『ashの森へようこそ』の 毎日製作 …「人っていいな」と笑える動物モチーフバック 制作日記

読むと笑えて、「人っていいな」と思うカード入りの“動物モチーフバッグ”を制作する ashの制作日記

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

中に動物キャラの名前と性格を手書きした、笑えるカードが入っている ハンドメイドバッグ。 すべてオリジナルデザインで一点ものです。 ◇「ashの森へようこそ」HP⇒ https://ash-no-mori.jimdosite.com    ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com  ◇委託販売させてくださるお店も募集しております。よろしくお願い致します。

ソロ活、の薦め!

2023-01-31 17:00:00 | お針子ashの日々のこと
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)

    
    

↑こんなような…
ashの、特別感を感じるがま口バッグ!
たくさんご用意ございます
いろんな子を探しに来てください ⇒ コチラ!


********* ********* ********* *********


1月もラストですよ!
早いなぁ。
こうして12回同じことを言って
そして1年過ぎていくのでしょう・・・ううぅ


********* ********* ********* *********


さて、私の趣味の一つ、
時々講座に行くこと。

人の話を聞くのが好きで
それはとても刺激的なことだから…

昨日「今年こそソロ活!」の講座に参加してきました。



以前の職場の大先輩に
「やりたいこと行きたいところがあったら
なんでも一人でやりなさい!
時間は限られてるんだから」
と言われ、
それは私にとって忘れられない言葉の一つ。。。


それからは
最初は近場から、
ランチから…、
居酒屋へ…、
ライブ一人参戦…、
と一人で行く機会を増やしています

今年もあちこち(近場でばありますが)行こう!
と「100のやりたいこと」の中にも入れてあります。


ソロ活をやってる人(やりたいと思ってる人)はどんな人?
どんなことをやりたいの?
聞きたくて、参加!


********* ********* ********* *********


参加者は私より年上の方ばかりでしたが、
既にソロ活をもう始めてる人は
「一人の気軽さ、楽しさを知った」
「最初は勇気が要ったから途中まで友人に一緒に来てと頼んだ」
と言ってました。

また
「一人で旅行なんて無理、と思ってたけど
行くと決めたら家族が意外に『どうぞ』だった。
今まで家族に遠慮してたんだなぁ、と思った」
という言葉が印象的でした。

わたしも、まさにそう!

でも昨年、推し活で一人名古屋、大阪行って
1人ホテルで泊まった時の快適さといったら!!
今年も絶対行く!


********* ********* ********* *********


それからもう一つ印象的だったのが
「やりたいと思ってもなかなか一歩が出ない。
…でもやらないってことは
本当にやりたいことじゃないのかも…とも思った」

それも一理あるかも。


昨年近所で有名なお蕎麦屋さんに行こうと挙げてたけど、
そんなにお蕎麦が食べたい、
と思う機会がなくて行かなかった…


それでも私は思う!

少しでもやりたい、行きたいと思ったのなら
やっぱり勇気を出して一歩行動した方がいい

実際に行ったりやったりすると
家で一人でいるのでは味わえないことが絶対あるから。

そしてそれは人生を豊かにする
と思ってるから。。



昨日は、他の人の「お!そんなことを?一人で?」
っていうヒントもいただき、
私もこれからの人生
1人でいろいろやろうと思ってます。

楽しみ~!!


ソロ活、オススメです!!
…とか偉そうに言いながら、私が超初心者ですけど…








下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します


                

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村    人気ブログランキング 
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖「小鳥さん」シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一緒にお出かけ!ドールのような,うさぎさんポーチ 完成!!

2023-01-30 20:41:15 | バック製作
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)


********* ********* ********* *********


気が付けば、
1月も明日で終わりですね!
いつも、時が過ぎるのが「早い早い」って言ってるashです。

1月中にonlineshopの更新を目指してて
バタついています。
ブログの更新も滞った


ですが、新作完成、撮影と
昨年とは違いしっかり制作活動しています。
もちろん“推し活”は滞りなく!!
今日、アルバム(リパッケージ)「Ay-YO」発売で盛り上がってます




********* ********* ********* *********



さて、新作は・・・

    

うさぎさんのミニポーチです。

もう「うさぎ型のポーチ」、
うさぎさんそのものです。

    

↑背面

    

胴体部分がボーダーでパッチワーク。

    

お顔です、
かわいいでしょ
今後ともどうぞよろしくお願いします

    

内側もかわいいプリント生地。


相変わらずぺったんこでそんなに物は入らないのですが
チェーン付きでバッグなどにぶら下げられるので、
バッグから出し入れするのが面倒くさい細々したものを
このうさぎさんに入れてバッグに引っかけてくださいね!


キルト芯が入っていてふわふわです。

ドールのように手足はないのですが、
でもドールのように愛していただきたいなぁ…
と思い、かわいくデザインしました。


これ、明日までにonlineshopにupしたい!
今晩寝られるかしら~




#ハンドメイドポーチ #バッグチャーム #うさぎポーチ #うさぎ雑貨



下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します


                

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村    人気ブログランキング 
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖「小鳥さん」シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナが変えた、仕事の仕方・常識・考え方

2023-01-26 17:00:00 | お針子ashの日々のこと
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)

    
    
    

↑こんなような…
こちら旧タイプのたまごバッグ。
たまご型にこだわってデザインしています。
新タイプは持ち手が長くなり肩からかけられ、更に一回り大きくなっています ⇒ コチラ


********* ********* ********* *********


昨日の東京、冷え冷えで
私はちょうど仕事が休みで家でぬくぬくしてましたが、

今日は出勤日。

朝、お布団から出るのが苦痛なほどの冷え、
ですがそんなこと言ってられない。
準備していたら

「中央線が止まってる!」というニュース。
井の頭線で振り返るか…と思ったら
なんと、井の頭線まで止まってる!という…最悪さ!



********* ********* ********* *********



でもコロナになってから、
無理して出社しなくてもよくなってて。。。

ちゃんと連絡すれば許されるんです。
それがたとえ百貨店でも。
オープン時間に間に合わなくても…。

急いで怪我したり気分が悪くなる方が状況はよくないので、
ちゃんと連絡さえすれば遅れてもいい…
ということになっていて
大変ありがたいです、本当に。


いえいえ、
以前が「どんなことがあっても開店に送れたらいかん、
遅れそうなのがわかっていたら、前日泊まれ!」

っていう感覚が異常!!
でもそうだったんですよ…。

やっと当たり前のことが常識になってきました。


********* ********* ********* *********



コロナは生活様式も産業も仕事のやり方も
何もかも変えた!!

変わらない方がよかったことももちろんたくさんあるけれど、


変わってよかったこともある。



そんなことを実感した一日…。











下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します


                

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村    人気ブログランキング 
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖「小鳥さん」シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強烈寒波!仕事休み!こんな日は無理せず、自分を大切に…

2023-01-25 11:59:00 | お針子ashの日々のこと
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)

    
    
    

↑こんなような…。
こちら、“顔ばばーん!”バッグです。
只今、onlineshopにて3種類を販売中です
    


********* ********* ********* *********



さて、今日の寒さは異常ですね!
雪が降って大変なところも!!
皆様、足元と体調お気を付けくださいね!

東京は雲一つないいいお天気でしたが、
午後の一番暖かい時間で気温2℃

今日仕事休みでよかった~!


********* ********* ********* *********



というのも実はわたくし、
先日から耳が少しおかしくて。。
聞こえにくいというかぼわ~んとくぐもった感じがしてて。。。

寝れば治るかと思っても治らず、
遂には先日仕事中吐き気とめまいで倒れそうになり・・・
脳の方に異常があったら大変!
・・と思って病院に!!


でも検査の結果、
外耳、中耳、鼓膜には異常はなく
突発性難聴でもない、とのこと。

で、耳と鼻をつなぐ管が腫れてて
さらに自律神経が少し弱ってる、とのこと。

そういえばおなかの調子もよくないし、お肌も荒れ気味。
眠りも浅く、顔色も冴えなくてスッキリしない感じ。


急激な寒さと仕事のストレスかしら…?
ちょっといろいろあってね。。でもまだ○○さんの時に比べたら全然マシよ!マシ!!



********* ********* ********* *********




でも薬を飲みだして2日。
よく眠れるようになったし、お腹もよくなってきた。
今日はとても寒かったから無理せず外出せず
のんびり家に。。。
お昼寝もウトウト…


こんな日があってもいいよね、
自分回復日。

ミシン活動は頑張りました!あと少しで出来上がる!









下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します


                

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村    人気ブログランキング 
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖「小鳥さん」シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座と言えば、私は洋食!濃厚ホタテのクリームコロッケ!

2023-01-24 23:56:02 | お針子ashの日々のこと
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)

    
    

↑こんなような…


********* ********* ********* *********


   
今日は派遣先の研修で銀座のショールームに行ってきました。
3時まで、
と聞いていたのに終わったの6時で、キツかった~

3時に終わるから
その足でキルフェボンに行ってケーキ食べてこよう、
と企んでいたのにっ


それはともかく、
縁がなくほとんど行ったことない銀座、丸の内、日本橋、
大人の街。

でも大人の街に行くとなぜか食べたくなるのは、
「THE日本の洋食」
銀座のお昼はどこの洋食屋さんも人でいっぱい。



…というわけで、
研修頑張ろうと今日はランチを張り込み。
素敵なレストランでカニクリームコロッケ食べました

    


前菜、サラダもとても美味しく
パンも銀座で有名な「香」というお店のもの。
銀座なのでいいお値段でしたが…

でもホタテがいっぱい入った濃厚クリームコロッケ、
家では絶対作らないので、大満足でした。


********* ********* ********* *********



仕事のない日は
今年は本当にせっせと制作しています。
今月中に新作ご披露したい!!

明日はとても寒いそうなので
一日家にこもって仕上げたいなぁ~!











下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します


                

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村    人気ブログランキング 
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖「小鳥さん」シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も「100のやりたいこと」を列挙するよ~!大反省しつつ…

2023-01-23 00:00:53 | お針子ashの生活のあれこれ
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)

    

↑こんなような…
こちら、きれいなウール地に個性的な刺繍の持ち手。
猫さんのアップリケの大人かわいい大き目バッグです。
ライトグリーンと2種で、すぐ旅立っていきました。

    


********* ********* ********* *********


   
今日、今製作中のポーチの足りない材料を買いに
吉祥寺のユザワヤさんに行きました。

空いている午前中に行ったのですが、
それでもたくさんのお客さんで賑わっていました。


来春、小学校入学?幼稚園?のママたちが子どものための生地を探していたり、
服飾系の学生さんがキラキラした生地を買っていたり、
おばあちゃまが服地を自分の体にあてて鏡を見ていたり


みんな手作りするんだなぁ~

と思っただけでなんだか嬉しくなりました。


********* ********* ********* *********



昨年の私は、頭をほどんどNCT127(k-popグループ)にヤラれてて、
制作数も少なかったし
イベントも出られなかったし(これはコロナのこともあったけど…)


もちろん、今も毎日NCTを追ってるけど
でももう少しバランスよく生きていこう、

…と今年は決めてます。


********* ********* ********* *********



今、昨年の「100のやりたいこと」が実際できたがどうか検証中なんだけど、
2021年は結構できたのに、
去年2022年はあんまりできてなかった

もう本当にNCTばかりで、
「100のやりたいこと」リストをあまり見返してなかった…

・・ということに気が付き大反省中・・・
(その分確かにNCTはやりきった…追いきった…悔いなしだけどね…



昨年やれなかったことは今年へ繰り越し。
また整理して、ブログでupしつつ
今年は100頑張るぞ~い!!








下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します


                

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村    人気ブログランキング 
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖「小鳥さん」シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人は本質的には「生きたい」と思う生き物…ドラマ「空白を満たしなさい」

2023-01-21 11:01:28 | お針子ashの日々のこと
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)

    

↑こんなような…
こちら帆布生地のトートバッグ。
大きさがたっぷりあり、ジム通いや習い事にぴったり!
帆布生地の発色の良さを生かした、カラフルなシリーズです。
シンプルな生成り×黒、紺で小さめもあります。 ⇒ 「ashの森へようこそ」onlineshopは コチラ



********* ********* ********* *********


さてさて、昨日の続き、   
「空白を満たしなさい」という平野啓一郎原作のドラマ。

昨年夏放映ということと
ちょっと私には内容が重く
主人公や登場人物のセリフに正確さは欠けるかもしれませんが、
そこのところはご了承くださいませ。


主人公は30代営業職のサラリーマン。
いろいろあり左遷させられ
職場では孤立し厳しい立場にいる。
子どもは生まれたばかり、
マンションを買ったばかりで仕事を辞めるわけにもいかず、
子育てに大変なのにお弁当を作ってくれる妻に相談もできない。

そんな主人公が、鳩を蹴り殺す警備員を咎めたことから、
その警備員に執拗に「そんなにつらいのにどうして生きているのか」と
事あるごとに責められ続け・・・

という背景。


主人公は自殺し、「復生者」として生き返り、
自分が自殺などするわけない、と真実を探すストーリー。


結論から言うと、主人公は自殺していた。
でもそれは「死にたい、逃げたい」という気持ちからではなく、
「生きたい、きちんと生きたい」という強い気持ちからだった…

というもので、
最後まで見るとちゃんと救いようがある内容でした。
重く苦しかったけど最後まで見てよかった、本当に。




主人公は自殺してしまったけど、
その時どうしようもないほど孤独でここから抜け出せない…
という絶望だけだったんだけど、
事実はそんなことなくて
彼のことを大好きだったり仲間と思ってくれる人たちがいて、
喪失感と彼を救えなかった罪悪感にさいなまれているということも
生き返ったことで彼自身が痛感できた…



********* ********* ********* *********



でも前半が
主人公が本当に辛くて出口がない状況、
絶望感に食事ものどを通らないのに
妻が作ってくれたお弁当を高架下の暗いベンチで小さい一口で流し込み、
帰宅したら「お帰り」と迎えてくれる妻に笑顔で
こんなに仕事うまくいってるんだよ、と言ってる彼。

この重く辛い状況に、
警備員が畳みかける本質を突いた言葉の数々。
「どうしてこんなに辛いのに働く必要があるのか」
「愛しているのにどうして相談できないのか」
「逃げたいと思ったことはないのか」
「どうして生きなきゃいけないのか」


ここがもう私にはきつくてきつくて、
気が付いたら呼吸も浅くなっていて
とても辛かったです。

もちろん生きていることは素晴らしく
それを実感できる瞬間もたくさんあるけれど、

でも誰だってうまくいかない時があり、
「どうして自分ってこうなんだろう」とか
「私のことなんてきっと誰も大事に思ってないだろう」とか
そういう弱気になることがある・・・


そんな時にこの警備員の
「どうしてこんなに苦しいのに生きなきゃいけないんだ!」
という心の叫びは、
胸に刃のようにぐっさり突き刺さります。



最後まで見ると、
この警備員もやっぱりビルから飛び降りるのですが、助かり
「本当は生きたかったんだ、
きちんと、きちんと生きたかったんだ」
と主人公に呟きます。


主人公の自殺の事実も

必死に警備員の言葉を振り払いながら
最後まで生きたいと思いながら、
小さい息子が自分に向かってくる幻覚に

「こんなお父さんに向かってくるんじゃないよ!」
と会社の屋上から飛び降りてしまう。。。
というものでした・・



********* ********* ********* *********




ちなみにあらすじは こちら を読んだらわかりやすいかも、
ネタバレありですが…

心に余裕があるとき
ぜひ原作も読んでみたいと思います。


余談ですが、実際の自殺も「死にたい」というより
あまりの辛さに精神的にやられて幻覚など見てしまい、ここから逃げなきゃということなのではないか…
とも思いました。
ドラマは、「人間は基本的に「生きたい」と願う生き物」と言っていた気がします。









下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します


                

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村    人気ブログランキング 
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖「小鳥さん」シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重いドラマや小説の向き合い方、自分の場合

2023-01-20 11:03:19 | お針子ashの独り言
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)

   

↑こんなような…
こちら、ashの定番のぺったこポーチ。
バッグの中でかさばらず、手帳や通帳パスポートなどが入って便利です。
大人きれいなプリント地のパッチワークと動物モチーフアップリケがかわいいです!



********* ********* ********* *********



昨年の夏にNHKで
「空腹を満たしなさい」というドラマがやっていて、
原作の平野啓一郎が好きなことと
宣伝でおもしろそうだったので録画していました。

一話を見て
その内容の重さに結構ショックで・・


これはごはんを食べながら見るもんじゃないな…
とずっと見ずにほったらかしにしてました。


********* ********* ********* *********



もっと前…若い頃は自分のことを怖いもの知らず
と思っていて、
実際そう言われてたし、そうだったのですが、


実は繊細で怖がりなところもあって、
ずしんと来そうな小説やドラマを少し寝かせる・・・
という変なクセがあります。


そして再び向かい合うときは、
「これはフィクションで、自分には関係ない話!」
と言い聞かせてからにします。

結構な“気合い”が自分には必要で…


そういうことってないですか??


明日は肝心のドラマの内容について…(続く)











下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します


                

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村    人気ブログランキング 
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖「小鳥さん」シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大き目たまごバッグ おしゃれうさぎガール 完成!

2023-01-18 11:09:42 | バック製作
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)



********* ********* ********* *********


2023年第一作目、完成しました!!

    

ash定番、大きなたまごバッグです。

黒ではない、
でもチャコールグレイよりもっと濃い色のリネン。
どんなスタイルにも合う色です。

まん丸で、もう形自体がかわいいくて
存在感があります。


    

内生地は、北欧の大胆なボタニカル柄。
でもベージュ地ですのでとってもシック。

大きめの柄でもうるさくならず
存在感がありながら落ち着いているのはさすが北欧デザイン。


内側一つポケット。

    

2023年は「兎年」、
ということで新年一つ目はうさぎさんモチーフ。

シンプルなボーダーのワンピースに黄色のソックス、
黒のストラップシューズと
とってもおしゃれな女の子。

小さいアップリケなのでスタイルの邪魔はせず、
でも小さいけれどかわいいので存在感抜群です。


マチはありませんがダーツでふっくら。
肩にかけられて持ちやすく
折りたたみ傘から長財布まで全部入る、
めちゃくちゃ使い勝手のいいバッグ。


ashではとても人気があり、定番です。


今回はとりあえずたまごバッグはこれ一つ。
気になる方は ⇒ ashworkshop@hotmail.com
にお問い合わせください。

宜しくお願い致します。









下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します


                

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村    人気ブログランキング 
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖「小鳥さん」シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗くて冷たい雨、撮影は明日に延期。でもちょっとだけよ!

2023-01-16 23:40:49 | バック製作
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)



********* ********* ********* *********


今日の吉祥寺の森は朝から雨、
暗くて冷たい、雨





明日をお楽しみに! 

もう、次の作品に取り掛かっています!
今年のashはたくさん作るのだ!!









下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します


                

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村    人気ブログランキング 
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖「小鳥さん」シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする