『ashの森へようこそ』の 毎日製作 …「人っていいな」と笑える動物モチーフバック 制作日記

読むと笑えて、「人っていいな」と思うカード入りの“動物モチーフバッグ”を制作する ashの制作日記

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

中に動物キャラの名前と性格を手書きした、笑えるカードが入っている ハンドメイドバッグ。 すべてオリジナルデザインで一点ものです。 ◇「ashの森へようこそ」HP⇒ https://ash-no-mori.jimdosite.com    ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com  ◇委託販売させてくださるお店も募集しております。よろしくお願い致します。

ナイロン ピンクのねこいっぱい柄マチ付きがま口ポーチ & 端役と脇役

2013-10-31 23:00:33 | バック製作
今日は、久しぶりにお買い物のため外出
「納品するまでは…」とお買い物を控えてきたのと、
咳が出ていたので、家にこもりきりだったので…。


なので、製作時間が短かく、午後からパパッとミシン掛け

お店ご依頼のがま口ポーチ作りました

    

こちらナイロン生地
水ははじくし、汚れも付きにくい便利生地です
それにプリントの発色がいいのも特徴

    

薄ピンク地にねこのシルエット柄
それも一つずつ柄が違います
カラフルだし、
デイリー使用にはいいんではないんでしょうか

     

こちらも控えめにマチあり
開けやすく、でもバックに入れても邪魔にならない、
超メジャーポーチです


いかがでしょうか








息子4年生。
区の学芸大会に学年全員で参加。劇をやるそう

夏休み明けから役のオーデションがあり、息子も頑張って立候補。そして見事“大臣”役をゲット
今日はその衣装になる白シャツと黒いパンツを買いに行かなくちゃいけなくて



それはいいとして、頑張ってゲットした大臣役、セリフが一つしかないらしく、
友達にバカにされることも多々あるそうで…。。


実は2年生の時も劇をやって、その時「友達と一緒がいいから」という理由で、役に立候補せず、
その他大勢役、それもストーリーにあまりからまないどうでもいい人たち役で、
舞台にすら上がれなく下の床でしょ~もない踊りをほんの少しだけする…というのにかなり懲りたらしく、
4年生になったらちゃんと役をやるぞ」と本人なりに意気込んでいた、といういきさつあり。

で、“主役や重要な役は立候補者が多くひょっとしたらなれないかもしれないかも…”と思ったらしく、
役は役だけど、端役を選んだらしいのだ。


ま、それは息子なりの戦略だから、私は何にも言えないんだけど…


翻って私の話。
幼稚園年長時「こぶとりじいさん」の劇をやった時のこと…。
女子はみんなかわいい「りす」「うさぎ」の役に殺到

本当は私だってかわいいリス役がよかった
でも当時からひねくれていた私、「りすやうさぎは役じゃない!やっぱ、やるなら目立たなきゃ」
ということで赤鬼の大将役に

もともと背が高いし、開き直った女子ほど怖いもんはなく、
その堂々とした赤鬼っぷりに先生が大絶賛してくれて。。。

でも心中、ちっとも嬉しくなかった。やっぱりかわいい役がやりたかった。。。。
そんな思い出が…。。



っま、親子揃って主役にはなれず、「端役」と「脇役」
どっちもどっち。
う~~ん !!!


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビニコ グリーン幾何学植物柄がま口斜めがけバック 

2013-10-30 22:15:29 | バック製作
今日も秋晴れ日本晴れ
朝から気持ちよく製作作業

今日は時間たっぷりなので、お店からご依頼のバックを手掛けました。
ミシンをほぼ一日中カタカタ踏み踏み
夕方遅くに完成

がま口タイプの斜めがけバックです

     

こちら、ビニールコーティング生地
多少の雨なら大丈夫
汚れても軽く拭けばOK
かなり実用的です

     

私の大好きな緑とピンクの組み合わせ
幾何学模様っぽい植物模様
秋らしさはないのですが、
ビニールコーティングなので毎日使ってほしい
なので明るく元気が出る柄と色を選びました


生地が実用的なので、形態も徹底的に実用的にしました

     


こちら、調節できる長いレザー紐を使用。
なので余裕で斜めがけできます


入れ口はがま口
口金が大きいので、長財布の出し入れも楽


マチもついて開けやすく物もたくさん入ります
ただ、斜めがけした時に邪魔にならないように、
マチは計算し尽くした幅にしてあります


内布にポケット付き
機能的で毎日使いできるカラフルバック
いかがでしょう



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイロン黒地にカラフルお花柄がま口ポーチ & 片付け下手

2013-10-29 21:45:03 | バック製作
今日は朝からミシンがんがんかけてポーチ3つほど作ろう

…と決めていたのに、
先日裁断した生地が一枚見つからなくて。。。
探してたら、
棚がちゃんと整理できてないからだこれではいか~ん」と腹が立ってきて、
棚の生地やら道具やら全部ぜ~んぶ5畳の部屋にぶちまけたら
その整理で夕方までかかってしまった…という事態に。。


うえ~ん
体も気力もへとへとだったけど、
これで一日が終わってしまうのはとても癪に障るので
夕方から大急ぎでミシン作業


今日はお店ご依頼のポーチを仕上げました

    

がま口ポーチです。
マチが6センチ、薄くも厚くもなく。
口も開けやすく物も適度に入るけど、バックに入れてもかさばらない
まさに“これぞ一番使いやすい形と大きさ”のメイクポーチ

そして、これは生地がナイロンなんですよ
ツヤはまったくないけど、かすかに方眼に織り目の入った撥水加工生地。

なので汚れたらさっと拭けばいいし、
洗面所で使っても全く問題なし


    

黒地にカラフルなお花柄。
少し大人っぽい雰囲気です








毎日作業を終えるのは夕方遅く
夕飯の準備時間ぎりぎりまで頑張ってます
だから片付け時はバッタバタ
それでもちゃんと決められたところに道具は戻し、やりかけのものは「やりかけ籠」の中に入れます。

なのに
なのに荒れていく、私の作業棚。。
型紙や芯などが時々見当たらないのはなぜ
残りの生地は元の場所に戻しているのに、キレイな段じゃなくなってるのはなぜ


なぜかわからんけど、とにかく片付けなくちゃ進まないので、時々全部出して片付ける。
その時「今日は1時間でここだけを片付け」とかすればいいのに、
もう面倒くさくて、全部全部床にぶちまけちゃうから、その量に圧倒され途中で嫌になっちゃう


今日も気が付けばお昼。
なのに全然見えてこない床
もうホントに泣きそう
お昼ご飯食べたらさらにやる気が落ちちゃって、このままどこかへ逃げちゃおうかな~
引っ越しちゃおうかな~って本気で現実逃避したりして。。。


今日はそれでも諦めずに頑張ったので終わったからいいけど、
もう本当にこの整理はしたくない
だから毎日の片付けを頑張ってこれを維持するぞ


…って、この前片付けた時も思ったな…、とほほ。。。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お店に納品しました。

2013-10-28 18:10:18 | バック製作
今日もいいお天気、秋晴れですっきり。気持ちいい
久々に体力もやる気も回復
午前中みっちり家掃除。
ロンブー淳が来ても大丈夫


今日は作品の最終チェックと梱包
奈良のお店プチカドゥー・トントンさんへ納品しました

    
↑秋のたまごバック、3種。
 今季から、ことりちゃんのブローチ付きです
 左から、北欧、アメリカ、日本の生地。

    
↑左から、秋のおにぎりバック、オーダーいただいてたマトリョーシュカたまごバック、
     まん丸ホットケーキバック

    
↑デコがま口ポーチ。持ち手付き。便利です。
 ひとつだけ持ち手なし。
 どれもちょっとずつデコされてて、ちょっとおめかしさんです


    
↑カメさんがま口ポーチと長財布二つ。
 なかなかない生地で、持ってるだけで楽しくなる小物達


秋らしく深くてコックリした色がメイン
だけどカラフルでガーリィいっぱいです

奈良の皆さん、ぜひお店へ足をお運びくださいませ。
とってもかわいいお店ですよ


今日糸を買いに行ったら、お店はもうクリスマスのものがちらほら。。
私もこれからはクリスマスに向けて冬物の製作を開始します



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族ランチ & いっしょの高校へ行こう!

2013-10-27 22:26:22 | お針子ashの日々のこと
台風一過。すばらしい秋晴れ
ホント、怒りたい、台風に

今週末は珍しく土日息子サッカーなし。
午前中はのんびり。
お昼前に選挙に行き、ついでに家族ランチ
近所にインドレストランができたもんで。
いや~、カレーとナンはおいしいね



久々の長い散歩でお疲れの私はお昼寝
今日は製作活動もお休み
体力保存。まだ咳くので…。な、長い…








話題がないので、元教え子中学生Sちゃん(中2女子かわいい)Oくん(中2男子ちょい天然)話。(笑えるので、第一話第二話もどうぞ) 

中2のOくんは野球をずっとやってて、野球の強い高校へ進学希望
Sちゃんは吹奏楽部。

ある日学習教室での会話。
Oくん「おいSおまえT高校行け。あそこの吹奏楽部すげーから。オレはあそこで野球やるから。
    一緒の高校行こうぜそれでおまえはオレを応援しろ

んま~、ついにSちゃんへの気持ちを認めて愛の告白

っが、大先生「Oくん、あそこ偏差値高いから!君、行けないから
・・・・・秒殺だったそうです。。。


がんばれ~Oくんまだ1年半あるぞ


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな雨の日はタグ付け作業 & 仕方ないけれど…。

2013-10-26 23:27:01 | バック製作
昨晩から雨。ずっと雨。寒い雨
台風が二つ、だもんね。。。

結局関東は警報も出ず、午後から小雨に…。
なので息子の友達が午後からうちに来て、
オットさんがスーツを買いに出かけたので、
私は作品のタグ付け作業。

    

パソコンが使えない私は、タグ作りも手作業
スクラップブッキング用のキレイな厚紙をカッターで切り、
手書きで「ash」名と値段を書き書き…

それからお花型に穴を開け、紐を通す


ふ~、大変



でもイベントなんかだと意外に評判もよく。。。
なので当分続くかな~、手書きタグ






今日、本当は小学校の秋のお祭りでした
学校行事ではなく、PTA主宰のお祭りなので、子どもが楽しめるような催し物や屋台がいっぱい
なので子どもたちは夏ごろから楽しみにしてるし、
親の方は親の方で春から係を決め、こつこつ準備していました。

私も所属する“読み聞かせ”のボランティアも、館を作り、紙芝居や塗りえコーナーなどずっと準備を頑張ってきました


なのに…なのに…、こんな天気なので中止
それは木曜日の夕方遅くに、メール配信によって知らされたこと
きっと役員さんと校長先生の苦渋の決断の結果・・・


たまたま役員の方と会う機会があって尋ねたら、焼きそばや焼き鳥、ドーナツやお餅の材料などはすべて購入済だったそう
それを役員さんたちが分担して冷蔵庫で保管してるんだって
何百人分のお肉や野菜や麺、粉やお米、一体どうするの


それでもチケット分は全額子どもたちに返金されるんだそうで。
前代未聞の大赤字らしく、学校もPTAもどうするのかまだ全然把握できてないらしい
う~ん、大変だ 


台風だから仕方がない、とは言え…ホント怨むよ台風
子らもがっくりだけど、親もがっくりよ~


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんまるマチ付きビニコ がま口ポーチ & ああ、文才…

2013-10-25 18:55:10 | バック製作
昨日夕方、プールに行った息子のお迎えと友人の待ち合わせの時、
薄着してたからか、また喉が痛くなり…
昨夜は一晩中咳が出て、ほとんど眠れなかった…

台風の進み方と私の咳の治り、なぜこんなに遅いのじゃ~~~
というわけで、午前中はぐったり


午後少し回復し、製作作業
もう一丁長財布作ろうと思ったら、
バイアステープや糸が切れてたので、ひさびさにがま口ポーチを作りました

    

日が暮れてから撮った画像なのでキレイじゃないですが、
ホントはちょっと濃い目エメラルドグリーン地のキレイな色
たくさんのお花に控えめなことり柄

実はこれ、ビニールコーティング生地
全くデコできないので、とにかく一気にミシン掛け




本来、私はコットンのふんわりした感触と
カラフルなプリントが好み
それらを切り替えてさらにいっぱいりぼんやレースをつけて
ガーリィにデコったバックやポーチが得意

なのでビニコものを作るのはちょっとつまんないな…
というのが本音。。


でもお店から「実用的なビニコものを」というリクエストあり。
確かにメイク道具や旅行用の洗面用具ポーチは
すぐ汚れが落とせるビニコは便利
なので、挑戦してみることにしました


    

でもビニールコーティングされた生地はまだまだ少なめで…
その中から自分の好みのを探すのは、ちょっと骨の折れる作業
種類の多いお店もまだ知らないので、
この生地を探すのにも数カ月かかったのでございます…


    

ただ縫い上げるだけだけど、できるだけashらしくしたい…
ということで、型紙は一から起こしました

できるだけコロンとしたかったので、
表からみるとたっぷりギャザーを取って、
横から見るとまんまるマチ


納品するためには、あと数個作らなくては…








息子ただいま小学校4年生
社会科で、地域の上下水道のことをみっちり学びます
いろいろ調べたり、見学にも行ったり。

そして先日、「水道週間」とやらに標語のコンクールがあったそうで。
うちの学校からは、つつましやかで上品な日本人形のようなお顔で才女で有名なKさんの作品が選ばれたらしい


そう私に話しながら、
息子「でもさぁ、Kの作品、別に大したことないんだよ。なんであれが選ばれたのかわからん」。
私、「どういう標語だった?」
息子、「『みんなで節約がんばろう 川崎の水大切に』だって。」


私、「じゃあR(息子の名前)の作品は?」


で、見せられた作品が・・・・・『疲れた時は ゴクゴク飲もう 水道水』。。。。。。


栄養ドリンクと勘違い
ああ、息子に文才を!!。。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクのお花柄甘め長財布 完成!! 

2013-10-24 17:41:01 | バック製作
ここ数日、台風の影響で空はどんより真っ暗
そして私は相変わらず咳きます
でもちょっと元気
なので、今日は朝から製作活動開始

先日からちょっとずつ型紙作って、生地裁断していた長財布を
一気にミシン掛けして頑張って仕上げました
つ、疲れた~~

    

甘い甘い~ピンク
柄の大きさが長財布にぴったりです

オレンジや黄色、刺し色に黄緑や水色…と色がいっぱいなのに、
調和されて美しく
見てると癒される、素敵なお花柄

    

アクセントにちょっと濃い目ピンク×緑のりぼん
さらに清潔感たっぷり+形がおもしろく大好きな白レースでお洒落して


    

今回は内側も柄を採用
表のピンクお花柄を邪魔しないかな…と思ったのですが、
完成を見て、思い切って柄にしてよかった

開けた時、パッと目に入るお花柄はやっぱり気分を明るくします


    

そして今回は真ん中の仕切りにチャックの小銭入れ、ではなく
反対側に蓋つきのポケットにしました

私の既持の財布を参考に、
たっぷりマチがあって使いやすいポケットに

蓋にはしっかりした芯が入れてあり、
開けやすく閉じやすい、とても使いやすいタイプです

真ん中はわざと仕切りをなくして
お札やレシートをガッツリ入れられるタイプにしてみました。


長財布、だいぶ作りましたが、
ようやく少し慣れてきたかな…
でもまだまだ作りたい
今日は意欲満々なので、今からまた次の型紙を作りたいと思います
いや、体のことを考えてストレッチが先か
う~ん、素敵な悩みだ


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しく全くやる気が起こらず… & 困った!誕生日会ブーム

2013-10-23 21:48:16 | バック製作
相変わらず咳が止まらない…
特に冷える朝方。
咳き込みがひどく、目が覚めてしまうので完全な寝不足

なので朝から体がだるく、な~んにもやる気しない。。

とりあえず、重たい体引きずって病院へ再診


こんなんなので、まるっきりやる気が起きず…
ミシンを触りたくない…なんて久しぶりで自分でもショック

でも体がついていかない
ソファでうつらうつらしながら…
気持ちと体が沈んでいく…









ここ最近息子周り、お誕生日会ブーム
今日もサッカー仲間のお誕生日会。
前々からプレゼントを用意し、お菓子もいっぱい持って、ゲームもサッカーボールも抱えて
るんるん足取りで宿題もせずに走って行ったよ…


今日は、サッカー仲間だからかな、珍しく親の私も呼ばれた。
ただあまりに咳くので、みんなの迷惑になると思い、夕方息子迎えに行った時ちょっとお宅に上がらせてもらって…。

びっくり
何人いるんじゃ
子ども、それも全部男子合わせて20人以上
母も8人

ケーキいただいたり、ビンゴゲームしたり、帰りには一人ずつお菓子の詰め合わせもらったり。
ただひたすら、主催者母に尊敬の念。。
よくやるわ~


帰宅後、嫌な予感に口をつぐむ私・・・・
案の定、息子「オレも自分の誕生日会やりたい」
帰宅したオットさんも「やってやれよ~~」

体調が悪い私はそんな気力がなく、つい「お母さん、無理~~。そういうの苦手!!」と即答してしまう…


そもそも、私は小学生男子は大好きだけど、
それは少人数、それも息子と仲が良い子(息子の悪口を言わない子)のみ、そして私はやつらをほったらかしでよし、さらに私とは別部屋…
という条件付きだから許せるのであって、
20人もの男子が家で騒ぐ(それも私が苦手な子も含めて)なんて、私は正直耐えられない、たとえ元気な時であっても。。。


息子がお誕生会に呼ばれるのはよしでもうちは正直やりたくない…。
こんな私、息子不幸でしょうか。どう思われます


誕生日ブームなんて去ってほしい!と思う私に反して、12月も2軒も呼ばれてうきうきしている息子…
う~~~ん。。。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抹茶色ロボット柄がま口長財布  & 自己分析結果発表!

2013-10-22 11:15:55 | バック製作
今朝、昨日のリベンジ
先日から手掛けていたがま口長財布、
ようやく出来上がりました~~~
…道のり、長かった…


    

今回はがま口の長財布です
パチンと開けて便利

    

柄は抹茶色のロボット柄
辛さ抜群の生地に、
さらに絵具原色のブルーと茶色のチロリアンテープを縫いつけて

ピンクの甘さも大好きですが、
基本中身に甘さが全くない人間ですので
こういう色わせも大好きです

そんな辛い色なのに、ロボット柄というのがたまらなくおちゃめ


    

中はカードがしまえるポケットいっぱい
黄色をメインにオレンジのお花柄やドット、チェックなど合わせて、
ちょっとにぎやかに

開けた時に楽しい気持ちになるように。。。


    

反対側から開けると、ちらりとコットンレースがお目見え


真ん中にチャックの付いた小銭入れがあり、使いやすいと思います
いかがでしょうか…











昨日、夕食時に息子と「ジェネレーション天国」というテレビ番組を見ておりまして
昨夜は「モテる秋冬ファッション」のベストテンを世代別に発表!という内容。

っが、ゴールデンの番組なのに、「スリットスカート」だの「ペンシルスカート」だの、
結構男子目線の女子ファッションで、ぎょっとするシーンもいくつかあり…


で、バナナ世代(50~60代)の第5位にフロントホックブラ、キウイ世代(30~40代)に「寄せて上げるブラ」、マンゴー世代(10~20代)にハートブラ、
が、動画と共に発表された後、

息子「オレ、下(おしり)より上(お胸)が好きだ」


…としみじみつぶやいておりました…。


いらん、そんな自己分析…



    
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする