『ashの森へようこそ』の 毎日製作 …「人っていいな」と笑える動物モチーフバック 制作日記

読むと笑えて、「人っていいな」と思うカード入りの“動物モチーフバッグ”を制作する ashの制作日記

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

中に動物キャラの名前と性格を手書きした、笑えるカードが入っている ハンドメイドバッグ。 すべてオリジナルデザインで一点ものです。 ◇「ashの森へようこそ」HP⇒ https://ash-no-mori.jimdosite.com    ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com  ◇委託販売させてくださるお店も募集しております。よろしくお願い致します。

暑さでメイクしたことも忘れるわ!

2024-06-11 21:00:56 | お針子ashの“ぴえん”な話
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、
作品制作販売だけで生きていきたいんだけど、まだその目標には届いてなくて派遣社員としても週2日働いています。
制作する人って静かなで穏やかな人が多いんですが、全然そっちではなく
下世話なこと、おもしろいことが大好きなミーハー人(≧▽≦)
 
    
    
    
 
↑こんなようなバッグをね…作ってますよ
このバッグはね、私史上ベスト5に入る“作の苦労したバッグ”の一つです。
大事に取ってあります…
こんなようなバッグは只今、creemaonlineshopにて販売中~!
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
あらあら、
今日からぐっと暑くなってます。
朝、家のことしただけで汗が吹き出す~💦
 
ここ最近ジムは午前中行くことにしてて夕方だとサボりがち…
でも今日のこの日差しと熱い風、
家を出るのを躊躇してしまう暑さよ…
 
 
それでも頑張って行ったわ
 
 
行ったら汗かいて…。
マシン動かしながら、ふと…
「私、メイクしたっけ??」
 
暑さでぼーっとしてファンデは塗った。
出かける前、リップもつけた。
 
でも眉毛とアイラインの記憶がないっ!
もうその顔、私じゃない…
 
    
 
トイレに走って鏡見たら
ちゃんとメイクしてて、ホッ・・・
しかしいつしたのか全く記憶がない…💧。
 
まぁとりあえず、よかった…
 
 
********* ********* ********* *********
********* ********* ********* *********
 
 
 
前にメイクし忘れてジム行ったことがあり、
「こんにちは」と挨拶したした時
一瞬コーチが「誰?」って顔して
「なんだ?」と思ったことあって・・・
 
 
自宅帰って鏡見て死にました、ち~ん。
 
 
 
********* ********* ********* *********

********* ********* ********* *********
 
 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、時々人と比べて落ち込んだり、人の悪口言ってみたり、
多くはない,でも大事な友人たちと時々会って飲むことと息子と戯れることを喜びとし、
ジム通いと推し活だけは熱心な私が・・・

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、
自分の作るバッグを手にする人を本気で癒したい…と思い
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです

どうぞよろしくお願い致します
 
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
********* ********* ********* *********
↑ ashのX(旧Twitter)です。
制作のこと、制作者の毎日のちょっとした気付き、毎日のおやつなど
ちょこちょこ呟いています。
フォローしていただけたらめちゃ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
 
 
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
                       
 
 
 
 
 
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             
 
■今は無きgooマルシェルのインタビュー記事に載せていただきました
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の梅仕事

2024-06-10 21:00:59 | お針子ashの日々のこと
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、
作品制作販売だけで生きていきたいんだけど、まだその目標には届いてなくて派遣社員としても週2日働いています。
制作する人って静かなで穏やかな人が多いんですが、全然そっちではなく
下世話なこと、おもしろいことが大好きなミーハー人(≧▽≦)
 
    
    
 
↑こんなようなバッグをね…作ってますよ
こちらはね、大阪の小鳥イベントに出店した時のバッグです。
たまごバッグに取り外しできるチャームを付けました。
刺繍生地が素敵ですぐ旅立っていきました。
動物モチーフのバッグ&ポーチ、只今creemaonlineshopにて販売中~!
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
先日の私は予定がいっぱいで忙しかった💦
ジムにも行き、髪も染め、バッグを仕上げ、
生協の注文も締め切り、
荷物の受け取りから、梅仕事まで。
 
一日頑張って、全部できた~✨。
でも終わったの夜中の2時半💦ぎゃ~疲れた~!
 
 
で、一番最後にやったのが“梅仕事”
 
夜中、しんとしたキッチンで
梅を一つ一つ丁寧に洗い
下手を取り、布巾で水気を拭き取る・・・
 
 
 
夏の暑い日に、
梅シロップを炭酸で割ったドリンク飲むと
疲れがす~っと消えていくんだよね!
 
 
2年前?3年前は黒砂糖で作りました。
コクがあっておいしかったですよ
今年は志向を変えて てんさい糖で挑戦。
 
 
今から出来上がりが楽しみ
 
********* ********* ********* *********

 
梅もたのしみだけど、こちらも楽しみ
 
 
 
 
********* ********* ********* *********

********* ********* ********* *********
 
 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、時々人と比べて落ち込んだり、人の悪口言ってみたり、
多くはない,でも大事な友人たちと時々会って飲むことと息子と戯れることを喜びとし、
ジム通いと推し活だけは熱心な私が・・・

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、
自分の作るバッグを手にする人を本気で癒したい…と思い
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです

どうぞよろしくお願い致します
 
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
********* ********* ********* *********
↑ ashのX(旧Twitter)です。
制作のこと、制作者の毎日のちょっとした気付き、毎日のおやつなど
ちょこちょこ呟いています。
フォローしていただけたらめちゃ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
 
 
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
                       
 
 
 
 
 
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             
 
■今は無きgooマルシェルのインタビュー記事に載せていただきました
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(誰も別に知りたくないでしょうが)ウオノメのその後

2024-06-08 21:00:39 | お針子ashの嬉しい話

ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 

今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、
作品制作販売だけで生きていきたいんだけど、まだその目標には届いてなくて派遣社員としても週2日働いています。
制作する人って静かなで穏やかな人が多いんですが、全然そっちではなく
下世話なこと、おもしろいことが大好きなミーハー人(≧▽≦)
 
    
    
    
 
 
 
↑こんなようなバッグをね…作ってますよ
コチラのバッグ、テキスタルがとても素敵なんです。
チェーンのような模様は織り。
生地そのものが大人っぽく存在感があるのですが、
そのデザインに、ひっそりこっそり猫さんが隠れています。
それもね…、刺繍でぷっくりしていて、実物とても素敵なバッグなんですよ!
こちら只今、creemaonlineshopにて販売中~!
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
さて、先日
長年苦しみ続けたウオノメの治療をしてきたわけですが…
 
あの後2,3日は靴を履かず様子を見ていましたが、
先日、仕事の日にコンバース(私には幅が狭い)を履きました。
通常ならお昼には激痛だったのですが・・・
 
なんと
夕方まで痛くなかった~
 
    
 
 
*********  ********* ********* *********
*********  ********* ********* *********
 
ウオノメって治りにくいというより
ちゃんと芯をとり切れてないのでまた育ってしまうんだそう。
 
私も過去に10件以上皮膚科に行きましたが
「完治させたい」とお願いしても
「ウオノメなんて全部取り切れないよ」
と最初からやる気ないお医者さんばかり。
 
それに、イボやタコと判別がつかないお医者さんもたくさんいて、
実際過去に私も液体窒素で焼かれたことあります
何度通っても治らないはずだわ!
 
 
たかがウオノメ、されどウオノメ。
確かに命に係わる病気ではないウオノメ。
でもとにかく激痛なの!
辛いの~!!
 
 
今回、ウオノメの名医に出会い、
幸いにも(今のところ)痛みのない生活を手に入れた!!
 
 
村國先生、本当にありがとうございました。
もう先生には感謝しかない!
欲を言えば、
先生にうんと長生きしてほしいだけ…
 
 
 
 
*********  ********* ********* *********

 
 
 
 
********* ********* ********* *********

********* ********* ********* *********
 
 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、時々人と比べて落ち込んだり、人の悪口言ってみたり、
多くはない,でも大事な友人たちと時々会って飲むことと息子と戯れることを喜びとし、
ジム通いと推し活だけは熱心な私が・・・

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、
自分の作るバッグを手にする人を本気で癒したい…と思い
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです

どうぞよろしくお願い致します
 
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
********* ********* ********* *********
↑ ashのX(旧Twitter)です。
制作のこと、制作者の毎日のちょっとした気付き、毎日のおやつなど
ちょこちょこ呟いています。
フォローしていただけたらめちゃ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
 
 
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
                       
 
 
 
 
 
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             
 
■今は無きgooマルシェルのインタビュー記事に載せていただきました
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成JUMP有岡君と女優松岡茉優さんが結婚! で、私の秘密☆

2024-06-07 23:59:40 | お針子ashの日々のこと
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、
作品制作販売だけで生きていきたいんだけど、まだその目標には届いてなくて派遣社員としても週2日働いています。
制作する人って静かなで穏やかな人が多いんですが、全然そっちではなく
下世話なこと、おもしろいことが大好きなミーハー人(≧▽≦)
 
 
    
 
↑こんなようなバッグをね…作ってますよ
只今動物モチーフのバッグ&ポーチ、creemaonlineshopにて販売中~!
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
夕方X見てびっくり!
「平成JUNPの有岡君と女優の松岡茉優さんが結婚」って。
yahoo news ⇒ コチラ
 
松岡茉優は、
うちの息子が一番好きな女優さん。
今、ロスがすごい…
 
    
    
 
 
それはさておき、今だから言える
 
 
うちの息子が中3の5年半前のお正月のこと。
私は息子の高校受験の合格を祈願して
吉祥寺の「武蔵野吉祥七福神めぐり」をしてました。
 
それで吉祥寺の武蔵野八幡宮に行った時、
ここが初詣の人ですごい人だったの!
1時間以上待つ大行列で。
 
で、私の前の人たちが親戚一同でお参りするみたいで
楽しそうにいろんな話をしてました。
私は一人だったので、
何とはなしに、その話を聞いてたんだけど・・・
 
 
「まゆちゃん、今年は来ないの?」
「仕事で来れないみたい」
「この間、週刊誌に出ちゃったよねぇ」
「そうだねぇ」
「結婚、ってあるのかな?」
「向こうの事務所的にダメなんじゃない?」
「あら~、かわいそう」
「だってジャニーズだよ、結婚無理でしょう」
 
 
って話してるではないか?
耳を疑ったんだけど?
 
 
何気にスマホで調べてみたら、
ちょうどその頃、松岡茉優さんと有岡君の交際が報じられた頃。。
そして松岡さんのご出身は杉並区。
 
「おお、ひょっとして
この方たちは松岡さんのご親戚か??」
とミーハーの塊の私は浮き立ちましたが、
本当に普通の方々。
 
それに素人ながら他人に言っちゃいけないだろうなぁ。。
と思って、
今まで家族以外には言いませんでした。
 
 
 
********* ********* ********* *********

 
今日はおめでたい日だから言ってもいいか
おめでとうございます、お二人
 
 
2人のニュースを読んで、
あの時のご親戚の方々、
ホッとしただろうなぁ~
 
・・・と、ふと思いましたとさ
 
 
 
 
********* ********* ********* *********

********* ********* ********* *********
 
 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、時々人と比べて落ち込んだり、人の悪口言ってみたり、
多くはない,でも大事な友人たちと時々会って飲むことと息子と戯れることを喜びとし、
ジム通いと推し活だけは熱心な私が・・・

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、
自分の作るバッグを手にする人を本気で癒したい…と思い
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです

どうぞよろしくお願い致します
 
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
********* ********* ********* *********
↑ ashのX(旧Twitter)です。
制作のこと、制作者の毎日のちょっとした気付き、毎日のおやつなど
ちょこちょこ呟いています。
フォローしていただけたらめちゃ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
 
 
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
                       
 
 
 
 
 
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             
 
■今は無きgooマルシェルのインタビュー記事に載せていただきました
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

照れまんがな…宝石のような…?

2024-06-06 22:42:58 | お針子ashの嬉しい話
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、
作品制作販売だけで生きていきたいんだけど、まだその目標には届いてなくて派遣社員としても週2日働いています。
制作する人って静かなで穏やかな人が多いんですが、全然そっちではなく
下世話なこと、おもしろいことが大好きなミーハー人(≧▽≦)
 
 
    
    
 
↑こんなようなバッグをね…作ってますよ
 
帆布トートバッグ、ポケットに動物モチーフ。
中にキャラクターのプロフィールカードが入ってて、笑えますよ
只今動物モチーフのバッグ&ポーチは、creemaonlineshopにて販売中~!
 
 
 
********* ********* ********* *********
********* ********* ********* *********
 
 
昨日、歯のクリーニングに行きました。
 
呼ばれて椅子に座ったら…
 
 
 
その後ちょっと赤面で口を開ける私でした…
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
因みに私は歯を磨くのが趣味の一つ。
歯ブラシ5種類で毎食後徹底的に磨きます。
だからうちの歯医者さんは
普通クリーニングは3か月に一度なんだけど、
私は6か月に一度だけ。
 
それも毎度、お医者さん衛生士さんに
「きれいに磨けてますね~」
と褒められます。
自慢。
 
 
 
さらに今年買った電動ブラシの効果は抜群で、
先生に
「磨きも完璧。
クリーニングどころかホワイトニングも必要ない!
歯が真珠みたいに光ってる!」
 
とべた褒めされ・・・
 
 
照れた!
 
 
 
 
歯が白くアスリートな50歳…💧
今が一番清潔できれいなのかも…田舎の汚い女の子だったからね…
 
 
 
 
********* ********* ********* *********

 
バッグ、完成!
あと持ち手だけ。
土曜日ご披露したい~!!
 
 
 
********* ********* ********* *********

********* ********* ********* *********
 
 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、時々人と比べて落ち込んだり、人の悪口言ってみたり、
多くはない,でも大事な友人たちと時々会って飲むことと息子と戯れることを喜びとし、
ジム通いと推し活だけは熱心な私が・・・

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、
自分の作るバッグを手にする人を本気で癒したい…と思い
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです

どうぞよろしくお願い致します
 
 
 
********* ********* ********* *********
↑ ashのX(旧Twitter)です。
制作のこと、制作者の毎日のちょっとした気付き、毎日のおやつなど
ちょこちょこ呟いています。
フォローしていただけたらめちゃ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
 
 
********* ********* ********* *********
 


 
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
                       
 
 
 
 
 
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             
 
■今は無きgooマルシェルのインタビュー記事に載せていただきました
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終止符を打つぞ!ウオノメとの闘い!

2024-06-05 21:03:09 | お針子ashの“ぴえん”な話
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、
作品制作販売だけで生きていきたいんだけど、まだその目標には届いてなくて派遣社員としても週2日働いています。
制作する人って静かなで穏やかな人が多いんですが、全然そっちではなく
下世話なこと、おもしろいことが大好きなミーハー人(≧▽≦)
 
 
    
    
 
↑こんなようなバッグをね…作ってますよ
パッチワークとポップで明るい色が特徴です。
中にキャラクターのプロフィールカードが入ってて、笑えますよ
只今動物モチーフのバッグ&ポーチは、creemaonlineshopにて販売中~!
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
実は私はウオノメ持ち。
いつからだろう…?もう5年以上??
 
右足の小指をぶつけて折れた(?)のがきっかけで
薬指と小指の一部がぶつかり、
両指にウオノメがずっとある・・・
 
酷くなってくると立ち仕事の帰りは激痛で歩けないほど。
 
近所で行ける皮膚科を10件以上行き
削って治療すると一時治まるけど、すぐ再発!
またやってくる激痛の日々…💧
 
この繰り返しの5年間…
初めて言うけど…
 
 
皮膚科って診療料が他の科より安いんだって。
だからお医者さんも
儲からないウオノメなんかやりたくないそう。
だから今の皮膚科は、アトピーなどの皮膚病か美容が主流、
儲かるから。
 
確かに儲からないのに
ウオノメで人の足に顔近づけるのなんて、嫌なのはわかる、
わかるけど
 
でも痛くて困ってる人いっぱいいるのよ
海外には「足科」って足専門医がいるらしいのよ!
もっと真剣に取り組んでくれ!
 
靴が激痛で履けない人生なんて…嫌!!!
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
今年は本気で治したい、
遠くてもいい!手術でもいい!高額払ってもいい
治してくれる病院を探し求めて半年!!
 
そしてようやく
品川区八潮の「むらくに皮膚科」にたどり着く!
っが、ここが全国からウオノメ持ちさんがやってくるため
予約がなかなか取れないらしく、
待つこと約一か月半長かった!その間、痛かった!
 
 
この一か月半、
唯一履けるadidasのゴム靴のみで乗り切り、
先日ようやく、電車バスを乗り継いで
川を何本も渡ってはるばる、はるばる行ってきた~!!
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
先生曰く
ウオノメでつらい思いしている人はいっぱいいるのに、
実は医学部では教えないそう。
 
だからウオノメのことわかってる医者がいないんだって。
 
    
 
ウオノメは何かの刺激で硬くなった皮膚が
神経を圧迫して痛みを感じるんだそう。
だからウオノメだけをきれいに取れば神経を圧迫しないので
痛みがなくなるんだけど、
ウオノメが残ったり
まわりの皮膚まで削ったりするから痛いんだって。
 
実際私、以前の治療で
激痛で叫んじゃったし、血まみれだったしね。
 
 
ところがこの日、
痛みは相当覚悟して行ったんだけど、
村國先生はウオノメだけを取るので全く痛みがなくって
天地ひっくり返るほどびっくりした!
 
そして削り取るのが早い!
あっちゅう間!!
 
 
 
ただ、再発はするかも…だって。
 
そのためにはウオノメの箇所にパットを貼ったり、
締め付ける靴はなるべく避ける、
とか気を付けなきゃいけないらしいんだけど
 
 
 
まだちょっと痛みがあるので
(ずっとウオノメに刺激されていて神経が痛みを覚えてるそう)
革靴を履いてないんだけど、
それでも痛みのない革靴人生が楽しみ過ぎて…
 
人生に希望を持てそうだ!!
ビバ!ウオノメのない人生✨
 
 
 
 
 
********* ********* ********* *********

 
 
 
 
 
********* ********* ********* *********

********* ********* ********* *********
 
 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、時々人と比べて落ち込んだり、人の悪口言ってみたり、
多くはない,でも大事な友人たちと時々会って飲むことと息子と戯れることを喜びとし、
ジム通いと推し活だけは熱心な私が・・・

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、
自分の作るバッグを手にする人を本気で癒したい…と思い
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです

どうぞよろしくお願い致します
 
 
 
********* ********* ********* *********
↑ ashのX(旧Twitter)です。
制作のこと、制作者の毎日のちょっとした気付き、毎日のおやつなど
ちょこちょこ呟いています。
フォローしていただけたらめちゃ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
 
 
 
 
 
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
                       
 
 
 
 
 
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             
 
■今は無きgooマルシェルのインタビュー記事に載せていただきました
   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっても~たわ、二日酔い…

2024-06-03 21:08:49 | お針子ashの“ぴえん”な話
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、
作品制作販売だけで生きていきたいんだけど、まだその目標には届いてなくて派遣社員としても週2日働いています。
ハンドメイドの人って静かなで穏やかな人が多いんですが、全然そっちではなく
基本ミーハーで下世話なこと、おもしろいことが大好きなタイプ(≧▽≦)
 
    
 
↑こんなようなバッグをね…作ってますよ
 
こちら、お客様の元へ旅立っていきました。
「ほんとに持っていて気分が上がるポーチで見るとニヤニヤ😁しちゃいます。
ネイビーが基本色の自分にぴったりの配色です。
ファスナーのツートーンも凝ってますよね。
さらに背面のパッチワーク配色がもうホント◎
左下のダスティブルーの花柄はCathkidsonでしょうか。
ワタシの1番好きな柄なんです。
今回、このポーチを選んだ自分を褒めたい位です。」
 
と、めちゃくりゃ嬉しいコメントいただいてます
この「頭にお花の猫さんシリーズ」只今、creemaonlineshopにて販売中~!
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
先週、
東京に移動で来た同級生と飲みました。
その前に会ったのはちょうどコロナで騒ぎになる前。
4年半ぶり、めちゃくちゃ久しぶりです。
 
 
彼は幼稚園の頃から“じいさん”顔なので、あだ名はじいさん。
学年トップクラスに頭がよくて
でも性格が穏やかで先生からの信頼も厚い!
 
 
幼稚園のお遊戯劇で、彼は主役の“コブ取り爺さん”。
 
私は、本当はかわいいリスやうさぎ役がやりたかったけど
誰もやらなかった役を「わたしがやってやりますよ」的に引き受けた“赤鬼“
忘れもしない
これが「私ってこういうタイプだよなぁ」と自我に目覚めた瞬間
 
    
 
 
********* ********* ********* *********

 
まぁ彼は同級生の中での出世頭で
今じゃ大手企業のお偉いさんよ
息子はお医者さんだし。
すごいわ!
 
でも全然そんなこと威張らない。
人がいいから、いつもニコニコ。穏やか。
ちゃんと人の話を聞いてくれるし
自分の話もしてくれる。
 
んで同級生だから全く気を使わなくていいし、
説明しなくても分かり合えることいっぱいあるし!
 
もう楽しくて楽しくて
あっという間の4時間半…
 
 
で・・・・・楽しすぎて、飲み過ぎて。
 
    
 
 
 
翌日、二日酔い
ぎゃ~この感じ、久しぶり~
頭痛い、胃が痛い、体だるい、き、キツイ~!!
 
でもさ~、お酒って
楽しくてついつい飲んじゃうから楽しいんじゃないの~?
 
…って言い訳しつつ
めちゃめちゃしんどかった
もう、いいおばちゃんなんだから~って思いながら…
 
でも絶対次も飲みすぎるだろうなぁ、
だって楽しいんだから…
 
 
 
 
 
********* ********* ********* *********

********* ********* ********* *********
 
 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、時々人と比べて落ち込んだり、人の悪口言ってみたり、
多くはない,でも大事な友人たちと時々会って飲むことと息子と戯れることを喜びとし、
推し活だけは熱心な私が・・・

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、
自分の作るバッグを手にする人を本気で癒したい…と思い
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです

どうぞよろしくお願い致します
 
 
 
********* ********* ********* *********
↑ ashのX(旧Twitter)です。
制作のこと、制作者の毎日のちょっとした気付き、毎日のおやつなど
ちょこちょこ呟いています。
フォローしていただけたらめちゃ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
 
 
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
                       
 
 
 
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             
 
■今は無きgooマルシェルのインタビュー記事に載せていただきました
    
   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大いなる誤解!(でもめっちゃ嬉しかったりして…(≧▽≦))

2024-06-01 16:13:58 | お針子ashの嬉しい話
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、
作品制作販売だけで生きていきたいんだけど、まだその目標には届いてなくて、派遣社員としても週2日働いています。
ハンドメイドの人って静かなで穏やかな人が多いんですが、全然そっちではなく
下世話なことおもしろいことが大好き(≧▽≦)
 
    
    
 
 
↑こんなようなバッグをね…作ってますよ
こちら只今、creemaonlineshopにて販売中~!
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
昨日の続き、
私のジム話です。
接骨院の先生に「トレーニングが甘い!将来の膝のために死ぬ気でやれ!」と言われ、
ユルいジムで一人、息が切れるくらい頑張ってトレーニングしている…という内容
 
 
先日の帰り道、
私より少し若い人に呼び止められ
「前々からお聞きしたいと思ってたんですが…
何かのアスリートさんですか?」
 
 
は?私がですか?
 
「だってこんな緩いジムで、一人めちゃめちゃすごい人がいる~
って思ってました
絶対普通の人じゃない、アスリートだって!」
 
 
お、お恥ずかしい…💧
 
 
トレーニング後で汗だく、多分メイクも落ちてて
なのにそんなこと急に言われて
汗も止まらなくて、
もう恥ずかしくて必死の言い訳💦
 
 
でも
「格好いい、ってずっと思ってました。
私も頑張ってトレーニングします」
 
って言われて、暑さも相まって、意識がボ~~~~!!!
 
 
挨拶して別れて
一人歩く道、ようやく気を取り直したら
ちょっと嬉しくなりました
↑単純
 
********* ********* ********* *********

 
 
でも・・・
 
アスリートだったらもっとスッキリしてるって!
…って冷静になって自分にツッコんだわ
 
あとこんな高年齢のアスリートってなんだ??
 
 
 
 
 
********* ********* ********* *********

********* ********* ********* *********
 
 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、時々人と比べて落ち込んだり、人の悪口言ってみたり、
多くはない,でも大事な友人たちと時々会って飲むことと息子と戯れることを喜びとし、
推し活だけは熱心な私が・・・

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、
自分の作るバッグを手にする人を本気で癒したい…と思い
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです

どうぞよろしくお願い致します
 
 
 
********* ********* ********* *********
↑ ashのX(旧Twitter)です。
制作のこと、制作者の毎日のちょっとした気付き、毎日のおやつなど
ちょこちょこ呟いています。
フォローしていただけたらめちゃ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
 
 
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
                       
 
 
 
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             
 
■今は無きgooマルシェルのインタビュー記事に載せていただきました
    
   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする