『ashの森へようこそ』の 毎日製作 …「人っていいな」と笑える動物モチーフバック 制作日記

読むと笑えて、「人っていいな」と思うカード入りの“動物モチーフバッグ”を制作する ashの制作日記

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

中に動物キャラの名前と性格を手書きした、笑えるカードが入っている ハンドメイドバッグ。 すべてオリジナルデザインで一点ものです。 ◇「ashの森へようこそ」HP⇒ https://ash-no-mori.jimdosite.com    ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com  ◇委託販売させてくださるお店も募集しております。よろしくお願い致します。

新作!!うずらたまごバッグ完成!垂れ目のハチワレ猫さんついてます!

2024-05-30 00:33:28 | バック製作
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、
作品制作販売だけで生きていきたいんだけど、まだその目標には届いてなくて、派遣社員としても週2日働いています。
ハンドメイドの人って静かなで穏やかな人が多いんですが、全然そっちではなく
下世話なことおもしろいことが大好き(≧▽≦)
 
いろいろ動物バッグ只今、creemaonlineshopにて販売中~!
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
さて、昨夜夜中
バッグ一つ完成しました!
 
    
 
    
 
ashの定番“たまごバッグ”よりちょっと小さめで
ショルダーバッグです。
というよりサコッシュみたいなバッグ
 
帆布生地とプリント生地をパッチワークしました。
 
マチは小さめで
斜め掛けしたら体に添うバッグです。
 
 
ちょっと小さめたまごなので
“うずらたまごバッグ”と名付けました。
 
ashの新作です。
 
 
 
帆布生地なのでしっかりしています。
 
黒だけどなんか地味じゃなく
でも派手でもない、
面白いデザインです
 
ご贔屓に~
 
 
 
 
 
********* ********* ********* *********
********* ********* ********* *********

********* ********* ********* *********
 
 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、時々人と比べて落ち込んだり、人の悪口言ってみたり、
多くはない,でも大事な友人たちと時々会って飲むことと息子と戯れることを喜びとし、
推し活だけは熱心な私が・・・

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、
自分の作るバッグを手にする人を本気で癒したい…と思い
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです

どうぞよろしくお願い致します
 
 
 
********* ********* ********* *********
↑ ashのX(旧Twitter)です。
制作のこと、制作者の毎日のちょっとした気付き、毎日のおやつなど
ちょこちょこ呟いています。
フォローしていただけたらめちゃ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
 
 
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
                       
 
 
 
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             
 
■今は無きgooマルシェルのインタビュー記事に載せていただきました
    
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そのニッチなことがカラオケでできるの??

2024-05-16 20:49:37 | バック製作
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
 
    
 
只今いろいろ動物モチーフバッグ&ポーチ、creemaonlineshopにて販売中~!
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
先日情報番組で
「最近のカラオケボックス事情」がやってて、
なんとミシンができるところを紹介していました
 
 
家にミシンが置けなかったり買えなかったり。
みんなでワイワイ作りたい時なんかに。
いろんな理由があるそうですが、
手軽に手作りできる場所があるっていいですね!!
 
 
 
 
 
私も刺繍ミシンを持っていないので
吉祥寺のミシン専門店に借りに行きますが、
まさかカラオケでミシンとは…
 
 
びっくりだにゃ!!
 
 
めちゃくちゃ需要があるわけではないだろうミシンに焦点を当てた!
そこが素晴らしくて✨
なんかいいな、ってね
 
 
********* ********* ********* *********

 
 
 
 
 
********* ********* ********* *********

********* ********* ********* *********
 
 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです
どうぞよろしくお願い致します
 
 
 
********* ********* ********* *********
↑ ashのX(旧Twitter)です。
制作のこと、制作者の毎日のちょっとした気付き、毎日のおやつなど
ちょこちょこ呟いています。
フォローしていただけたらめちゃ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
 
 
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
                       
 
 
 
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             
 
■今は無きgooマルシェルのインタビュー記事に載せていただきました
    
   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぺったんこポーチ 帆布パッチワーク 白猫さん完成!! 

2024-05-15 15:22:37 | バック製作
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
只今動物モチーフバッグ&ポーチ、creemaonlineshopにて販売中~!
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
昨日、また一つ
シリーズで作っているぺったんこポーチ
完成しました!!
 
    
 
今度は濃紺です。
 
もともとこれは
トートバッグを作ったハギレの帆布生地で作り始めたもの。
 
帆布トートバッグの定番は、
やはり白×濃紺、ですからね。
 
 
    
 
今回は背面がしっかり柄生地を使ってパッチワーク。
 
濃紺だけあって、
パッと見、とっても大人の雰囲気。
 
でもプリントのおかげで
おとなシックながらも、やっぱりかわいらしさがありますよね。
 
    
 
表がシックな分、
内側は濃紺ベースながらも、お花畑のようなにぎやかさ。
いろんなお花が描かれたプリント生地で
開けた時に「わ!」ってなります
 
 
    
 
本当にぺったんこですが、
意外に何でも収納でき
そしてバッグの中でかさばらず立てて入れられて
本当に便利で優秀!!
 
   
 
濃紺の背景を生かし、
これには白猫さん!!
 
画像ではうまく写すことができなかったのですが、
猫ちゃんの白目部分が淡いメロン色で
なかなかツン!とした感じが可愛い白猫さんになりました。
 
 
 
 
********* ********* ********* *********

 
また頑張ってECサイトの方にupしていきます。
 
さらにこのシリーズのバッグ制作も進めています。
完成までもうちょっと!
乞うご期待くださいませ!
 
 
 
 
 
 
 
********* ********* ********* *********

********* ********* ********* *********
 
 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです
どうぞよろしくお願い致します
 
 
 
********* ********* ********* *********
↑ ashのX(旧Twitter)です。
制作のこと、制作者の毎日のちょっとした気付き、毎日のおやつなど
ちょこちょこ呟いています。
フォローしていただけたらめちゃ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
 
 
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
                       
 
 
 
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             
 
■今は無きgooマルシェルのインタビュー記事に載せていただきました
    
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余った生地、ハギレさえも愛おしいもので…現代においてもちゃんと繕うよ!!

2024-05-09 17:12:08 | バック製作
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
 
    
 
↑こんなような…
こちら只今、creemaonlineshopにて販売中~!
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
昨夜急激に気温が下がり、
今朝は結構キュッと冷えたのに
午後からお天気回復。
一気に気温が上がり…
 
今、私、タンクトップ一丁…
暑がりにもほどがある…まだ5月…
この爽やかな春の感じ…
もう今年最後かな…と恐怖を感じているのは
 
私だけではないはず…
 
 
 
********* ********* ********* *********

 
 
今、
帆布生地のパッチワークを量産しています
 
・・・と言いたいけれど、
手が遅くて“量産”とはいいがたい状況ですが…
 
 
    
 
 
・・というのも、こちらの帆布生地、
トートバッグを作った時の余ったハギレなのです。
帆布のハギレ…なかなか使い道がなくて。
 
だったらもう帆布のハギレを主役に小物を作ってしまおう!
と。
今、SDGsと盛んに言われていますが、
私がもともと好きで買った生地。
たとえハギレと言え捨てるのが忍びなくて…
 
    
 
 
だって昔は布が貴重で繕いながら大切にしたものね…。
昔話のお母さんの夜は、必ず繕い物をしてる姿。
それは日本も諸外国も一緒。
 
パッチワークはまだ使える生地を切り取り
それを縫い合わせて大きい生地に再利用したことが始まり。
 
だからね、
今一生懸命ハギレを縫い合わせて生地を作ってるの。
本来捨てられていたかもしれない生地の端っこ。
でも誰か(私)の手に掛かれば
ちゃんと使える、それもかわいいものに生まれ変わったよ!
って。
 
 
 
ちょっとそんなことを毎日やってて。
相変わらず亀の歩みですが、
とりあえず一つずつ向き合って制作中です!
 
 
 
 
 
********* ********* ********* *********

********* ********* ********* *********
 
 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです
どうぞよろしくお願い致します
 
 
 
********* ********* ********* *********
↑ ashのX(旧Twitter)です。
制作のこと、制作者の毎日のちょっとした気付き、毎日のおやつなど
ちょこちょこ呟いています。
フォローしていただけたらめちゃ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
 
 
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
                       
 
 
 
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             
 
■今は無きgooマルシェルのインタビュー記事に載せていただきました
    
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帆布のパッチワーク ぺったんこポーチ ハチワレ猫さん 完成!

2024-05-07 18:51:14 | バック製作
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
只今、creemaonlineshopにて販売中~!
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
連休が終わると途端に雨…
じっとしてると肌寒く
動くと蒸し暑い
 
私にとって快適な気候は既に終わってしまったようです…
極端な暑がり
 
 
 
********* ********* ********* *********

 
さて、
GW終盤、一つポーチ完成しました!
 
    
 
 
今、たくさん作っているぺったんこポーチです。
 
帆布生地とプリント生地をパッチワーク。
帆布は丈夫で型崩れしにくく、
使っていくうちにくったりしてきて
いい味がでてくる生地です。
 
    
 
でも帆布だけだとシンプルでカジュアルすぎる…
 
…というわけで
ピンクのプリント生地とパッチワークしています。
 
    
 
そして猫さんがかくれんぼしています。
…って思いっきり見えてるけど
 
 
ちょっとしたプレゼントにぴったり!
気になった方は ⇒  ashworkshop@hotmail.com
 
 
 
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
********* ********* ********* *********
 
 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです
どうぞよろしくお願い致します
 
 
 
********* ********* ********* *********
↑ ashのX(旧Twitter)です。
制作のこと、制作者の毎日のちょっとした気付き、毎日のおやつなど
ちょこちょこ呟いています。
フォローしていただけたらめちゃ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
 
 
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
                       
 
 
 
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             
 
■今は無きgooマルシェルのインタビュー記事に載せていただきました
    
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぺったんこポーチ完成!! カマキリを見つめる茶トラ猫さん

2024-05-01 00:16:38 | バック製作
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆ 
 
 
https://twitter.com/ash_no_mori
↑ ashのX(旧Twitter)です。
制作のこと、制作者の毎日のちょっとした気付き、毎日のおやつなど
ちょこちょこ呟いています。
フォローしていただけたらめちゃ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
 
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
只今動物バッグ&ポーチいろいろ、creemaonlineshopにて販売中~!
     
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
さて、GW2日目。
今日は一応平日?
ちょっとええとこにランチ行ったけど、
それはまた後日に!
 
今日はとにかくポーチ一つ完成したこと!
↑これ!!
 
    
 
トートバッグを作るときにあまる帆布生地と
かわいいプリント地をパッチワークしました。
 
パッチワークってハギレを接ぎ合わせることなんだけど、
いろんなプリント生地を合わせることによって
唯一無二の世界ができあがるところが好き!!
 
 
    
今回はカマキリを見つめるトラ猫さんが主役!
 
これ、当分シリーズで作っていきます!!
 
 
 
 
********* ********* ********* *********

 
明日ね、お天気よくないみたいだけど
あしかがフラワーパークに行くの
 
友人と初のバスツアー
楽しみっ!!
早く寝なければ!!
 
ってなわけで、いつもとっても夜更かしですが、
今晩だけは、おやすみなさい~
 
 
 
 
********* ********* ********* *********

********* ********* ********* *********
 
 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです


どうぞよろしくお願い致します

 
 
 
 
 
 

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
 
                
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             

 
■今は無きgooマルシェルのインタビュー記事に載せていただきました
    
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全然モノ入んない,でもかわいいまんぼうバッグ!!

2024-04-25 02:12:16 | バック製作
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
 
    
    
只今↑こちら、creemaonlineshopにて販売中~!
     
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
   
今日は一日雨でしたね。
久しぶりに肌寒かったけど、
暑がりのashさんにはちょうどいい
 
薄いシャツ一枚で美容院へ…
 
 
雨の中のお花も、またよし
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
さて、
過去作品を改めてみると
我ながらよく作ったなぁ…と感心することも時々あります。
 
 
 
なかなかお客様の元へ旅立てないバッグでも
デザインから制作まで一人でやり、
色バランスや生地合わせなどこだわってるので
手元にずっと残っても、ある意味私はシアワセ。
 
旅立ちが決まると正直嬉しい。
でも淋しさもまた、とても感じて…。
 
 
このまんぼうバッグ、
見ての通り全然物は入らないんだけど
絶対的にかわいいんです!
シンプルなスタイルにこれひとつで
“あら、おちゃめな人”
 
大切にしてもらえよ~~!!
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
********* ********* ********* *********

 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです


どうぞよろしくお願い致します

 
 
 
 
 
 

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
 
                
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             

 
■今は無きgooマルシェルのインタビュー記事に載せていただきました
    
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作✨ ぺったんこポーチ 黒の帆布をパッチワークで!!

2024-04-18 23:53:56 | バック製作
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
只今、creemaonlineshopにて販売中~!
     
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
わ~ん、急に暑くなってきましたね。
 
暑がりの私は、朝方もう暑くて布団蹴っ飛ばして
まだ寝たいのに汗だくで目が覚めてしまいます。 
 
まだ4月の半ばですよ
今年も夏が長そう~嫌だなぁ…
 
 
********* ********* ********* *********

 
さて、一昨日一つポーチ完成しました!
 
    
 
ash定番のぺったんこポーチです
 
ただ、今までと違うのは
ベースが帆布生地ってことと、
パッチワークに無地を挟んでる、ってこと。
 
ashのパッチワークはとにかく柄×柄だったのですが、
今回帆布の無地を入れ込むことで
デザインに空間を持たせました。
 
    
 
背面もパッチワーク
 
 
    
 
帆布なのでしっかりしています。
 
今までのぺったんこポーチも
中に芯を入れてしっかりお作りしていますが、
今回の新作は帆布なので
より、経年経過を楽しんでいただけます。
 
使っていくうちにくったりしていくのが帆布のいいところ!
 
    
 
ぺったんこなのでバッグの中でかさばらない!
 
 
でもいろいろ収納できて便利!
 
 
私はこれにメイク道具からペンやメモ帳、
お薬(万が一の時の頭痛薬)とサプリ、ガムなど
細々したもの全部入れちゃってます。
 
 
今、この帆布のパッチワークをシリーズで作っています。
今後でき次第またご披露させていただきます。
 
 
これね、作ってるときは猛烈に楽しいの。
ただ布合わせに没頭して、芯張り付けて生地をカットしてひたすら縫い付けて…。
もくもくと作業。
ひたすら作業。
 
けど時間がかかるんだよね~。
本当に時間がかかってます…
 
 
 
たかがポーチだけど渾身の作✨
 
 
 
 
********* ********* ********* *********

 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです


どうぞよろしくお願い致します

 
 
 
 
 
 

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
 
                
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             

 
■今は無きgooマルシェルのインタビュー記事に載せていただきました
    
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜も見に行かずパッチワークばっかりして、転売ヤーに怒ってる!

2024-04-05 00:11:28 | バック製作
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
 
    
    
 
↑こんなような…
こちら只今、creemaonlineshopにて販売中~!
     
 
 
********* ********* ********* *********
 
   
相変わらず毎日、
パッチワークしています。
 
他にネタがないくらい、
桜さえも見に行ってないわ…
 
 
パッチワーク、色違いも進んでおります…。
いつバッグになることやら…
 
 
 
 
********* ********* ********* *********

 
さて、
自分にはあまり関係ないと思っていたことですが…
 
 
 
自分の不要なものを、欲しいと言ってくれたりまだ使ってくれたりするメルカリ。
このシステム自体はとても画期的だし素晴らしい!
 
でもこの、“転売ヤー”だけは何とかしてほしい。
欲しいものを欲しい人に、正当な価格で!
 
ってか、
まともな仕事しろやっ!って思うよね~
 
 
 
 
********* ********* ********* *********

 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです


どうぞよろしくお願い致します

 
 
 
 
 
 

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
 
                
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             

 
マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生地を接いで接いで接いでると…人になぜかとても会いたくなるのは春だから?

2024-04-03 00:10:18 | バック製作
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
 
      
 
↑こんなような…
 
こちら只今、creemaonlineshopにて販売中~!
     
 
 
********* ********* ********* *********
 
   
最近、夜更かしが酷く、朝起きる時間が遅くなっている…。
そのせいで制作時間が少し減ってて、
自分のせいなのに
それがとってもストレス
 
…ってくらい、
パッチワークしまくり。
 
毎日やってるのに全然飽きなくて、
もっともっと生地を接ぎたくなってる。
時間がないのに。
 
 
でも接ぐばっかりでバッグにはできてなくて。
なかなか完成を見ないんだけど、
ファスナーとか必要なものを買いに行く時間ももったいないくらい、
毎日布を切っては縫う…
 
を、繰り返しております・・・
 
 
 
********* ********* ********* *********

 
でも一人で家でもくもく制作していると、
妙に人と会いたくなるなぁ…
 
ちょっと今、
人に会いたい病に罹ってます。
 
 
春だから…?
 
 
 
 
 
********* ********* ********* *********

 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです


どうぞよろしくお願い致します

 
 
 
 
 
 

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
 
                
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             

 
マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする