑静な住宅地で

人々は明るく とても暮らしやすい

 

 

 

                リアクション

コメント頂き有難う御座います

         大変励みになります

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする