TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

バラックシュシュ

2024-04-28 11:30:42 | フレンチ ビストロ

バラックシュシュの過去記事

  バラックシュシュです。珍しく満席の看板が出ていませんので入店です。連休に入ってから客入りが読めないらしくバラツキがあるそうです。12:00予約の方達が来られました。11席しかないので、残りの席もすぐに席は埋まるでしょう。


・ウーロン茶
・モッツァレラのババロア 甘エビの酢じめ トマトのジュレ
・オニオングラタンスープ
・パン
・ヒラメのパイユ仕立てゴボウのヴルーテ
・メロンのヴェルエレーヌ風
・コーヒー


・ウーロン茶



・モッツァレラのババロア 甘エビの酢じめ トマトのジュレ

酸味を効かせた作りに甘い甘エビです。トマトのジュレには旨味があります。モッツァレラのババロアと酸味が心地よくまろやかです。

・オニオングラタンスープ

コースの中に熱々が入ると流れにアクセントが出ます。玉ねぎを茶色くなるまでとろとろに炒めて手間がかかる一皿ですが、これが魅力です。

・パン

熱々カリカリのブリオッシュになるのだと思います。熱いうちに食べるのが美味しいのですが、熱いのでナイフで刺して割っていただきます。

・ヒラメのパイユ仕立てゴボウのヴルーテ


大きなヒラメで身も分厚いです。連休に入ると魚の入手が難しくなるので仕入先が大きなヒラメを持って来たそうです。フレンチのコースでこのデカさは凄いですね。厚みがあると身のしっかり感があります。ゴボウを巻いて焼き上げたパイユ仕立てで、ソースもゴボウです。ヒラメは美味しいです。

・メロンのヴェルエレーヌ風

バニラアイスにメロンに空気を含ませてたシャーベット風ソースがふわりと仕上げてあります。中に緑のメロンとオレンジ色のメロンが丸くマスカットのような形になって味の違いが楽しめます。スライスアーモンドの香ばしさもあります。

・コーヒー



・烏龍茶
  440円
・ランチ
3300円
計(税込み)
3740円

 

広島県広島市中区橋本町2−19 ハイライフ橋本町102

バラックシュシュの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボナペティです。

2024-04-23 18:31:33 | フレンチ ビストロ

ビストロ食堂 ボナペティの過去記事

 ボナペティです。前回入店したのが23年の1月の終わりぐらいだったので40回ぐらい予約満席の入店拒否って事です。その日は大寒波だったのでキャンセルがあり、たまたま入店できました。エキニシきっての人気店ですし、入店できなくても数歩歩けば強力なお店がありますから気楽です。今日はグルメなお客さんがいらっしゃり、お話も面白く楽しい時間が過ごせました。楽しく食事すると料理も一層美味しく感じますね。


・ジムビーム ロック
・前菜種3種
・サワラのグリル 桜海老の風味


・ジムビーム ロック



・前菜種3種


菜花とこごみ、セセリロースト、茄子カレーです。菜花も美味しいのですが、こごみの食感と粘りがありベーコンの旨味と混ざり合っています。せせりはスパイシーに焼かれて弾力と旨味が詰まった美味しさです。茄子カレーは、北インド風でクミン、ターメリック、コリアンダー、カルダモンとフェネグリーク?も入っているかも。茄子に酸味が加えてあり美味しいカレーです。サラダにふられているオリーブオイルは、食通の方のお土産です。シチリアのマンドラノーバ EXVオリーブオイルです。クリアで青味とほんのり舌に感じる苦みが心地よいですね。やっぱり使うオリーブオイルは吟味しないといけませんね。高いですけど。パスタもお土産でリグーリアのフォリエデゥリーヴォです。

・サワラのグリル 桜海老の風味


ん~ サワラはいいですね。皮目はカリッとしてミデアムレアに仕上がっています。甘味のあるクリームソースとトマトソースに桜海老の風味がありますから季節を感じます。安いエキニシですからサワライダーって訳にはいきませんが、どこの家庭でも出てくる食材をプロが作るとこうなります。知識、テクニック、感性の一皿です。美味しいです。毎回前菜とお魚料理を頼んでいます。毎回工夫されて無限のレシピって感じで、さすが三國シェフの孫弟子ですね。

・ジムビーム ロック   710円
・前菜種3種 990円
・サワラのグリル 桜海老の風味 1380円
計(税込み) 3080円

 

広島県広島市南区大須賀町11−6

ビストロ食堂 ボナペティの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コションドールです。

2024-04-21 11:52:06 | フレンチ ビストロ

ビストロ コションドールの過去記事

 今日もランチ難民です。並木、地蔵通りに行ってみます。コションドールです。お客さんは女性3人だけでゆったり食事が出来ます。メニューには牛頬の赤ワイン煮込みがありましたが、女性3人が頼まれ切れたそうです。残念。


・自家製ハム ラタトゥイユ 温玉 高掛農園のハーブサラダ ミモレット
・パン
・山形牛の牛ハツ ブルギニョン風 (香草バター焼き上げ)
・苺のソルベ
・コーヒー


・自家製ハム ラタトゥイユ 温玉 高掛農園のハーブサラダ ミモレット

下敷きがラタトゥイユで、温玉がのせてあります。自家製ハムが3枚あり、ミモレットをこれでもかと削ってあります。葉っぱは高掛のハーブ野菜です。野菜がたくさん使ってあるので嬉しいですね。ここの前菜を食べに来ているようなものです。

・パン



・山形牛の牛ハツ ブルギニョン風 (香草バター焼き上げ)


牛の心臓です。食感を楽しむお肉でビストロならではのメニューです。香草バターで焼き上げて、ハツ独特の香りは抑えてあります。量は多目ですが、香草バターと塩気がちょうどよく美味しいです。タブリエドサブールも事前連絡してもらえれば出来るらしいです。第2胃袋のコートレット グリビッシュです。

・苺のソルベ

苺の酸味があるアイスです。

・コーヒー



本日のランチ  
・山形牛の牛ハツ ブルギニョン風 (香草バター焼き上げ) 2750円
・コーヒー   330円
計(税込み)280円 3080円

 

広島県広島市中区中区5 富士見町5-11 藤井ビル1F

ビストロ コションドールの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コションドールです。

2024-03-24 11:56:46 | フレンチ ビストロ

ビストロ コションドールの過去記事

 コションドールです。今日はお客さんが1人だけでしたが、6人の予約の若い男女とご家族3人入店され、いきなり賑やかになりました。料理は予約の方たちより先に出たので待ちはなしです。


・アジのエスカベッシュと牡蠣のコンフィ キャロットラペ 高掛農園のハーブサラダ
・パン
・サーモンのポワレ ワカメのクリームソース
・バニラとスターアニスを使ったアイス
・コーヒー


・アジのエスカベッシュと牡蠣のコンフィ キャロットラペ 高掛農園のハーブサラダ

毎回、野菜が沢山あるので嬉しいです。高掛のハーブ野菜を食べに来ているようなものです。キャロットラペやピクルスも充実して、今回はアジのエスカベッシュと牡蠣のコンフィあり、いい味です。

・パン



・サーモンのポワレ ワカメのクリームソース


何グラムあるのか? デカいです。コースにしては、アラカルトばりの量です。皮はパリッとして身がふわっとして繊維がほどけます。ノルウェーサーモンなので半生ミキュイにしても安全なのですが、ポワレで全部熱を入れてもサーモンは美味いです。幟町フレンチとは違います。

・バニラとスターアニスを使ったアイス

スターアニスは云わいる八角です。ここはクローブやカルダモンもよく使われます。

・コーヒー



本日のランチ  
・天然鯛のポワレとリゾット 2750円
・コーヒー   330円
計(税込み)280円 3080円

 

広島県広島市中区中区5 富士見町5-11 藤井ビル1F

ビストロ コションドールの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コションドールです。

2024-01-28 11:53:26 | フレンチ ビストロ

ビストロ コションドールの過去記事

 コションドールです。いきなりガラガラです。昨日は大入り満席だったらしく、今日は予約が1組だけだそうです。ポツポツ予約の電話が入っています。この業界は読めないですね。


・自家製ベーコンと玉ねぎのキッシュとキャロットラペ 高掛農園のハーブサラダ
・パン
・天然鯛のポワレとリゾット
・バニラと香辛料を使ったアイス
・コーヒー


・自家製ベーコンと玉ねぎのキッシュとキャロットラペ 高掛農園のハーブサラダ

野菜が充実して嬉しいです。私は梶谷農園のハーブ野菜を食べているのですが、高掛農園のハーブ野菜も美味しいです。梶谷のお弟子さんですから当然ですけど。キャロットラペの味がよく、ゴルゴンゾーラ?とクルミを使われています。野菜とキッシュだけで完結した一皿になっています。前菜のダブルがあってもいいかも。

・パン



・天然鯛のポワレとリゾット


焼いたマダイの香ばしい香りがします。塩加減も焼もバッチリです。リゾットはフルーツカブのサイコロカットと茎、葉を使って青味があります。パルミジャーノの風味も強く出て、フランスの家庭の味風です。ここのリゾットは美味しいです。

・バニラと香辛料を使ったアイス



・コーヒー



本日のランチ  
・天然鯛のポワレとリゾット 2750円
・コーヒー   330円
計(税込み)280円 3080円

 

広島県広島市中区中区5 富士見町5-11 藤井ビル1F

ビストロ コションドールの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タムスープです。

2024-01-20 12:15:26 | フレンチ ビストロ

tam soupの過去記事

 今日の幟町フレンチは、バラックシュシュのみ満席で、他のフレンチは空いています。珍しいですね。三つ星成果緑で買い物が終わりました。歩いて数歩のタムスープです。天候不順のためか?お客さんは4人だけです。もともとネット予約は2人からなので、ヤローの1人メシは想定外みたいですが、私も懲りずに通っています。


おまかせコース
・前菜盛り合わせ
・新玉ねぎのポタージュ
・パン
・サワラのソテー 水菜のソース
・県内産豚肩ロース 里芋のラグー
・デザート盛り合わせ
・コーヒー

・前菜盛り合わせ

そらまめのムース、瀬戸内しらすのジュレ、ポテトのモンブラン、カブのマリネ ゼリー寄せ、ほうれん草のキッシュ、御餅のなにかです。

・新玉ねぎのポタージュ



・パン

ブランジェリー 101ブリオのパンぽいです。共同開発ものかも。

・サワラのソテー 水菜のソース


水菜のソースともう一つ白いソースがあります。蕪ぽいです。水菜のソースは味が強く、白いソースは薄味で視覚的にも味覚的にもコントラストがあります。美味しいサワラです。

・県内産豚肩ロース 里芋のラグー


お肉は厚く筋が切りにくいのですが、筋切りを徹底的にされるシェフ、筋の食感を残されるシェフがいます。これは好みになり、個人的には、どちらもOKです。味の付いた大根がラグーソースを美味しくしています。

・デザート盛り合わせ

ガトーショコラ、シュー、栗のジュレ、マドレーヌだと思います。

・コーヒー



・おまかせコース  
計(税込み)  3850円

 

広島県広島市中区幟町6 幟町6‐25サン幟町1F

tam soupの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシェットです。

2024-01-16 18:42:42 | フレンチ ビストロ

アシェットの過去記事

 エキニシです。ブルッティ、ボナペティは当然のごとく満席です。意外ですがアシェットが空いています。力のある評価の高いお店なのですが、すんなり入店できます。エキニシの七不思議です。コアなビストロラバーの方たちが通うお店です。


・ワイルドターキー 8年ロック
・仔羊のフランクフルト ザワークラウト添え
・ジャンボンクリュ
・仔羊背肉のロースト


・ワイルドターキー8年 ロック



・仔羊のフランクフルト ザワークラウト添え

風味が仔羊ですね。ザワークラウトの酸味とクミンの香りの心地よさがあります。ドイツ料理です。仔羊のフランクフルトや鴨のフランクフルトを頼んで、メインとしてフランクフルト三昧もありです。

・ジャンボンクリュ

生ハムのガレットです。カリッとする部分としっとりした部分に、そば粉の香ばしさと苦みがが魅力です。温玉を崩してモグモグ食べると美味しいです。

・仔羊背肉のロースト

クセがなく、柔かく、淡白であっさりしたお肉です。タイムの香りもいい感じです。仔羊肉にはパンチはありませんが品よく美味しいです。野菜も美味しくて、大町のとれたて元気市で調達されたそうです。TOVILAのシェフともよく会うそうです。とれたて元気市に行ってみないといけませんね。


・ワイルドターキー8年   800円
・仔羊のフランクフルト ザワークラウト添え   900円
・ジャンボンクリュ 850円
・仔羊背肉のロースト 2450円
計(税込み) 5000円

 

広島県広島市南区大須賀町13−17

アシェットの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6emeです。

2024-01-13 11:40:17 | フレンチ ビストロ

6emeの過去記事

 健康診断が終わって、帰る途中に迷い子になりました。あ〜真逆を歩いていました。と思いつつも、見た事のあるお店があります。6emeです。営業されていますので入店です。ランチと言うよりモーニングみたいな感じだそうです。12時迄らしく早食いします。昼飯は、近場の鮮魚店で魚を調達して作ります。


・人参ポタージュ シナモン カカオニグ
・ひよこ豆のと黒キャベツのトマト煮とコンテチーズのスモーブロー
・コーヒー


・人参ポタージュ シナモン カカオニグ 

ここでは菊芋のポタージュとカリフラワーのポタージュをいただきましたが、今回の人参のポタージュもうまくまとまって後味もよく美味しいですね。ここのシェフはテクニックとセンスがあるので、リンゴのポタージュや茸のポタージュなどもいただきたいですね。

・ひよこ豆のと黒キャベツのトマト煮とコンテチーズのスモーブロー

オランダ料理ではなく、デンマーク料理でした。ヒヨコ豆とカーボロネッロのトマトソースに松の実も入っています。チーズはグリュイエール・ド・コンテでナッツぽいコクも感じます。しつこさのないスマートな仕上がりです。私もスモーブローは研究しましたが、また作ってみたくなりました。

・コーヒー

saptaのコーヒーです。エキキタのsaptaかな?浅煎りで酸味と香ばしさがあります。

・人参ポタージュ シナモン カカオニグ  800円
・ひよこ豆のと黒キャベツのトマト煮とコンテチーズのスモーブロー 1100円
・コーヒー  550円
計(税込み)388円 2450円

 

広島県広島市中区大手町3丁目13−18

6emeの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コションドールです。

2023-12-17 12:14:25 | フレンチ ビストロ

ビストロ コションドールの過去記事

 今日は、と言いますか、毎回の事ですが、京橋、幟町のフレンチ イタリアンはどこも満席です。大手町に行くと、これまた満席で、平和大通り近辺のコションドールです。お客さんは、女子ばかり13人います。会話が弾んでいます。わかりにくいところなので、ここに入れなかったら全滅でした。客層の年齢も最近は下がっているようなので、入店も難しくなりつつあるのかも。


・豚のテリーヌとアジのエスカベッシュ 高掛農園のハーブサラダ
・パン
・豚ホホ肉のトマト煮込みと豚バラのソテー 
・紅茶のアイス
・コーヒー


・豚のテリーヌとアジのエスカベッシュ 高掛農園のハーブサラダ

今回の高掛農園のハーブ野菜は大きめの葉で芯がシャキッとしています。ハーブ野菜を食べに来ているようなものです。テリーヌとエスカベッシュは前回と同じです。

・パン



・豚ホホ肉のトマト煮込みと豚バラのソテー


豚ホホと豚バラと下敷きがじゃがいものエクラぜです。重たいかと思いきや、意外にも軽く仕上がってパクパク食べられます。トマトの力でしょう。豚ホホは、カリッカリに焼いたローマのパスタのイメージがあるのですが、分厚い脂は磨いて赤身だけ使っているから重たくないのかも。

・パンドエピスのアイス 



・コーヒー



本日のランチ  
・サワラのポワレ 赤ワインソースとじゃがいも 2750円
・コーヒー   330円
計(税込み)280円 3080円

 

広島県広島市中区中区5 富士見町5-11 藤井ビル1F

ビストロ コションドールの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コションドールです。

2023-12-02 11:53:58 | フレンチ ビストロ

ビストロ コションドールの過去記事

 買い物が終わってランチです。今日も相変わらずどこも満席です。コションドールは空いていますので入店です。お客さんは6人です。メニューに豚ホホ肉の煮込みがあります。皮付きのホホ肉は買えるのか聞いてみると、頭丸ごと買わないと難しいそうです。ピエモンテでイノシシの死骸からアフリカ豚熱ウイルスが確認され、イタリア、ドイツから加工肉の輸入が停止されて1年以上立ちます。グアンチャーレ好きには試練の日々です。アフリカ豚熱ウイルスは通称 豚コレラで、感染するとほぼ100%あの世行きです。人間には感染しないらしいですが、家畜は全滅です。


・パテ 青首大根のマリネ サバのエスカベッシュと高掛農園のハーブサラダ
・パン
・合鴨のロティ ビーツのソース+770
・パンドエピスのアイス 
・コーヒー


・パテ 青首大根のマリネ サバのエスカベッシュと高掛農園のハーブサラダ

パテ・ド・カンパーニュと青首大根のマリネ、サバのエスカベッシュ、高掛農園のハーブ野菜です。美味しい前菜です。野菜がたくさんありますので、嬉しい構成です。

・パン



・合鴨のロティ ビーツのソース+770


赤く綺麗なソースです。ビーツと赤ワイン、ベースはソフリットと茸とレンズ豆です。旨味が詰まっています。合鴨はボリュームがあり焼き状態もよくて美味しいですね。

・パンドエピスのアイス 


・コーヒー



ビストロランチ  
・合鴨のロティ ビーツのソース+770 3520円
・コーヒー   330円
計(税込み)350円 3850円

 

広島県広島市中区中区5 富士見町5-11 藤井ビル1F

ビストロ コションドールの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする