『ashの森へようこそ』の 毎日製作 …「人っていいな」と笑える動物モチーフバック 制作日記

読むと笑えて、「人っていいな」と思うカード入りの“動物モチーフバッグ”を制作する ashの制作日記

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

中に動物キャラの名前と性格を手書きした、笑えるカードが入っている ハンドメイドバッグ。 すべてオリジナルデザインで一点ものです。 ◇「ashの森へようこそ」HP⇒ https://ash-no-mori.jimdosite.com    ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com  ◇委託販売させてくださるお店も募集しております。よろしくお願い致します。

大好き過ぎるシュールな猫さんプリントでがま口ポーチ!それをわかって喜んでくれる方へお届け!

2024-03-31 01:43:34 | バック製作
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
只今、creemaonlineshopにて販売中~!
     
 
 
********* ********* ********* *********
 
3月も残り一日。
今年度も終わり。
いつもいつも言っちゃうけど、月日の過ぎ行く速さよ…。
速過ぎだよ~!   
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
さて。
先日がま口ポーチを一つ作りました。
 
    
 
    
 
このプリント生地が大好きで…
 
でももう廃番…
どこにもないし二度と手に入らない…。
 
ずっとこのかわいさがわかってくれる人に届けたいと思っていた!
 
 
ずっと以前からのブログ友達…
なんていうのもおこがましいくらいなお方なんですけどね…
 
お洗濯のプロとしてブログで活躍中。
だけど、それだけじゃない、
美術にもめちゃめちゃ詳しくて
そしてビー玉さんの解説が、アートなんて全く分からない私にも
とても面白く興味深くアートを解説してくれるのっ✨。
 
 
 
そのビー玉さんが出てた雑誌を頂いたり、
大阪ライブのために美味しいお店を教えていただいたりしたので、
これはもう
この私のお気に入りの猫さんをビー玉さんにプレゼントするしかないっ!!
 
…と思って、作りました。
 
 
 
好きで大切にしていた生地で使えるものを作り、
それをぴったりの方にお届けできた…✨
 
作り手としての喜びです。
 
 
 
 
********* ********* ********* *********

 
********* ********* ********* *********

 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです


どうぞよろしくお願い致します

 
 
 
 
 
 

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
 
                
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             

 
マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一つ一つ生地を接ぐパッチワーク、時間かかってますが…だからこそのashの想い

2024-03-28 23:46:35 | バック製作
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
 
       
 
↑こんなような…
只今動物モチーフ&ポーチ、creemaonlineshopにて販売中~!
     
 
 
********* ********* ********* *********
 
   
復活~✨!!
今日は朝から起き上がって家のことやって
午後は久々のミシン。
 
今日もパッチワーク三昧。
ハギレを切っては縫い、つなぎ
ハギレを切っては縫う
 
いっぱいいっぱい生地を接ぐので
しばらく時間かかりそうです…
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
ハンドメイドを仕事にしてる人たちは
もっとたくさん作るため外注に出したり
プリントしたりして早く大量に作る工夫をしているけど、
私はちとそういうのは目指してなくて、
マイペースでちまちま自分の手で生地を縫い合わせていきます、
これからも・・・
 
 
決してたくさんオーダーいただいているわけではないのですが、
 
 
でもここ最近の
安価でどこでも売ってるバッグではなく、
人とちょっと違うバッグをお探しの方のために
ashは自分でデザインし手掛けたものをお届けしたいです。
 
そういう方は多くはないけれど、
ゼロでもないので…
 
 
ただね~、最近手が遅い!!
もう少し早く進めていくことが、4月からの目標。
いや、明日からのっ
 
 
 
 
 
 
********* ********* ********* *********

 
********* ********* ********* *********

 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです


どうぞよろしくお願い致します

 
 
 
 
 
 

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
 
                
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             

 
マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きっと一生休ませてもらえない運命の私…

2024-03-27 23:15:08 | お針子ashの日々のこと
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
 
 
    
 
↑こんなような…
只今動物モチーフのバッグ&ポーチは、creemaonlineshopにて販売中~!
     
 
 
********* ********* ********* *********
 
   
昨日は一日、発熱でぐったりしていました…
月曜日の夕方、帯状疱疹ワクチン接種したのです…その副反応で…
 
 
でも昨晩は熱が下がったようで
久しぶりにゆっくり眠れました。
 
今朝はちゃんと起き上がれたのですが…
 
 
頭が痛い!
 
そう、コロナもそうだったのですが
副反応は頭痛が酷い!
熱は下がったのに頭が痛くて何もできない…
 
たまらず今朝は頭痛薬を飲んで眠ったら…
 
午後からようやく起き上がれました。
あ~辛かった!
 
 
明日から普通の生活ができるかな?
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
 
それでも少し起き上がれるようになったら
「もう大丈夫でしょ」
って普通に家のことやらされるの、
なんか納得いかないっ!!
 
 
きっと私は入院でもしない限り
一生休ませてもらえない!!
 
 
 
 
********* ********* ********* *********

 
********* ********* ********* *********

 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです


どうぞよろしくお願い致します

 
 
 
 
 
 

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
 
                
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             

 
マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯状疱疹ワクチン接種。副反応でツライ…打った後なので遅いけど、でも思うこと

2024-03-26 01:46:09 | お針子ashの日々のこと
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
 
    
 
 
↑こんなような…
こちらの色違い、只今、creemaonlineshopにて販売中~!
     
 
 
********* ********* ********* *********
 
   
さて、今日は帯状疱疹ワクチン第2回目。
 
 
夕方4時に打って、
夜中熱出てきた感じ…
 
やっぱり副反応あり、だねぇ…
 
 
今、一緒に仕事している人がワクチン接種大反対の方で
製薬会社の陰謀論を熱く語る人で
 
人にはいろんな考え方があるから否定はしないけど
あまりに毎回言われてると・・・
 
今日のようにワクチン接種して副反応出ちゃってると、
「確かに病気でもないのに病気の素入れるのって…」
とか、ちょっと思っちゃう・・
 
 
いや、
打った後だから遅いんだけど!!
 
 
3日くらいぐったりしてると思います…
でもね、以前母が帯状疱疹になって大変だったの。
母の勧めで受けました。
やっぱり私は他人より母を信用しているので…。
まぁ母は”ただの人”で、医療関係とか医者では全然ないけれどね…
 
 
 
 
********* ********* ********* *********

 
********* ********* ********* *********

 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです


どうぞよろしくお願い致します

 
 
 
 
 
 

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
 
                
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             

 
マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計算しないで繋げてみようパッチワーク!

2024-03-25 00:41:25 | バック製作
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
 
    
    
    
 
↑こんなような…
このトートバッグ、リネンのざっくりした感じといい
おいしそうな葡萄色といい、表情豊かな猫さんといい、
柄生地のパッチワークがほんの少し入って手が込んでるところといい
作者本人がとっても気に入ってるバッグです!!
こちら只今、creemaonlineshopにて販売中~!
     
 
 
********* ********* ********* *********
 
   
さて、先週は体調が悪くて辛かった~!!
自分では風邪と自覚してましたが、花粉症かもしれない…💧
とにもかくにも鼻水だらだら、喉は腫れた感じ、
だるさとしんどさの中、仕事だったもので
この週末はずっと家で寝たりのんびりしていました。
 
おかげで少し回復~!!
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
…ということで、今日は久々に制作活動。
 
 
 
いつもashのパッチワークは結構計算してデザインしていますが、
今回はもう、
山ほどあるハギレを全部繋いじゃえ!
…という勢い
 
なので私自身がどういう仕上がりになるか検討つかないし、
それが何になるかも考えてない!
 
 
ただただ、
好きで買った生地の端切れをも無駄にしたくない気持ちから
今、繋げちゃってます。
 
どうなるのかなぁ…
お楽しみに!
 
 
これ、多分出来上がるの4月頭頃だと思うけど、
今流行りのSDGsというより
楽しく遊んじゃった!みたいに発表できたらなぁ…と思ってます。
 
 
 
 
********* ********* ********* *********

 
********* ********* ********* *********

 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです


どうぞよろしくお願い致します

 
 
 
 
 
 

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
 
                
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             

 
マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見たかったなぁ…「槇村さとる」展。休館日だったよ! & 急遽の東京散歩

2024-03-20 18:14:16 | お針子ashの日々のこと
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
 
    
 
 
↑こんなような…
動物モチーフのバッグやポーチは只今、creemaonlineshopにて販売中~!
     
 
 
********* ********* ********* *********
 
   
さて、先週の私は生きてませんでした。
推しのライブが終わり、ついに推しの兵役宣言&発表。
(NCT127 k-popグループです)
 
あの日から、寝ずに朝方までだらだらスマホ見て
体冷やしまくりで、日中もソファでスマホだらだら…。
 
すっかり抵抗力が落ち、只今風邪気味です、
自業自得…💧
そのこともブログに残しておきたい…と思いつつ体が動かない一週間でした…
本当にダメダメです、
いい歳してるのに…
 
 
こんなことじゃあいかん!
と、月曜日、思い切って出かけることにしました。
日曜日が仕事なので、
今年から月曜日は気分転換することしてて。
 
 
「槇村さとる」展、
先月新聞に出てて行こうと決めていた!
電車調べて都営バスに(初めて)乗って
私にとっては小さな冒険✨!!
 
弥生美術館に行ってきました!!
 
 
え~!!
月曜日って休館日なのね!!
ショック
 
 
 
でもせっかく出てきたので
東京散歩に予定を切り替え、とりあえず歩くことに。
 
まず弥生美術館から一番近い根津神社へ
 
 
 
知らなかったけど、根津神社と言えば↓コレだそう。
歩いているだけでテンション上がる!
 
昔の人もここをくぐりながら
神様に会える気持ちの高揚を感じていたのかなぁ…
 
 
 
それから谷中を歩き、最終的には日暮里まで。
 
日暮里と言えば繊維街。
コロナで、行きたくても行けなかったトコロ。
 
特に買うと決めてないときの生地屋さんは
私にとってはかなり危険区域
買いすぎ注意!
 
厳選に厳選を重ねて
麻を数点買いました。
それが、かわいいの~!また作品にします!!
 
 
この日はとにかく歩いて歩いた。
でも次回、カフェでお茶なんかもしたいな…
谷中には入ってみたい素敵なカフェがたくさんあった~!!
 
知らない街を一人で歩くワクワク感。
午後の数時間だけどものすごくリフレッシュ!
その分花粉吸いまくってちょっと大変だったけど💦
 
 
 
 
********* ********* ********* *********

 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです


どうぞよろしくお願い致します

 
 
 
 
 
 

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
 
                
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             

 
マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“せとか”食べたことある??驚くで!その存在に。

2024-03-16 00:16:52 | お針子ashの生活のあれこれ
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
 
   
     
    
↑こんなような…
こちら、動物バッグではないのですが、巾着バッグ。
軽いし物はたくさん入るし実用的、畳んでおしゃれバッグにもいれておけるし、
それでいてかわいいし、どんなお洋服にも合うし
ashの絶賛お薦めバッグ!!
 
動物バッグ&ポーチ、只今gooマルシェルcreemaonlineshopにて販売中~!
     
 
 
********* ********* ********* *********
 
   
今日はがま口を一つ作ってました。
できたらまたご披露致します。
 
作品、ではなく人に差し上げようと思って。。
 
夕方から作り始めたので完成だせられなかったけど、
ふつうのがま口だと1日で作れる。
いつの間にか、そうなってた!!
 
 
私の制作活動も長いです、
もう10年以上…
そりゃ技術も向上しますよね
 
簡単なものを久々に作ると
自分が随分長くやってて、上手くなったなぁ…と思うことアリ…
 
 
 
********* ********* ********* *********

 
さて、先日母から送られてきたもの…
 
 
 
愛知蒲郡産の「せとか」。
初めて食べたんだけど、一口食べた瞬間
 
「なんだこりゃ~~~!!」
って驚くおいしさ。
もうみかんじゃない
 
ハズレのないあまりのおいしさで
「これ、絶対めちゃくちゃ高額なんだろうなぁ…」
って脳が勝手に思う味
 
 
昨日の柿チョコといい、みかんといい、
それ自体は珍しいものじゃないのに
丁寧に作られているものは、びっくりするくらい美味しくて
 
見た目とのギャップに本当に驚く!!
そしてその丁寧な存在が嬉しくなる!!
 
こんなに美味しいものを考えて作る人すごい!
自然に感謝の気持ちが沸き起こる…
本当にすごい存在だ…✨
 
 
 
 
 
********* ********* ********* *********

 
********* ********* ********* *********

 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです


どうぞよろしくお願い致します

 
 
 
 
 
 

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
 
                
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             

 
マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟の柿チョコ、珍しくはないけど本場のはめちゃ美味しい!!

2024-03-15 00:42:18 | 推しごとNCT127
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
 
    
    
↑こんなような…
こちらは過去作。
おもしろいデザインだったんですよ!!
動物バッグ&ポーチ、只今gooマルシェルcreemaonlineshopにて販売中~!
     
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
 
さて、先週末のライブは推し友と行ったのですが、
ライブは全国からファンが終結するので
普段会えない遠方の友と会うのが楽しみ!
 
大勢で待ち合わせて大騒ぎで会うグループもたくさん見かけますが、
私は大勢は苦手なので
1対1でゆっくり会うのが好き
 
今回は2人と会えましたが楽しかった~!
 
 
そしてk-popのライブ特有なのかもしれないけど
ご挨拶にと「ソンムル」と呼ばれるお菓子の交換をするのが一般的
 
 
 
今日は新潟のお友達にもらった柿チョコをおやつに…。
 
これがさ~、
ふっくら大粒でチョコたっぷり。
私が普段食べてる●●●のとは全然違う!
 
珍しくはないけどやっぱり本場のはとても美味しい!
 
こういう楽しみもライブはあって、
ひょっとしたらもうなくなっちゃうのかと思うと本当に淋しい…
 
 
 
 
 
********* ********* ********* *********

 
********* ********* ********* *********

 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです


どうぞよろしくお願い致します

 
 
 
 
 
 

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
 
                
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             

 
マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝説となるNCT127 THE UNITY 東京ドームオーラス & k-popと兵役の考察

2024-03-13 22:00:30 | 推しごとNCT127
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
 
    
 
↑こんなような…
只今、gooマルシェルcreemaonlineshopにて販売中~!
     
 
 
********* ********* ********* *********
 
   
先週末9日(土)10日(日)は
東京ドームで
推し(NCT127)のワールドツアー最終公演でした。
 
今回のワールドツアーのうち6日間は日本。
もちろん私は手を尽くして全公演参戦。
 
 
特にこの公演のスタート時に
メンバーが号泣するシーンがあって
「いよいよメンバーの兵役が始まるんだな…」と暗に伝えられていたので
 
東京公演のファンの想いはすごいものがありました。。。
 
    
    
 
 
このブログはシズニ(NCTのファン名称)が読んでるわけではないので
詳細は割愛しますが、、、
 
そしてライブはものすごいものになりました。。。
はっきり「行ってきます!」とリーダーが宣言したからね。。
 
 
もう、ファンは涙・涙で
でも最後のライブを最高のものにしようという熱い想いで、
あの場にいないとわからないけど
この世のものとは思えない世界となりました。。
 
本当に「あの場に入られてよかった!」
と心から思いました
 
 
 
********* ********* ********* *********

 
 
そして今週、
オーダーの仕事も一段落、
派遣も週末なのをいいことに
思いっきりロス!
ロス時間に浸っています。。。
 
 
そして今日水曜日、3日過ごして思ったこと…
やっぱりドラマって障害があるから盛り上がる、ということ。
 
韓国は「兵役」があって
どんなに売れてるグループでも活動を一時中断しなければならない。
そして戻ってきたとしても、
どんどん若いグループが出てくるので
戻る前ほどの人気はどうしてもなくなるし、
活動だって(少しかもしれないけど)減るし、やり方も変わってしまう。
それがわかってるから、
最後の公演はめちゃめちゃ盛り上がるわな~
 
…と言う事実。
 
今、日本で人気のあるグループでこんなライブ絶対できない。
何故なら「障害」がないから…
 
 
実際、伝説と言われるキャンディーズのライブも
解散を前にしたものだったし、
山口百恵のも引退が決まっていたから。
 
    
 
いや、私は兵役をいいとは言ってません。
兵役義務なんて平和ならあり得ないことだし、なくなればいいと思う。
息子にそれがあったとしたら…。親は息子に銃なんて絶対触れさせたくない。
 
そんな忌み嫌うものが、kpopのドラマを生む、作ることが納得できないし、悔しいと思ってます。
でも実際その場に触れると、ものすごいパワーでその障害の作る「美」さえ感じてしまう。。。
その矛盾が嫌です。。。
 
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
今はまだ、あのライブ空間から
私の魂は抜けてないけれど、
でも一つの大きな物語を読んだようで
いろんなことを考えさせられて
 
こんな歳になってもいろいろ知ることがあるのだなぁ…
 
と感謝でいっぱいだし
明日から、また制作にちゃんと戻ろう…
自分もしっかり生きよう…
 
 
と思いました。
 
    
 
********* ********* ********* *********

 
 
 
 
********* ********* ********* *********

 
こちら、
バッグを作ることを生業にし。いと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです


どうぞよろしくお願い致します

 
 
 
 
 
 

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
 
                
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩掛けできる,ちょっと大き目たまごバッグ 完成✨.

2024-03-13 00:50:53 | バック製作
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
そして只今、gooマルシェルcreemaonlineshopにて販売中~!
覗いてみてね
     
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
先週は
オーダーバッグの発送もあったり、
派遣の仕事も多忙だったりして
ブログ更新が全くできず…
 
どんなに忙しくても予約投稿など設定して
ちゃんと毎日更新される方、本当に尊敬する…
 
 
ブログをX(Twitter)に連動させてるのに
Xすら投稿していない、という体たらくです…💧とほほ
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
さて
制作活動。
オーダーを頂いておりまして、
そちら完成致しました!!
 
    
 
    
毎度おなじみ、ashド定番のたまごバッグです。
 
細番手のツヤのある上品なリネンです。
キルト芯が入っていてふわふわです。
 
    
 
内側は大胆な北欧柄。
そしてリバーシブルでお使いいただけます。
 
こちらはashのタグが縫い付けてあります。
ポケット一つあり。
 
    
 
このバッグのアップリケ
「頑張ってるあなたに、小さなプレゼントを」
というタイトルでデザインしました。
 
人生ってほんとうにいろいろあって
それでも皆一分一秒を生きている
どうしようもなく辛いことがあっても、
でも楽しい一日もあるのを味わいながら…
 
そんなあなたに、ashから小さいプレゼントを…
という意味が込められたデザインです。
 
 
中に、キャラクターのプロフィールを書いたカードが入っています。
 
 
    
 
 
お出かけに必要なものは全部入る大きさ。
とても便利なバッグです。
 
オーダー賜ります。
ashworkshop@hotmail.com
 
 
ちなみに、
バッグの動画はこちら
 
↑ X(旧Twitter)、フォローしてね
 
 
 
 
********* ********* ********* *********

 
********* ********* ********* *********

 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです


どうぞよろしくお願い致します

 
 
 
 
 
 

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
 
                
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             

 
マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする