『ashの森へようこそ』の 毎日製作 …「人っていいな」と笑える動物モチーフバック 制作日記

読むと笑えて、「人っていいな」と思うカード入りの“動物モチーフバッグ”を制作する ashの制作日記

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

中に動物キャラの名前と性格を手書きした、笑えるカードが入っている ハンドメイドバッグ。 すべてオリジナルデザインで一点ものです。 ◇「ashの森へようこそ」HP⇒ https://ash-no-mori.jimdosite.com    ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com  ◇委託販売させてくださるお店も募集しております。よろしくお願い致します。

黒猫ちゃんバッグ。細い糸で織られた上品でリネン独特な光沢のある生地で

2019-06-30 14:57:51 | バック製作
こんにちは。

蒸しますね~。
息子が、「臭いこの蒸してる空気のにおいが嫌い」とのたまうので
気温は低いのにエアコンしているash家です

いえいえ、もうすぐ期末テスト、
コイツさんはどういう空気でも勉強する気にならんとですよんもう~


人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物バックを製作するashの日記へようこそ


今日で2019年、上半期も終わり。
皆さんどんな日々でしたか

うちは息子が『受験』という大難を乗り越え、新しい生活になりました。
私は毎日のお弁当作り、令和からのスポーツクラブ通い、と
小さな変化がありました。

後半はもうちょっと飛ばしていきたいと思います


                        


さて、一昨日ですがバッグ一丁完成しました

    

黒猫ちゃんバッグです
以前、別の生地で作ったことあります。
ありがたいことにすぐお店に引き取られたバッグです

    

マチが10㎝あり、見た目よりモノが入ります。
普通のお出かけには十分なサイズ。

折りたたみ傘も余裕で入ります

    

今回は“黒猫”ちゃんなので
内側は思い切って大胆な赤
Cath Kidstonの花柄。
素敵です

    

細い細い糸で織ったツヤのある薄手のリネン生地。
光の当たり方によって、美しく上品なリネン独特の光沢が…

お尻には大胆な珊瑚色のお花たち
ここがashらしさ。
ちょっとした遊びと華やかさと‥

そしてしっぽはふわふわのボア。

    

これ、カジュアルなリネンのワンピースなんかに意外と合うんですよ
動物モチーフのバッグだけどおしゃれに持てます
おススメ。


でも次回、これのもうちょっと大きいサイズを作ってみたいと思います


これ、HandMade In Japan Fesに持って行きます。

    
    詳細は ⇒ コチラ公式HP


あと一つ、作りたいと思って、只今デザイン中
お楽しみに~





最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 人気ブログランキング  
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪

 ash.mikittyのインスタグラム ⇒  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今HandMade in Japan Fes向け、バッグ制作中!華やか お花のアップリケ♪

2019-06-24 23:49:35 | バック製作
こんばんは。

梅雨らしい雨の一日でした
先日の新潟に続き、今日は東京でも地震。
静岡でもあったそうで、ちょっと怖いですね…


人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物バックを製作するashの日記へようこそ


今日はお休み。
仕事続くと、お休みのありがたみをしみじみ‥

専業主婦である自分が大好き
働かんで食うていけるなんて最高やん
安倍総理の言う“働く女性は輝く”なんてスローガンも「へっ」って感じなので
一日自分のために自由に時間を使える日はシアワセ


夫さん、いつもありがと~ね、働いてくれて


                        


…っが
なんてのんびりしてられない

7月21日(土)、22日(日)のイベント
HandMade In Japan Fesに向けて、
お休みの日は一日制作作業

今日も全力

    

お花のアップリケ。
華やかです

今日、ようやく細かい部分終わった。
明後日、いよいよ縫い上げていきます

お楽しみに



まだまだ作りたいものが数点あって
デザインが頭の中で駆け巡ってます

形にできる時間があるか…


とにかく最後まで頑張ります








最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 人気ブログランキング  
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪

 ash.mikittyのインスタグラム ⇒  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックチケット外れて、時間が人も梅シロップも変えるということを考える。

2019-06-21 23:25:46 | おうち一人手芸部
こんばんは。

昨夜はショックのあまりソファで寝落ち…
オリンピックチケット、外れた~~~


人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物バックを製作するashの日記へようこそ


うちはサッカーを2試合(決勝戦と第2試合)、第二希望で1試合申し込んでました

ま、正直決勝戦は厳しいかも…と思ってましたが、
第2試合は大丈夫、と思いこんでいたので、
落選」の文字を見たときは、ショックで倒れるか、と思いました

っが、私は諦めない
ネクストチャンス、頑張るぞ~


                         


さて、連勤とりあえず今日で終わり。
仕事終わりにスポーツジムも行っていたので、疲れピーク
足が本当に棒のよう~。

でも臨時の仕事は意外に楽しく、
また自分が、自分の作品を売るための勉強として接客業を始めたのは間違いじゃなかったんだなぁ~
と思えることがたびたびあり、
引き受けてよかった~、
と実感した3日間でした(まだ続くんだけど)。

忙しかったけど、自分の制作活動ももっと頑張ろう
と思えたいい機会だった。
なんでもやってみるもんだ~。

    


またこんな忙しい時こそ、こちょこちょやりたくなるのも性分で
夜中、梅シロップ漬けてました

    
    梅酒は友人Yちゃんにもらったのがあるので、初めての梅シロップに挑戦!!

うちは氷砂糖はやめて黒砂糖にしてみました。
どうなることやら~

楽しみ楽しみ

                         


青梅と砂糖を交互に瓶に詰めただけ。
ほっておくと(毎日蓋開けたりはするけど)おいしいシロップになるなんて
奥が深いと思いませんか


人も一緒。
時間が人を変えていく、知らないうちに少しずつ‥。

それは出会う人だったり、身に起こった出来事だったりによって…。


でもいろいろあるから、歳を経て人は丸くなっていくんだね…


・・・てなことを考えながら梅の瓶を毎日見つめてま~す





…ってか、早く飲みたい




最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 人気ブログランキング  
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪

 ash.mikittyのインスタグラム ⇒  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HandMade In Japan Fesへ向け、バッグ制作開始! & 月の力 神秘

2019-06-18 23:51:31 | バック製作
こんばんは。

今週来週多忙です。
今日は貴重なお休みでした
VIVAお休み

ベランダで爽やかな風に吹かれて
青空をぽ~っと見ていられる平日の午後・・・
まったりとシアワセです


人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物バックを製作するashの日記へようこそ


貴重なお休みなので、全力で制作活動
7月のHandMade In Japan Fesに向けて
バッグを新たに制作

今日は生地選びと裁断まで。


う~ん、ジレンマ‥
平日、仕事⇒スポーツクラブ⇒家のこと・・この後に制作活動は…
無理
お休みはとにかく大切にして全力制作しなきゃ。。。

     



                         


ところで今、日中はなかなかに暑いですが、
そうは言ってもまだカラッとして、夜は涼しく過ごしやすいですね

お風呂上り、湯冷ましに外に出ようとベランダのほうを見たら…
すごい月明り

    

真っ暗な部屋が月の明かりでびっくりするほどきれいで。
あまりに素敵なので、真っ裸で画像撮りました
誰も見たくないって

神秘的でしょ



外は、日中の強風で空気が洗い流され
空が怖いくらい黒くて、月の明るさが素晴らしかった

    
     画像だと私の腕が今一つでイマイチ伝わらないのが残念。。。


さぁ、チカラもらって明日から働くか




最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 人気ブログランキング  
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪

 ash.mikittyのインスタグラム ⇒  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人シックな、猫ちゃんがま口ポーチ、黄色いお花に囲まれて。。。完成!!

2019-06-15 21:20:22 | バック製作
こんばんは。

雨、今日はずっと雨…

息子の高校の新しい友達がうちに泊まりに来ています
男子二人、なにやら楽しそうだなぁ~


人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物バックを製作するashの日記へようこそ


先週、息子一日学校を発熱でお休みしました

なんでも学校のクーラーが19℃設定
天井の排気口の下の席で凍えたらしい
19℃でも暑がる子がいるんだって。

治った今、学校ではセーター着てるそうな…


                         


ここ最近、いつもの仕事の他に依頼された仕事があって
なかなか制作活動ができてませんでした

昨日今日で、手掛けていたポーチ、や~っとこさ完成

    

横ひねりがま口ポーチです

前回2つ、カラフルだったので
シンプルでシックなデザインにしました

    

地は白っぽく織りの粗いザラっとしたリネン。
猫ちゃんはグレーにし、
いろんな黄色のお花をちりばめて

お花は生地とデザインが全部違います。
このために久々に編み物しました~

    

反対側はつるっとした厚手のインテリアファブリック。
お花は刺繍です。

とっても上品、けど印象的で素敵な生地です

    

猫ちゃんは見る角度によって表情が変わるように、
目を印象的にデザインしました。

いかがでしょう


これ、HandMade In Japan Fes に持って行きます。

  
                         


来週からまた他の仕事が入り、制作活動ができなくなります。
え~ん
お世話になった社長の依頼で断れなくて…。それも超安い時給なのに…。え~ん





最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 人気ブログランキング  
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪

 ash.mikittyのインスタグラム ⇒  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私がデザインするときに大切にしているもの

2019-06-14 23:55:40 | バック製作
こんばんは。

先日、
元キャンディーズの蘭ちゃんが解散以来初めてのコンサートをしたとらやで
白髪頭の50.60代のおじさんたちが涙してるのをテレビで見て、
なぜか号泣する、という自分が謎。。。


人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物バックを製作するashの日記へようこそ


さて、
先日行ったルート・ブリュック(Rut Bryk, 1916−1999)展の続き。


彼女の中期の作品は、本当にカラフル
まさに色の魔術師。

そして陶板された〇やお花の型押しなど
もう女子が好きな世界そのもの

    


後期は白か黒。
色を使わず、陶器のタイルの凹凸から成る光と影をものすごく計算している作品。

究極のシンプルでなおかつ最高に光の効果を狙った、
まさに芸術、アート。

    

私は断然、最初のほうが好き
色の持つパワーにものすごく惹かれる。

ルート・ブリュックは200色という釉薬を使い分け
自分の目指す世界を作っていった

私は自分でテキスタルを作っているわけではないので
100%オリジナルの色ではない。

でもできるだけ自分の目指す色を出すために、
たくさんの布から「これぞ」というのを選び取り
パッチワークする。

理想の色の布がない時、
何店もお店を歩き、あるまで探す



モノ作りしてるある友人に
ashの色使いは本当に独特
と言われたことを大切に、
またその世界は貫こうと思って毎日制作している

    


カラフルって元気になるから


                          


いつになく熱く語っちゃったわ~

でも久々に「自分は自分のままでいい」と強く思えたアート展でした。
行って、見て、本当によかった



さて、明日久々に一丁完成しそう
できたらご披露させていただきます

乞うご期待




最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 人気ブログランキング  
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪

 ash.mikittyのインスタグラム ⇒  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃれと憧れしかない!!フィンランドのアーティスト「ルート・ブリュック」展

2019-06-13 00:05:27 | バック製作
こんばんは。

ブログお久しぶりです
書きたいことはいっぱいあったのに、
ちゃんと続いてるスポーツクラブ通いが夜のパソコン作業を阻む~

ここ一週間はお風呂上り、
毎晩明かりもテレビもつけたままソファで爆睡…


人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物バックを製作するashの日記へようこそ


今日は、ずっと行きたい、と思ってた
「ルート・ブリック 蝶の軌跡」展を見に
東京ステーションギャラリーに行ってきました。


                         

年明けに新聞広告で見た、この写真が忘れられなくて

    

私の描く絵は、
まぁ仕方ないことですが、日本人の描くいわゆる“子供っぽいかわいい”絵。

北欧やヨーロッパの大人のセンスがかけらもないので
こういう無駄のないシンプルなセンスに憧れるのです

そんな人が多いのか
平日にもかかわらず、すごい人でした


私は全然知らなかったのですが、
この作品を作ったルート・ブリュック(Rut Bryk, 1916−1999)は
フィンランドを代表するアーティスト。
これらは「絵」ではなく、陶板を焼いたもの。

アラビア製陶に就職した彼女の初期は
工業製品として型から上がったお皿や壺に直接絵柄を描くもので
あたたかい絵柄でやさしい雰囲気のものが多く、
アーティスト仲間からは
少女がみたままを描いただけのもの」と酷評だったようです。

それが徐々に、型を作り、線で彫り釉薬を厚みを持たせるようにつけて奥行きを出す、
という形に変わり
それから小さいタイルを貼り合わせて大きな作品にする、
という方法に変わっていきます


この広告の絵は、中期の作品。

    

    

型取りして、釉薬の色を変えることにより
全然違う作品に仕上げる、という技法。


後期の、
余分なものをそぎ落とし、究極のシンプル、キュビズムの作品も息を飲むほどですが
私は初期のあたたかい作品が好き

きっとこの作品展に来てたほとんどの日本人がそうじゃないかなぁ~。


動物、鳥、北欧の自然、
少女、キリスト様式の建物…など
ぬくもりがあってあたたかいのに、
どの作品もめちゃくちゃおしゃれ

“アート”ってよくわからないし、家に合わないなぁ~、
ってものがほとんどだと思うけど、
ルート・ブリュックのは家に置きたいおしゃれかわいい
ってものばかり。


も~、すべてに目はハート



あ、このギャラリー、東京駅直結でこれまたおしゃれなんよ

    
     ↑赤レンガの壁、そのままです。

    
     ↑高い丸い天井も、駅をそのまま利用。おしゃれ~。


ギャラリーに来てるお客さんも年齢層高かったけど
皆さん、と~ってもおしゃれだった~

私も結構おしゃれして行ってよかった
一気におしゃれ指数が上がった一日でした


もっと書きたいことあるけど
とりあえず続きは明日

そして今日こそ早く寝るのだ






最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 人気ブログランキング  
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪

 ash.mikittyのインスタグラム ⇒  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次の出店予定は「HandMade In Japan Fes」 & 凹むわ~(ノД`)・゜・。!丈夫すぎる体を持つ私

2019-06-05 00:44:42 | バック製作
こんばんは。

この頃、
日が落ちるころの空の色が
私が子供の頃の夏の空と一緒…
そんなとき少しだけ切なくなる、そんな梅雨前の日々。。


人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物バックを製作するashの日記へようこそ


次の出店予定イベントはこれ↓

     

「HandMade In Japan Fes2019」⇒ 詳細はこちら公式HP
大きいイベントです
そして私が好きなイベントでもあります
また詳細は後日。

そして只今、そこにむけて新作制作中

    

さて今度はポーチ。
どんなのできますやら。。

乞うご期待


                         


6月に入り、私のスポーツクラブ通いも丸一か月が経過
週4日は行ってます{/ee_2}。すごい

夜は白米を減らし、
主食か?と思うほど食べてたチョコも滅多に食べなくなった。

いつも姿勢に気を付け
寝る前は必ずストレッチを欠かさなかった・・・


そんな私はちょっとだけ細くなったかしらうふ
丸一か月ちゃんと続けたから、自分ご褒美にパンケーキ食べに行っちゃう


・・・なんて思ってました。


っが

一か月に一度の計測で、1g1gも減ってなかった…
が~ん・・・


‥モチベーション下がるわ~。。。凹む~


それにしてもなんて丈夫なんだ私の脂肪は・・呆れるわ…

あ、腰痛はだいぶよくなってきました。それは本当




最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 人気ブログランキング  
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪

 ash.mikittyのインスタグラム ⇒  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大盛況の“おうちマーケット”に元気とパワーをもらいに!さらにビールもな!!(≧▽≦)

2019-06-03 21:51:15 | バック製作
こんばんは。

一時の暑さがおさまり、
ちょっと蒸し暑いけど、でも吹く風がまだギリギリ気持ちいい、
6月のはじめ・・・。


人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物バックを製作するashの日記へようこそ


先週、いつもの仕事の他に販売のお手伝いの仕事が入り
ちょっと多忙でした
でも素敵な出会いがあったりして
やってよかったなぁ~、と

家で制作活動するのも好きだし、
うちのリビングの木の床に寝転んで真南に大きく開く窓から空をぼ~っと眺めるのも好き

でも、一歩外へ出ると新しい出会いがあったり
発見があったり

両方大切にしていきたい、
と今、しみじみ思います



    

     
                        


日曜日、
先日のイベントに出店してくださったkumikoさんが
おうちで開いてるというマーケットに遊びに行きました

国分寺の奥の方で不便なところだけど
近所の人たちがたくさん来てくれるの~

って言ってたけど、
この日もすごいお客さんだったって

私が行った夕方は落ち着いていたけど
小学生が自分のおもちゃ売ったり、
輪投げや的当てのような手作りゲームを企画したり、
近所の農家が野菜を売っていたり。


なんだかご近所さんがみ~んな楽しんでる
そんなあたたかいマーケットでした
kumikoさんに会いに来てる、みたいで、
本当にこの人素敵な人だなぁ~とまたまた思っちゃいました


言っても自宅を開放し、
準備、告知、出店者集め、当日のまわし、片付け・・・
本当に大変だと思う~

なかなかできないよ~

けど太陽のような笑顔ですっごく楽しそう


本当にパワフルで、
私もまた元気もらった~


帰り、
国分寺の畑の中、沈んでいく夕陽を見て
思い切って来てよかったな、
と幸福感でいっぱいになりました

    


その後、帰宅して夕食の準備して中野に走って
クラフトビールのお店でふらっふらになるまで飲んだ~~

    
    飲み比べ~。ビールって味全然違うんだね!感動するほどおいしかったです。

め~っちゃ楽しい一日でした





最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と思える、小さな夢が詰まった“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 人気ブログランキング  
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪

 ash.mikittyのインスタグラム ⇒  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする