『ashの森へようこそ』の 毎日製作 …「人っていいな」と笑える動物モチーフバック 制作日記

読むと笑えて、「人っていいな」と思うカード入りの“動物モチーフバッグ”を制作する ashの制作日記

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

中に動物キャラの名前と性格を手書きした、笑えるカードが入っている ハンドメイドバッグ。 すべてオリジナルデザインで一点ものです。 ◇「ashの森へようこそ」HP⇒ https://ash-no-mori.jimdosite.com    ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com  ◇委託販売させてくださるお店も募集しております。よろしくお願い致します。

コーデュロイのボタン刺繍トート & 新緑の季節

2012-04-30 22:25:30 | バック製作
新緑が美しい季節です



今日も過去作品ご披露…(GWは製作活動お休み中です)。

    
これもリバーシブルトートです
このリバーシブルトート作りは、
私の布バックの製作活動のきっかけとなったものなので、
たくさんたくさん作ったのでした


これは↑ダークブラウンのコーデュロイ。
ダークチョコのような深い色です

    
真ん中に、9つボタンを並べてみました
全部シェルボタンです。かわいい

ただ並べただけじゃおもしろくないので、
一つのボタンを一つの正方形にはめてみました
正方形はランニングステッチの刺繍
画像はわかりにくいですが、淡い水色糸です


そしてよく見ると2つ違う形が…
規則正しい中の変則がアクセント

    
ポッケ側は、もう全面ダークチョコ色

ポッケに同色の太めのコットンレース
そしてこっくりダークな木の大きめボタン

入れ口は、ボタンを囲んだランニングステッチと同じ水色で刺繍

    
こちら持ち手にもダークブラウンのコットンレース


このバックは、
私が叔母主催の手作りマルシェで、
どなたかに購入していただきました)))

今でもちゃんと使っていただいてることを祈ってます






さてさて、今日は新緑の公園を母も一緒に散歩
    
古民家園のある大きな公園へ
新緑と古い日本建築、茅葺の屋根の虫払いのためのいろりの火と煙が、なんともいい気持にさせてくれます

    
今、ツツジが綺麗だね


寒くもなく暑くもなく、緑も色とりどりの花の色も美しい春が、私は大好きです

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村   blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベージュにマルチドットのトートバック & 誕生日は母が頑張った日

2012-04-29 23:21:24 | バック製作
今日もGWお休み

なので、過去作品で…。



    
これはリバーシブルトート
実は昨日アップした赤いドット柄の、リバーシブル面です

綿麻のナチュラルなベージュ地に
赤・水色・モスグリーン・薄グレーのマルチドット

ただのナチュラルじゃなくてとってもかわいい生地です
韓国のお店で買いました

    
こちらは切り替えをせずにさっぱりと仕上げました

ただ縫いあげるだけでは面白くないので、
ポッケに凝ってみました

無地のナチュラルな麻地に、
マルチドットの一色である赤でライン刺繍
それに、シェルのスクエア型ボタンを3つ、ライン上に

縫い留めた糸は、
これまたマルチドットの色、水色・赤・モズグリーンにして、
繰り返しのおもしろさを出したつもりです



ちょこっとする刺繍が効いてます









さてさて、今日は息子の誕生日

9年前、私はSARS真っ最中の香港に住んでました
会社から帰国命令出たんだけど、臨月に入ってたから飛行機に乗れなかったの

病院でSARS患者に会ったらおしまい!」状態だったので、最後の1カ月は検診にも行かず、家に閉じこもり。

産気つかず、予定日1週間過ぎた頃先生に電話で呼ばれて重装備で産院に行った日のことを、今でもはっきり覚えてます


「陣痛促進剤打つから、いつでも出産OK。風水で決めてきて」と言われ、
風水よりも、誕生石がダイヤモンドの4月中に絶対産みたかったので、あわてて産科に走り、29日に産みました


っが、出てきたら出てきたで、心臓に3つも穴が開いていて、検査検査の毎日


毎日夕方になると海見て泣きまくるし、全然おっぱいは飲まないし、寝ないし、本当に手のかかるお子で…

予定していたお手伝いさんもSARSで来てもらえないから困り果てて、どたんばで母に香港まできてもらい、手伝ってもらってました。



本当に全部が全部スムーズにいかない出産&子育てでございました




そんなとてもお世話になった母と共に、9回目の誕生日
    


“子どもの誕生日は母が頑張った日”…って何かで読んだことあるけど、本当です。しみじみ 

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村   blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW突入。あたたかな気持ち & 過去作品トートバック

2012-04-28 22:37:23 | バック製作
今日からGW突入~

家族に振り回され3食作ってばっかりで、
製作活動も全然できない連休って、基本的に私は嫌い…



そして今日から母が名古屋から来ることになってたし~


でも、
今日、新横浜の大混雑の新幹線の出入り口で母を待ってた時、
祖父母を迎える子ども連れ、
孫を迎える祖父母…
って家族をい~っぱい見た

迎える側は、みんなドキドキ
そしてホームから迎える人を見つけると、みんな笑顔

朝の新横浜は本当に笑顔でいっぱいでした


なんか、すごく心があったかくなった


うちも、息子の誕生日を祝うため、母が来た

外はみんなを迎えるためなのか、春を通り越して初夏の陽気






私もGWは製作活動を離れて、家族とのんびりします



******************************************************************

なので、過去に作った作品をアップします
    
リバーシブルトートです

赤のドットと、茶色の麻地を切り替えました

ポケット入口も麻を切り替え、ちょっと凝りました

    
ドットの一部は刺繍をして、ちょっと変化を出してます

    
ポッケと反対側は、切り替え部分にボタンを3つ並べました
赤のドットを意識して、
ドットと同じ大きさで同じ色のボタンをチョイスして

アクセントに濃い目の緑の糸で縫い留めました



赤ですが、デザインもそう凝ってなくて派手さはなく、
でもちょこちょこ手を掛けたところがあり、
このバック、とても好評でした

なので、大好きな義妹にプレゼントしました

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村   blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと完成!お花付きルームシューズ

2012-04-27 23:26:25 | バック製作
今日は息子の家庭訪問、本番


なのであまり製作時間が取れず、ミシンは出せませんでしたが、
空き時間に手縫いに徹したので、
無事、ルームシューズが完成しました~

    
水色地に小花柄のしっかりしたキャンパス生地です

内側は汚れが目立たないように、グレーの大きめドット
こちらもしっかりした生地です

    
中敷はとてもしっかりしたものを使用。
なので折りたたむことはできませんが、
履き心地はいいと思います

    
生地がかわいいから、飾りはなくてもいいかな…
とも思ったのですが、
履き心地を重視したら、甲が深めになったためのっぺりとした表情に…

なので急遽お花を作ることにしました

そしたら結構なボリュームになり、結構な存在感に


    
耐久性も考え、裏は合皮

でもそれだけでは滑ってしまうので、
ちゃんと滑り止めも付けました


生活雑貨なので、凝ったところや派手さはないのですが、
「雑貨イベント」出店をめざしているので、
もう何足か作ってみようと思います



あ、ちなみにサイズ24センチです




完成、久々な気が…
やっぱり完成は嬉しいです

それにしてもルームシューズ作りは、思った以上に時間がかかるぅ~
その分、出来上がり満足度は高いけど。

「頑張れ~」の応援クリック↓していただけると、励みになります。よろしくお願いします

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村   blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

委託先のお店に並ぶ私のバック & きたないけど好きな字

2012-04-26 22:32:02 | バック製作
先日、作品を送った委託先のお店の様子を
ブログで拝見しました

奈良県のお店で、『プチカドゥー・トントン』というお店です

お店に自分の作品が並んでるところを初めて見たので感激
それでいてちょっとくすぐったいような…、
なんとも言えない気持ち。うふ




さて、明日は息子の学校の家庭訪問

なので、今日は掃除三昧
ベランダ磨きから始まり、家中の埃取り。


別に先生そこまで見ないんだけどね…
なんとなく、やるなら徹底的に

なので、うちは年末の大掃除はしないのです
寒いし忙しいし
この4月の家庭訪問時期が、大掃除
あ~、忙し、忙し


…というわけで、今日は、昨日の新作バックのもう一面のりぼん手縫いのみ
画像もなし
すいません。。





先日、息子の学校で尿検査がありました。

一日目、前日に容器をトイレにおいておいたのに、すっかり忘れていたようです
し終わってから、「あ”~~~



なので、息子考えたのでしょう…。
    
トイレのドアにこんなもの↑貼っておりました


しっかし、3年生の書く字?きたなすぎ




…でもな~んか好きかも。「にょうけんさ」というのが平仮名なのも

なので、終わった後も取っておいておくことに。。



きたないけど味がある字に思えるのは、単に親バカだから



人気ブログランキングへ   にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村   blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作!パープルプリーツバック & ミニ同窓会

2012-04-25 22:02:51 | バック製作
今日は、頑張って新作バックの続きをやりました~

焦らずに丁寧に
を心がけたので、
途中までですがなんとか表の形はできました

    
6月の梅雨時期イベントに出す予定なので、
クールにブルー×パープルです

下半分は、濃い目の紺色がかったパープル地に
グレーと水色のプリント
規則正しい大きめのお花柄ですが、
それではおもしろくないので、
プリーツを畳み、柄に変化をつけました


そしてかなり青みの強いブルーのギンガムと切り替えて
この組み合わせ、結構気に入ってます

    
そして昨日「easr side tokyo」で買った
濃い目のブルー×薄グレーのサテンリボンを手縫いで縫いつけ、
アクセントに
これ、とっても上品なりぼんなの

    
さらにドットがつないである、
ちょっとおもしろい真っ白なレースで
爽やかさを足して

    
このレース、ちょっとかわってるでしょ




芯を貼って、ちょっとパリっとさせてます




これからマグネットをつけて、使いやすいバックにする予定です


まだちょっとかかりそうですが、
ぼちぼち頑張ります






今日は、天津でお世話になった“姐さん”のお父様の個展へ行ってきました

姐さんのお父様はプロの陶芸家
腕一本で家族の生活を養った、ほんまもんの芸術家です
    
    “木の葉天目茶碗”という特別な技術を要する焼きものだそう。


私なんかが手が出るものじゃないけど、いつも目の保養で見に行かせてもらってます


その後、姐さんとランチするのも楽しみで

今日は、3月末に帰国した、私が一番好きだったRちゃんも一緒で、ミニ同窓会

楽しくて時間を忘れそう
このまま“うち田”行って飲もうか~~~!」と言いたいところをこらえ、帰宅したのでした

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村   blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母 工作部 発足! カラフルにやられて…

2012-04-24 17:22:19 | お針子ashの生活のあれこれ
先日行った自由が丘のイベントで、
とってもかわいいミニアルバムを発見しました

カラフルな台紙がまとめられてて
女の子が好きそうな表紙に小さなモチーフ付き
もうそれはそれはキュートでハート鷲づかみされ状態!!


っが
すっごく惹かれたんだけど、
あまりにアルバムが小さすぎて…
「肝心の写真が貼れんのじゃ意味ないじゃ~ん」ってくらいの小ささでね…
(いや、写真を小さくカットできるマメな人には全然OKなものよ)。



でも本当に本当にかわいくて…
ふぉ~りんらぶ


やっぱりカラフルなのって楽しいね~~



そこで急に湧き上がるクラフト熱
むくむく


そういえば息子が幼稚園の時、
結構頑張ってスクラップブッキングやってたんだよね~。
(詳しくは、こちら。)
またやりたいぞ!!!



なので、今仲良しの母友二人を誘って、
「母 工作部」を急に立ち上げ、発足することに

やるとなったら母達行動早いよっ!
早速今日ペーパーを買い出しに行ったのでした


行ったところは、いつもの「east side tokyo」。
    
     女子・元女子が大好きなお店。とにかく置いてあるもの全部かわいい


開店と同時に入店
どんだけ気合い入っとんねん


お店はカラフルなペーパー、かわいいキットでい~っぱい
テンション、マックス

いつも地味に一人買い物だけど、
楽しい二人に囲まれてきゃ~きゃ~大興奮のお買い物でした)))))))))

    
戦利品
見ているだけで楽しい~




そうそう、
こういうふうに見ているだけでシアワセになるような作品を作るのが
私の目標なのです…。てへへ。


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村   blogramで人気ブログを分析

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

委託のためにかわいい値札 と 香港はんこ

2012-04-23 23:27:31 | バック製作
今日は、委任先のお店に作品を送らなきゃ


昨日までに作品の点検と仕上げをやったので、
今日は値札つけ



これがね~、大変なのですよ。私の場合。


今時のハンドメイド作家さんは、
自分でデザインしたタグをパソコンでちゃっちゃと作る人がほとんど


っが、私の場合、パソコンができないのだ~っ
アイディアはいっぱいあるんだけどね~、
形にすることができんのよ


なので、ぜ~んぶ「手作り」しなくちゃいけません…

    
それでもかわいくカラフルにしたいので、
スクラップブッキング用のプリント台紙を使います

それに、さらに半透明の紙を乗せて二重に…。
わぉ、手間~
でも手に取って下さる方に、少しでも「かわいい」と思っていただきたい一心で。



そしてそして、納品書も付けて

    
久しぶりにこの↑はんこ使いました
見えるかな?「ash」って彫ってあります


これは香港に住んでいる時に作ったもの。
この仕事が成功するように、赤めのうの石を使って
石の上には干支の彫り

箱も袋も中華風のシルクプリントで
それはそれは仰々しいはんこなのです


でも彫金の仕事し始めた時に購入した、
思い出深きはんこ
士気が上がる、大切な大切なものなのです




さぁ、3時の宅急便の集配時間まで、無事持ち込みできました。
一安心




明日から、また6月のイベントに向かって一から頑張ります

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村   blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初、委託。

2012-04-22 22:50:23 | バック製作
このたび、委託販売していただくことになりました
布小物で委託は初めてです
わ~い、わ~い


私は今までほとんど毎日製作作業してきましたが、
実はあんまり自分の作品を“売る!”ということに興味がわかなかったんですね~。

「売る」ことを目的にすると、作るのが嫌になっちゃうような気がして…


なので、
「私が作ってるものは、
たとえ一つも売れなくたって、全部自分のものにするからい~の
全部思い入れのある生地だし、
カラフルだから、身近に置いとくだけで嬉しいし
(だから今までバックとポーチしか作らなかったわけで…)。

…くらいのスタンツでした


とは言え、イベントに出してみてお客さんの反応見てみたかったり
そこで売れなかったりして落ち込んだり…、と、
まぁ揺れながら揺れながらやってきてるんですけどね…



でもこのたび、委託のご依頼があり、
ちょっと迷ったこともあったのですが、
オーナーさんのyuyuさんとのやりとりで、やってみることにしました

yuyuさんには本当に感謝でいっぱいです
私をその気にさせてくださって…
やっぱりオーナーさんの手腕ってすごい





今まで作ってきたものを発送します

リバーシブルトートバック。
私の原点。
    
  
    

丸ポーチ、かまぼこポーチ。
    

デジカメポーチ。
    


そして、私の定番、たまごバック。
    
  
    
 
    


yuyuさんのお店の詳細は http://ameblo.jp/petitcadeux-tonton/ 
↑こちらをご覧ください。


私も一度行ってみたいな~





今年はネット販売も挑戦しようと思ってます。
頑張らなくっちゃ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村   blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は針仕事 & かわいいお客さん

2012-04-21 22:22:10 | バック製作
今日は土曜日
朝から息子のサッカー
学年が上がり、練習時間も増えて張り切ってます


私は午後から針仕事
今まで作ってきた作品の内布の返し口を縫い留めて、
ほつれがないかチェックし、
あれば綺麗に直します
    

日々は、作品を形にして画像撮ってブログ書くので精一杯

なので、時々こういう作業が必要になります~。
でも手縫いも意外に楽しい





さてさて、昨日のことですが…。


懇談会で私が家にいなくても、息子はランドセルを玄関の前に置きっぱなしで、友達と遊びに行ってました…    


私が先に帰り、家にいると、“ピンポ~ン”。

出るとかわいい女子二人
3年×組の○○○と△△△です。Rくん(うちの息子)いますか?一緒に遊べますか?

母、びっくり
女子のお友達が家に来たのは初めて!!
ちょっと…、いや、だいぶ嬉しい~)))))


ちょっとお話ししていたら、ちょうど息子帰宅
Rくん、遊ぼうよ~。バトミントン持ってきた」と女子。
それよりサッカーしようぜ」と息子。


え?女子とサッカー?」と私が思った瞬間、

いいよ~」と二人。
そして公園に消えて行きました



それにしても女子って声もしぐさもかわいいね~
あまり見慣れないので()、ちょっと感動すらしてしまいました。。。


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村   blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする